• 締切済み

みぞおちの左側が痛みます

videocamの回答

  • videocam
  • ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.2

No.1 videocam です。 すみません。同じ質問回答記事を2度も貼りつけてしまいました。 以下を。   http://okwave.jp/qa/q6556475.html

関連するQ&A

  • みぞおちが痛い。

    はじめまして!! 19日の仕事中からみぞおちが痛いんです。 昨日から歩く振動だけで痛い。 食事中、食後も痛い。 くしゃみしようと大きく息を吸い込んだら痛くて、できませんでした。 横になっても突っ張るような痛みで苦しかったです。 今までにこのような痛みが出た事がないのでわからずに胃薬飲んでますが効かないので違うところなのでしょうか… 今日は座って何もしなければ痛くないですが動くとやっぱり痛いです。 みぞおちの右側左側とかはなくど真ん中です。 自律神経失調症なのですが関係はありますか? 過敏性腸炎もなります。 もし病院に行ったら胃カメラですか? 検査したら費用はどれくらいかかりますか? 質問が多くてすみません。 宜しくお願いします。

  • みぞおちの痛み

    初めまして。 心配なのですが、中々仕事を休めそうにもないので相談させて下さい。 ここ2か月前から不規則にみぞおち付近が軽く痛みます。痛い期間は2日ほど続き、月に2回ほど痛くなります。 場所はどちらか言うと、みぞおちより若干左で肋骨を通り越して、中辺りからです。 痛む付近を触っても特に痛みは強くはなりません。深呼吸しても変化なしです。 痛さも、集中して何かをやっているときは感じない程度です。 痛くなる時間帯は特に決まっていません。痛くなると丸2日間ほど続きます。痛さの感じもチクチクするような、何かひっかかるようなはっきりしない症状です。 分かる方、近い経験のある方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • みぞおちの痛みをとる食べ物教えてください

    胃カメラも心臓の検査も異常ありませんでしたが みぞおちの痛みはとまりません 右手もしびれてきて、肩こり、首こり 頭痛、歯痛、あご痛、嘔吐、便秘 止まらないあちこちの痛み 異常です 大腸内視鏡と脳のMRIもうける予定です 膵炎の検査はどういうものですか 逆流食道炎と脂肪肝なので胃を健康にする食べ物、みぞおちの痛みをとる食べ物、腸の動きをよくする食べ物、脂肪肝を健康な肝臓にもどす食べ物教えてください お腹の左側が今までいたかったんですが 右側もいたくなってきました こめかみもいたいです だんだん痛みが背中にひろがってきました お腹のCT 、血液検査 、 心電図、超音波エコーをやって狭心症でも心筋梗塞でもないといわれました 異常ないたみ あしや腹やあちこちがすぐつります 倦怠感がひどいです もし検査でなんでもなかった場合 他にはなんの病気が考えられますか ひどい腰痛からくる病気でしょうか みぞおちの痛み普通じゃないんです 便秘もいままでありませんでした 肩こり、倦怠感がはじまってから便秘もはじまりました 昔お酒を少しのむとみぞおちがキーンとしてものすごい痛みがありました 膵炎とかじゃないですかね 嘔吐も毎日だし 手がしびれることもいままで軽減したことがありません 腕は重くなってくるし 水をのんでもみぞおちがいたいし あしや腕が大きくドキンと脈をうつようになったし 心臓も地震がおきたかのように大きくドキンといいます 心筋梗塞や胃カメラでは異常なしといわれましたが 医者の発見ミスではないですよね 脳梗塞の場合発症から6時間以内はMRIには表示されず脳梗塞だとわからないんですよね ということは症状がでてすぐに病気にいっても助からない 発見が遅ければ遅いほどいいということですか 母親が最近、脳梗塞だと発見されました ずっと高血圧でした おばも祖父も脳梗塞で、ほかの病気ではガンで死んだおじがたくさんいます 脳梗塞は遺伝しますか 手のしびれは動かすとすぐなおりますが 頭痛もあるし 脳梗塞か大腸の病気、膵炎かなとおもってます 母親は血圧を下げる薬、血液をサラサラにする薬をのんでいますが 血圧は170前後で下がりません 薬があってないんでしょうか 父親も認知症でだし、お金がないし 家族全滅です 私は20代ですが 20代前半の暴食 がいまつけがまわってきたんでしょうか なにをたべてもおいしくないし 吐いてしまうしどうしたらいいんですかね 現在、腰痛で少ししか歩けないのと みぞおちがいたいので運動できません 腰は激痛ですが骨には異常なしです

  • おへその左側で脈?

    妙な質問ですみませんが、私はおへそのすぐ左側のところを触るとかなり強い脈を感じます。ここには太い血管とか通っているんですかね?右側では何も感じず、また、左側の脈を感じる部分は右側を触ったときよりも腹筋か何かの筋?みたいなものが硬く感じられる気がします。(腹筋には力を入れていない状態でです)これは腫瘍みたいにぐりぐりとしたものというわけではなく、肋骨の下あたりからへその下まであり、左右対称でありさえすればただの腹筋だと思えるようなものなのですが…。ただ単に左にあるものが右にないのでちょっと不安になったので相談させていただきました。 分かりにくい文章で大変申し訳ないのですが、もし何かわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • (何科?)長引く咳、みぞおち付近の痛み

    乾いた咳が続いており、その間、市販の咳止めを飲んだりしていましたが、あまり効果は得られず、気づいたら1ヶ月ほどになります。 よく季節の変わり目に咳喘息を発症するので、それかな~と思っていましたが、その咳とは少し違うような感じもします。 その他の症状としては、初期の頃は、くしゃみや微熱などの風邪の諸症状があったので、ただの風邪だと思っていたんですが、現在は、風邪症状はなく、咳のみです。 ですが、今朝起きたら、みぞおちの指四本分くらい上のあたりが痛みます。(筋肉痛のような感じ?) 呼吸をしたり、胸を張ったり閉じたりすると、結構痛いです。 今まで、咳喘息がひどかったときには、腹筋が筋肉痛になったりしたことはありましたが、この、みぞおち付近の痛みは初めてですし、筋肉痛になるほど咳き込みはなかったと思います。 咳の原因は、マイコプラズマも疑っていて、今日呼吸器科を受診しようと思っているのですが、受診する科は、呼吸器科で問題ないでしょうか? なんとなく、内科を受診したら、これまでの経験上、ただの風邪と言われそうで、呼吸器科がいいかなって思ってるんですが・・・ アドバイスよろしくお願いします!

  • みぞおちがしびれる

    みぞおちの左側がよくしびれています。そして押すと打ち身を押したような痛みがあります。これっていったいなんでしょうか? 会社を休んで病院へいっても、また検査ばかりで「異常なし」のような気がします。(内視鏡検査はできれば避けたい・・) ご存知のかたのお話を聞いて、病院へいこうと思っています。 どうかよろしくお願いします 実は半年前、胃炎治療+ピロリ菌除去し、完治したはずなのです。(内視鏡検査、血液検査、超音波検査で異常なしでした。) ただ、このときまだ気持ち悪かったのですが、医師にも原因がわからず、とりあえず治療終了となったのでした。 41歳、女性、中肉中背、お酒・タバコはしません。またストレスのまったくない環境(パソコンを扱う仕事)で暮らしています。週4回水泳をしています。 また、このお正月、急に首の右側の肩が痛み、力を入れると打ち身を押したような痛みが走りまだおさまりません。関係あるでしょうか?(ただの40肩?) どうぞどうぞよろしくお願いします

  • 左手を真上に上げると、みぞおちの左辺りが痛くなります。

    左手を真上に上げると、みぞおちの左辺りが痛くなります。 指で押してみても少し痛みがあります。 痛みの種類は、筋肉痛のような痛みです。 深呼吸しても特に変化はありません。 右側も特に痛くありません。 心臓に近いので少し心配です。 病院にも行こうかと思っていますが、どんな病気の可能性があるのか?何科に行けばよいのか? 上記の症状だけでは難しいかもしれませんが、わかる範囲で結構です、可能性の範囲で結構です。 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • みぞおちが筋肉痛のように痛い

    2日目前、起きてからみぞおちが痛いです。 それが筋肉痛のような痛みだったので寝違えたのかと思って、時間がたてば治るだろうと思ってました。 でも昨日になっても治まらず・・。しかも夜になって更に痛くなりました。 歩いたり、深く呼吸したりと筋肉の収縮によって痛いのです。 座っているとなんともないです。 寝る時は寝転んだら筋肉痛の時のように最初は痛いですが、睡眠は問題ないです。 今日、総合病院の消化器科に行ってエコーと血液検査をしてもらって色々みてもらいましたが、胆石があるとか内臓が腫れているとかもなく異常なしでした。 食事や便も普通で、空腹時や満腹時に痛みが増すとかないです。 胃の痛みとかなら自分で分かりますが、それでもないです。 結局、病院で軟膏のような痛み止めをもらいましたが、効きませんでした。 とにかく体が動くと痛いです。 あと、みぞおち辺りを押すと痛いです。 特になにも変な運動などしてません。 いつもと変わったことをしたといえば初めて家で超音波が出る美顔器をしたくらいで・・。 なんかずっと腹筋が筋肉痛という感じです。 すみません。もし何か重い病気だと怖いので、質問させてもらました。 同じような症状があって、考えられる病気がありますか?

  • みぞおちがつる様な感じがします。

    主人の事です、頻繁に痛むわけではないそうですが みぞおちがつると言い始めて半年程たちます。 はじめは、座っていることが多く急に立ち上がるときに言う為 運動不足のせいだと思っていましたが最近回数が多いのと 健康診断で胆のう壁肥厚の可能性もあるのでみたいな事が 書いてあったのを思い出しました。 もしその可能性があるなら治療方法など具体的な症状や治療期間 入院か通院かなど教えてください。お願いします。

  • みぞおちのやや右側が咳や押すと痛みます

    一週間ほど前から渇いた咳が出始めて、ここ何日か その咳をする時や押すとみぞおちのやや右側が痛みます。 咳はのどをくすぐられてる感じで出てしまうので、痰はからんでません。 便秘ではないけど、おなかの張りがあります。 発熱等の他の症状はありません。 どういった病気が疑われるのでしょうか? わかる方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。