• 締切済み

グループ面接

私が受ける大学はグループ面接なんですが、グループ面接を受けるにあたって気をつけなければならないことってありますか? また、面接官はどこを見ているのかなども教えてほしいです。 回答お願いします。

みんなの回答

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

元塾講師です。  試験までの時間もあまりないと思うので簡潔に書きます。  注意したほうがいいのは 1、他の人が話している内容をしっかり聞く(自分が最後の方の時、話す内容を考えるのではなく) 2、面接官も複数いる場合できるだけ多くの人の目を見て話す(話しやすい人だけに話さない) 3、他の受験生の名前もしっかり記憶する  まず、1ですが集団面接の場合、同じ質問内容を複数の人が同時に答えます。すると後半の人は前半の人が話している間に考える時間があります。そのため後半の人の方が採点が有利になってしまいます。そうしたことを防ぐために(順番で不公平がでないように)、急に後半に答えるべき人に「今の意見についてどう思いますか?」という質問を放り込んできます。答えられなければ聞いていなかったと採点され減点されます。また、自分の番が終わるとリラックスする人がいますがこれも厳禁です。自己中な人間と思われてしまうからです。他の人の意見もしっかり聞きましょう。  2、採点者は面接後相談して採点しています。できれば苦手な人がいない方がいいので、できるだけ同じくらい頻度で目を配りましょう。  3、面接で受験生は緊張するものです。そこで他の人の名前を記憶していれば能力的に高く見られます。また自分が先に人の名前を呼ぶと他の人もそのことに気づいて名前を呼ぶようになります。ただ、名前を最初に覚えておかないと、覚えるチャンスがない場合も多いので最初の自己紹介でできるだけ他の人の名前を覚えましょう。他の人はあなたが他の人の名前を読んだ瞬間「やばい」と思い、同じようにしようとしますが、手遅れです。真似はばれますし、試験前に準備してきた(意識している)人と、その場で取り繕う人の差は試験官は見抜きます。  面接という試験がある理由はコミュニケーション能力があるかを見ています。学内発表時等でしっかりできる人を求めています。その時に聞く人を魅了できる人を求めているのです。覚え込んだ内容を1字1句言いきる人より、相手の状況を見てしっかり話をできる人が合格します。グループ面接ではいると思いますよ「100字の原稿を言いきってすっきり顔の受験生」が…。そうした人は面接官の反応などを見ずに言うことで精いっぱいで高得点は望めません。しっかり自分の思いを伝えてきてください。ご健闘をお祈りしています。 ご参考までに。

m062222
質問者

お礼

すごく詳しく書いてくださり、ありがとうございます。 気をつけなければならないことって沢山あるんですね。 参考になりました! 回答ありがとうございました。

回答No.1

1基礎学力があるか(例えばGDPの話をする時に、GDPって何?では良くないです) 早い話が新聞読みましょうて事ですね。 2コミュニケーション、協調性 ちょっとあほな人がいても全否定しちゃうとか(場が荒れるだけですし、他の受験者も偉そうにモノ言えるほど偉くはないはずですよね)、ともかく否定的な態度ですね。 若いうちは、見た目とかからイメージを決め付けちゃうことが多いと思うんです。ネットでよくあるタイプの発言ですね。そういうのを外すことですね。オタクきもいとかDQN市ねとか・・そういう言動や態度は実社会では通用しない。 3主体性 事実と意見を分けて話している、守護と述語がある。長い話も嫌われる。 2と3は相反するんですが、 実は(GD自体は)あんまり見てなかったりしますww 時間を守る意識とか、その場の雰囲気の良し悪しですね。 どっちか言うとそのあとの面接で生かしたり、 履歴書とのギャップを見てたりしますね。

m062222
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 すごく参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう