• ベストアンサー

林修 って

予備校講師をするために生まれてきたような人間じゃあないですか? 基本的に秀才なんだろうけど、怠けぐせがあり、愛想よくもできる。 出来ない人間に対して商売する予備校講師ってうってつけですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182988
noname#182988
回答No.1

そうですよ。しらなかったんですか? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東大や一橋に受かるような頭の良い人達の思考の癖(コ

    東大や一橋に受かるような頭の良い人達の思考の癖(コツ)を教えて下さい。 僕は少し前まで、天才や秀才達と凡人の頭は出来が違う(基本性能が違う)と考えていました。 しかし最近考えが変わって、頭の出来に特別な差があるわけではなく、彼ら秀才達は凡人達と違う思考の癖(コツ)を持っているだけではないか、と考えるようになりました。 秀才達の思考の癖や習慣、特徴みたいな事があったら教えて下さい。

  • 無愛想な人のお洒落

    質問させて頂きます。自分は無愛想なんですが お洒落をした無愛想な人間と、お洒落もしない無愛想な人間 どちらのほうが不愉快でしょうか? 自分の思い込みかもしれませんが ○○のくせにお洒落を?(自分の場合、無愛想が当てはまります) といった風に見られるのではと思ってしまいます。 無愛想なのを直せば済む、そんなに人は相手を見ていない などの回答は無しでお願いします。

  • 予備校の受付・社員はなぜ無愛想なのでしょう?

    TAC、Wセミナー、LEC、辰巳等など様々な予備校を受講(もちろん全てが基礎講座ではなく、短期間の答練や模擬テストも含みます)した経験がありますが、 私の経験上、一貫して言えるのはどの予備校も受付・社員が無愛想なことです。 受講相談に行った時は、予備校側の人間はすごく愛想がよく、話が弾むのですが、 受講生になると手のひら返したかのように愛想が悪くなります・・・。 予備校業界自体、殿様営業ができるほど景気のいい業界ではないはずなのですが・・・。 このように感じるのは私だけでしょうか? もちろん、受付の愛想が悪くても、気の小さい私は何も言えないですが・・・。

  • 「今でしょう」の取り分に関する法的解釈

    某予備校の人気講師による「じゃあいつやるか?」「今でしょう!」というテレビCM。最近では某大手自動車メーカーがこれに飛びつき「じゃあいつ買うか?」「今でしょう!」というパロディーCMにして巷を賑わしています。この自動車メーカーのパロディーCMですが、もし予備校側がこの講師に「出演料の一部を予備校にもよこせ」と言い出した場合、法的にはどうなりますか?回答者様の個人的な主観、思いはさておいて、もし裁判で争われたらどうなりそうか、法的根拠を示しながら具体的かつ客観的な予測をお示しください。そもそもオリジナルのCMは予備校側がみずからの宣伝のために放映したものであり、この講師は他数名の講師ともども、それに出演させてもらったなかで有名になったに過ぎない。「今でしょう」のフレーズにしたって元を正せば予備校の授業で飛び出したものであり、彼が有名になるための基本的な環境設定はすべて予備校側が投資したものなのだから、そこから生み出された利益の一部は予備校に還元されるべきだ、という理論です。当然、そういう予備校の主張の延長線上で考えれば、今後この講師がテレビのクイズ番組やバラエティー番組にゲストで呼ばれたとしても、彼がその予備校の講師である限りは、出演料の一部を予備校側に還流せよ、という主張になっていくでしょう。さて、そういう予備校側の主張は認められそうでしょうか?もちろん、この仮説に一切根拠は無く、予備校が実際にそういう要求をしているということではありません。あくまで法律を紐解くための単なる「寓話」ですので、あしからず。

  • 「ディスってる」 林修

    平日の朝の番組で林修が 「ディスってる」って言葉を使ってましたが 国語?現代文の先生として 正しい言葉なのでしょうか? 確かに現代用語ですが 先生が使う言葉としては違和感を感じました。

  • 予備校講師になるには?

    予備校の講師になりたいと思っています。大手の予備校の講師はどのようにすればなれるでしょうか?教えてください。

  • 林修

    学生への指導、価値観を、風に教育業界を変えていくのか、楽しみじゃあなですか?

  • 予備校の特徴を教えてください

    先日別のカテゴリーで同じような質問をしたのですが、私の質問の仕方が悪くあまり満足した答えが得られなかったのでもう一度質問させてください。 予備校選びのためにネットで情報を調べていると有名予備校について書いてあるサイトを見つけました。そこに書いてある情報の中でも特に気になる情報を見つけました。そこで皆さんにお聞きしたいのがこの情報は本当なのか?、ということです。 駿台・・・職員の対応はまずまずで受験生の味方になってくれる。      全体的にカッチリとした講師が多い。      地方になると少し質が落ちる傾向にある。      特に理系に強い。 河合・・・進路相談・勉強相談が徹底している。      授業のテキストと模試が素晴らしい。      講師陣は皆良といった感じ。所謂正攻法の講師が多い。      地方でもいい講師がいる。 代ゼミ・・・講師陣が最強。       地方校の講師との人気の格差が大きいがもちろん地方講師にもすばらしい講師はたくさんいる。       基本的に学生の好きなようにやらせるといった感じの予備校なので誰にも強制されずに勉強できる人向きの予備校といえる。    という点です。たくさん挙げてしまい申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。 ちなみに私は福岡に住んでいるので福岡校に通うつもりです。

  •  交通事故にあい、5000万程の損害賠償金を得ました。現在、30代半ば

     交通事故にあい、5000万程の損害賠償金を得ました。現在、30代半ばです。これを元手に商売か何かをしたいと思っていますが、皆さんなら何をされますでしょうか? 私は昔予備校講師を昔していたこともあり、学習塾を開きたいとも思っていますが・・・・。  中々具体的アイディアが浮かんでこず毎日一歩も進まないまま生活しています。何かご助言いただけたらありがたく思います。

  • 美大受験ノウハウを売り込みたいのですが

    関西の美大受験予備校にて、講師をしておりました。 現在は別の地域で仕事をしているのですが、 講師時代に自分で作り上げた合格ノウハウや 自作テキストを関西圏の色々な 予備校/アトリエに売り込みたいと思っております。 その際、お聞きしたい事がいくつかあります。 1)予備校内で確立した合格理論は、  予備校の財産になってしまうのでしょうか?  複数の講師で運営されていましたが、  難関大学への合格プラン作成と指導は  すべて一人で行ったのですが・・・  (もちろんテキストも一人で作成しています) 2)商売として成立した場合、  自営業としてどこかに登録する必要が  あるでしょうか? (テキストを売るのみならず  短期集中セミナー等を各校で  行った場合はどうですか?) 3)ノウハウを複数校に売る事は   良くない事でしょうか? 以上、三点です。 美術デザイン関係、知的財産の扱い、という事で 曖昧な部分が多い為、困っております。 アドバイスをおねがいいたしします。

このQ&Aのポイント
  • この記事では、DCP J1200Nプリンター用のインクを購入する方法について解説します。LC414シリーズのインクを購入するための信頼できるサイトを見つけることができない方にとって、役立つ情報が満載です。
  • DCP J1200Nプリンターを使用している方で、LC414シリーズのインクを購入する際に困っている方必見です。この記事では、信頼できるサイトやお得な購入方法について詳しく解説しています。
  • DCP J1200Nプリンターのインクの購入方法についてご紹介します。LC414シリーズのインクをお求めの方は、この記事を参考にしてください。信頼できるサイトや安い価格での購入方法について詳しく解説しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう