• 締切済み

扶養条件について

両親を出来れば扶養したいと思っています。 両親共、年金暮らしで私と同居になります。 父は収入は200万弱、母が182万ぐらいになると思います。 この条件で扶養は可能でしょうか。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>両親を出来れば扶養したいと… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 >父は収入は200万弱、母が182万ぐらいになると… 1. 税法の話であるとすれば、夫婦合算の概念はありませんので父母それぞれ別々に、「収入」を「所得」に換算するといくらになりますか。 税の話をするとき、収入と所得は意味が違うんです。 まあ、父母ともに 65歳以上だとしても、父の「所得」は 80万弱、母は 62万ほどということになります。 65歳未満ならもっと大きい数字です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm それで、控除対象扶養者とするためには、「所得」が 38万以下であることが絶対条件ですので、2人ともアウトということになります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm ---------------------------------------- 2. 社保の話であれば、社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは会社、健保組合にお問い合わせください。 ---------------------------------------- 3. 給与 (家族手当) の話であれば、これはあくまでも給与の一部であり、給与の支払い方はそれぞれの会所が独自に決めていることです。 よそ者は何ともコメントできませんので、会社にお尋ねください。 ---------------------------------------- 以上は質問者さんがサラリーマン等であるという前提で回答しました。 もし自営業等なら、2. 社保や 3. 給与 (家族手当) は関係なく。1.税法の話のみとなります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.2

税金にかんしての扶養は無理でしょう。 生計を一にするご両親の合計収入が382万円は境界を超えています。

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.1

無理。 年金の所得控除をしても扶養の条件である38万以下を満たしていない

関連するQ&A

  • 両親の扶養について

    こんにちは。  現在私は、役場に勤務しておりまして妻と2人暮らしです。  今回両親(父68、母63)との同居を考えておりますが、両親は自営業をしており収入が月に20万円と年金が15万あり、母は年金が月に4万あります。  このような状況で、同居した場合両親を扶養に入れることが出来るのでしょうか。  お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養についてお伺いします2

    扶養について再びお伺いします。 父の年金収入:120万 母のパート収入:65万 私が両親に仕送った額:150万 私と両親は別居しておりますが生活は一にしています。 父親は年金収入があって母を配偶者控除の対象にして確定申告しました。 配偶者控除に入れないと父の年金を母が使うことができないといわれたそうです。父と母は同居しているので父の年金は母も生活費に使っております。 母はパート収入65万しか収入がないために税金を引かれずに給料を貰っていました。なので確定申告はしないのですが、自分の医療費(20万ほど)や保険料はどうすればいいのかわからないそうです。 一昨年までは父も母も収入がまったくなく完全に私の扶養に入っていたので、母の医療費や保険料は私の申告時に提出していました。 しかし去年は父も母も収入があるので、私は父と母を扶養に入れることはできないのでしょうか?母を扶養に入れられれば母の医療費と保険料は私が提出できます。

  • 年金受給者の扶養に入りたいが条件は?

    国民健康保険(以下、国保)について質問させていただきます。 【現在の状況】 父:74歳 無職 年金受給者 国保加入  母:72歳 無職 年金受給者 国保は父の扶養 私:48歳 5月末退職 当分は無職 無収入 両親と同居してるが別世帯 退職後の健康保険ですが、国保に加入するか父の扶養に入るかで迷ってます。そこで質問です。 父の扶養になるには何か条件はあるでしょうか?同一世帯でないといけない、年収は何万円以下など。 よろしくお願い申し上げます。

  • 家族の扶養に関して

    私は44歳のサラリーマンです。 両親と同居、父は75歳、母は72歳で共に年金収入のみです。 今回職場で両親を扶養家族にする申請を行ったところ、父の年金収入が162万/年で規定(会社の規定か?国の規定か?)の158万円を超えているので駄目ですということになりました。 この場合、母だけを扶養家族にすることは可能なのでしょうか? それとも配偶者である父がいると無理なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 扶養についてお伺いします

    確定申告の扶養についてお伺いします。 私と両親は別居しております。父は去年120万円の年金収入があり、母はパートで65万の収入がありました。 私は去年は両親に150万ほど仕送りをしました。 この場合私は両親を扶養に入れることができるのでしょうか? また、扶養に入れる場合は父の年金収入明細と母のパート収入の源泉徴収書などを両親が私宛てに送ってもらう必要があるのでしょうか? それとも単に申告書の扶養の欄に両親の名前を入れるだけでいいのでしょうか? ちょっとわからないものでよろしくお願いします。

  • 母は社会保険の扶養条件から外れますか?

    事例などをご存知の方、どうかご教示願います。 家族構成は私と主人(会社員)と子供、それに私の両親(ともに年金受給者)の5人です。 主人は我が家に婿に入っており、私の両親と同居中です。 現在私と子供は主人の会社の社会保険の扶養に入っており、両親は国民健康保険加入者です。 父は年金受給額が多いため、主人の社会保険の扶養条件に当てはまらず国民保険に入っていますが、母の年金受給額は年間60万足らずで、金額的には社保の扶養条件には適っております。 国民保険は世帯の収入と被保険者の数で決まるとの事ですので、母を私の主人の社会保険の扶養に出来ないものかと考えております。 しかし社会保険の扶養者条件に「被保険者に養われていること」があり、これがどういうものさしで認定されるのかが判りません。 実際のところ、主人の給与より父の年金額の方が月額2万ほど多いのです。 この状態で、母は主人の社保の扶養に入れるのでしょうか。 国民保険と固定資産税が年間かなりの出費になっていて、少しでも出費を抑えたいのですが…何卒ご回答宜しくお願い致します。

  • 両親を扶養に入れるメリットは?

    両親を扶養に入れるメリットは? 私は46歳の会社員です。父73歳、母70歳、妻、子供が3人と同居しています。両親は自営業でしたが、3年前に辞めて、今は年金収入だけです。私の会社が4月から社会保険が協会健保に変わることになり、両親も扶養に入れて保険を国民健康保険から協会健保に入れようと思うのですが、メリットはあるのですか?扶養条件の年金収入は、父、157万円、母44万円だけで、他にはありません。両親を扶養に入れれると聞いたのですが、現在、国民健康保険料が、年間116800円と介護保険料が59180円払っています。扶養に入れると、私の会社の給料から、この分が引かれるのですか?扶養控除のメリットがあると言いますが、来年から廃止になるかもしれませんよね?扶養に入れた方が両親にとっても、私にとっても、いいのですか?

  • 年金収入のみの両親を扶養にできますか?

    別居している年金暮らしの私の両親を扶養に入れられるか教えてください。 私:今年の年収700万円(会社員) 妻:今年の年収350万円(会社員) 父63歳:年収240万円(年金収入のみ)(昨年は年金150万円のみ) 母61歳:年収6万円(パート)(昨年は0円) 仕送り額(私→両親)年100万円程 両親を私の扶養に入れることはたぶん無理だと思うのですが、両親の年金収入の合計が360万以下だと扶養に入れることもできるとも聞きました。 実際はどうなのでしょうか?父、もしくは母のみでもよいです。

  • 娘の扶養にするか、父の扶養にするか

    はじめて、投稿させていただきます。よろしくお願いします。 三人家族で同居してます。 母(70歳・年金収入42万程度)を私の扶養にするほうが良いのか、父の扶養のままにしておくほうがいいか悩んでます。 父(73歳、年金収入250万程度)です。私は年収400万近くです。 私が一番収入があるので私の扶養にするほうが、私の税金が安くなると思いますので、母を私の扶養にするほうが良いでしょうか? 父の扶養から外すデメリットってありますか? たとえば、配偶者控除ができなくなるから、年金の額が減るとか所得税が増えるとか。どのくらいの金額のデメリットがあるかネットで調べたのですが、わかりませんでした。

  • 義親の扶養について

    親を扶養に入れることでご相談したいのです。 私の母を主人(公務員)に扶養してもらいたいと思っています。 母はもうすぐ退職し、年金のみの収入になるので収入制限の180万はクリアだと思うのですが、「自分の両親は別居でもよいが、配偶者の両親を扶養する場合は同居のみ」 という条件が気になっています。 主人と私の両親は養子縁組をしているので私の母は主人にとって養母になります。 この場合、母は主人の実の親と同じように別居でも扶養をみとめられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう