• ベストアンサー

240Vに対応した電源タイマー

海外で http://www.amazon.co.jp/dp/B004XKRR1S/ こういう電源タイマーを使用したいのですが、 検索してみても100V仕様のものしか見つかりません。 240Vでも使用できて、小型・安価な電源タイマーがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

240Vの製品なんて国内では一般では販売されていないでしょう。 工場の設備や機械に組み込む業務用の部品ならありますね。 Panasonic製 マルチレンジタイマ PM5S-S-24-240V http://fakiki.com/products/detail30744.html http://www3.panasonic.biz/ac/j/fasys/component/timer/pm5s/index.jsp この2千円くらいのが私が調べた中で最安値かな 東京-秋葉原や大阪-日本橋のような電気店街なら、 そいういう専門店がありますので店頭ならもっと安いかもしれないですし、 事情を話せば適切な部品を勧めてくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#215107
noname#215107
回答No.3

240V対応のソリッドリレータイマーなら、たくさんありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bravo-z
  • ベストアンサー率27% (63/233)
回答No.1

秋葉原などにある免税店で入手出来ると思います。勿論免税にはなりませんが買えると思います。相談してみてください。昔、仕事で必要だったので、ドイツやフランス仕様の電子機器を良く買いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBタイマーってありますか?

    USBで充電できるリチウムイオン電池で動くカメラを使っています。 自動で充電が終了する機能がついていないため、 夜間、接続したままで就寝すると過充電状態になってしまいます。 それで、 http://www.amazon.co.jp/dp/B004XKRR1S/ こういうAC100V用のタイマーと同じ機能をもったUSB電源タイマーを探しているのですが どこかにないでしょうか? PCにタイマーを設定して、時間が来たら、シャットダウンする方法もあるのですが ACアダプターを使って充電を行いため、何か良い方法があれば教えてください。

  • 6Vか12Vのタイマーないでしょうか?

    6Vか12Vのタイマーないでしょうか? 鉢植えに昼間自動で水遣りが出来るように3~4時間おきに動作できるようなタイマーはないでしょうか? 又屋外使用ですので電源は6Vまたは12V以下のものがあれば御願いします。(できれば6V以下)

  • DC12v8Aの電源で、タイマーを

    DC12V8Aくらいの出力を持った電源があるとします。 で、それを、タイマーで制御できるようにしたいのですが、どんな物をどうすればいいでしょうか?時間は、10分から30分程度で切れるようにしたいのです。 よろしくお願いします。 注:コンセントからではなく、安定化電源からの出力側で。

  • 高圧対応の電源ケーブルについて

    日本製のノートPCなどに使われている電源ケーブルは基本的に 海外の220Vには対応しておらず、そのまま使用することができないことを知りました。 あまり高圧対応の電源ケーブルは一般的に売られておらず、 例えば、 http://www.amazon.co.jp/dp/B000QT7OUO/ などがあります。 それで質問なのですが、 ・高圧240V対応のケーブルと120Vまでしか対応していないケーブルの違いは何なのでしょうか? 恐らく、二つの電線の絶縁がとれているかどうかだけだと思うのですが合っていますでしょうか? ネットで検索していると、ケーブルが熱くなったとかショートしたような事例が書かれているページが いくつか見つかりましたが、たかだか二倍程度電圧が違うだけでそこまで違うものなのでしょうか? ・高圧対応でも、対応していないものと比べてかなりケーブルの細いものも見かけますが、 ケーブルの太さよりも材質とか気密性とかの方が重要なのでしょうか? ・上記URLの品は日本では使用することができない、と書かれていますが、 高圧対応のケーブルは下位電圧互換性があると思うのですが、 対応できない理由として、プラグが合わない以外に何があるのでしょうか? 恐らく、単に動作検証を行っていないだけで、使えると保証できないだけで 普通に使えるものも多くあると思うのですが、技術的にはどういった違いがあるのでしょうか? ・後、海外に行けば当たり前ですが、高圧対応の電源ケーブルは普通に入手できると思いますが ネット通販で調べている限り、上記のロードウォーリア製以外にはほとんど見つかりません。 なぜ輸入製品とかが日本で入手できないのでしょうか? あるいは入手できるとして、どこの店に行けば入手可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 200Vで落ちる100V用電源周り,ありますか?

    機材を海外で使用するのですが,そこには100V電源と220V電源が混在しています. 日本から持ち込む機材は100Vコンセントに差し込むようにしていますが,間違って200Vに差し込むミスが発生しました. そこで,定格100V用マルチタップ(みたいなもの)で,かつ220Vに差し込むと安全装置(ヒューズのようなもの?)が働くものとかないのでしょうか? あと,UL1499やクランプ電源140Vとはどういう意味なのでしょか? よろしくお願いします.

  • 電源チェッカーの-5Vラインが点かないのは

    Power Supply tester 86という電源チェッカーを購入しました。 メーカーサポートもないような会社の製品見たいですが。 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C86%E3%80%8DPOWER-SUPPLY-TESTER-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%BA%90%E7%94%A8%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-524867/dp/B001AVUATE/ref=pd_sxp_f_pt この製品です。 このチェッカーに電源のメインのケーブル24pinを差し込むとチェッカー側の-5Vのランプが付きません。2台電源を試してみましたが同様でした。 自分で電源の-5vを調べてみましたがよくわかりません。 電源で-5vとはなんでしょう。+5vとか+5VSBは点灯します。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • この商品って電源なんでしょうか?

    https://www.amazon.co.jp/dp/B072X8JTBL/ref=dra_a_rv_mr_ho_xx_P1400_1000?tag=dradisplay0jp-22&ascsubtag=8704aad1474b664d143bce55faaa8be6_S すみません。この商品って電源は100Vですか?それとも電池?、充電式? アマドンさんって説明に欠けることってよくあるのでしょうか? (質問) この商品の電源がわかる表示ってどこに記載されていますか? 他の商品検索のためにも表示されている個所を教えて頂ければ、今後の参考になります。 宜しく願います。

  • オーディオ用 200V仕様のめがね型電源ケーブル

    オーディオの電源ケーブルを探しています。 日本の200V電源で仕様可能なもので、形はメガネケーブルです。 長さは1.5~2mくらいの長さで探しています。 電源部分はアースもある3本仕様の電源です。 (クーラーの電源と同じ形のものです。) 仕様用途としては、200Vコンセントから220V仕様の海外オーディオ製品に接続しようと思ってます。 トランスは使用しない予定です。 ネット購入を考えているので、おすすめのサイト等あったら教えてください。自分んで探したのですが、なかなか200Vというのがなくて。。 価格は1本1万以下で探してます。 よろしくお願いします。 電源ケーブルの効果についても何か意見がありましたら、教えてください。

  • 延長コードのタップに電源タイマー

    延長コードのタップに、電源タイマーを指したいのですが、形状として可能でしょうか? タイマーを2つ使って、下記のようにしたいと思うのですが、難しいですかね・・・・。 (1)エアー → タイマー (2)ろ過装置 → 固定 (3)ヒーター → 固定 (4)照明 → タイマー ■延長コード:パナソニック ザ・タップX http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N5RS26 ■プログラムタイマー:24時間プログラムタイマー PT24 http://item.rakuten.co.jp/chanet/11597/

    • ベストアンサー
  • 海外の電源

    海外で売られている電源は日本国内で使用できるんでしょうか? 115V/230V - 60/50Hzという仕様の電源 もし、海外で売られている電源で自作する場合、何か不具合など考えられることなど有りましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 最近自問自答の際に無意識に他人の声に変換してしまうことがあり、不安を感じる。
  • 脳内での声を他人に変換することによって心の支えにしている可能性もある。
  • 病院へ行くべきか迷っているが、現在は考えすぎず気にしないでおくことを考えている。
回答を見る