• ベストアンサー

応募シールの大量出品

ss696の回答

  • ベストアンサー
  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.3

ドリンク販売店や酒屋さんでは在庫として持っている商品、例えば缶コーヒーなどに貼るのを前提で応募シールをたくさん預かっているそうです。応募シールが貼ってあればそれだけ売上につながるので当然の行為といえばおわかりでしょう。 ただその応募シールを余計に頂いているそうですよ。 そして当選品自体も締め切り前に頂いているという噂も聞きますが。 まあ、売上につながるのであれば何万枚も小売店に渡しても惜しくはないという事です。誰も困りませんから。

関連するQ&A

  • ヤフオクの応募シール売買について

    ヤフオクで ガイドラインにも記載ないし  YAHOOに質問しても ガイドラインを読んで下さいだけの回答だったのですが 応募シールを買う時 だいたい 応募シールを大量出品している人って 他のいろんな応募シール出品されている方が多いですが 欲しい応募シール(落札した応募シール)とは別に 落札した方のIDで出品されている 他の出品物の応募シールを50枚ほど 単価で売って下さいというのは違反なんでしょうか?

  • 応募シールって…

    ネットオークションに出品されている、応募シール300枚とかありますよね。あれって、どうしてあんなにたくさん持ってるんですか。私は○ョージアをチビチビ飲んで集めて、まだ、少ししかたまってないのですが・・・。

  • ヤフオクなどで、懸賞の応募シールを出品している人

    ヤフーオークションで懸賞の応募シールを応募している人がいます。(たとえばサントリーウーロン茶のiPodminiの応募シール)http://keyword.search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%a5%a6%a1%bc%a5%ed%a5%f3%c3%e3iPod これらの人を見てみると、一人で合計1000枚以上のシールを出品している人もいます。このような人たちはどういうルートでシールを集めているのでしょうか?

  • ハガキで応募等の抽選はどのようにしているのでしょうか?

    ビール会社などで応募シールを貼って景品を貰うキャンペーンがありますが、あの抽選方法というのは、いったいどのようにやっているのか、いつも疑問に思っていました。どなたか知っていたら教えてください。

  • オークション・個人が出品物を大量に捌いている謎

    こんばんは。 最近yahooオークション等のオークションを利用して疑問に思うことがあります。 気に入った商品を出品されている方が他にどのような商品を出品されているのかを確認する為に、 出品者のその他のオークションで確認してみたら同様の商品を大量に出品されていました(古着、家電製品等)。 出品者の方々はどのようにして大量を出品物を入手しているのでしょうか? どこかで大量に購入してオークションで捌いているのでしょうか? オークションとはてっきり自分で所持していて必要無くなった物を出品しているものだと思っていたのでちょっと気になりました。 以上、宜しくお願い致します。

  • ジュース等の懸賞応募シールの売り買いについて

    某オークションにて、ドリンクに付いているキャンペーンシールを 出品したところ、下記のような質問が来ました。 あくまで付いていてシールを売っているだけで、 当選の権利を売っているわけではないのですが。 これは違法なのでしうか? 詳しい方、教えてください。 ○○キャンペーン 応募シール出品取下げのお願い。 ○○様が○○オークションで出品されております応募シールは、「○○商品名」拡売以外を目的とした使用、および譲渡・売買・オークション出品が禁止されております。応募シールの売買は多方面の関係者に被害・損害を与える恐れがあります。状況をご理解頂き即座の出品取消しを頂けますようお願い致します。 2007○○「○○キャンペーン」事務局

  • キャンペーン品を大量出品されてる方

    シールを集めてもらえるグッズなどを 大量に(何十点も)出品されてる方がいますが、 いったいどういった方なのでしょうか。 あまったキャンペーン品は 企業が回収処分するものだと思っていたのですが ご存知の方 いらっしゃいましたら教えてください。

  • このビールのシールは懸賞に使えますか?

    私はサントリーのビールを飲んでるのですがシールがかなり貯まりました。 今現在このシールで応募できる懸賞ってあるのでしょうか? ウェブを見たところ見当たらないのですが・・・(;^^

  • 大量出品で自動的に出品させることは可能ですか?

    ヤフオクを利用して商品を大量出品したいと考えております。 今までも一度に大量に出品していたんですが、どうしても厄介な問題が解決しません。 それは終了時間についてなんですが、一括購入を考えている落札者のことを考えて終了時間に5~10分間隔のライムラグ(時間差)を設けてます(一応全て自動延長に設定してます)。 これはこれでいいんですが問題は出品作業です。 例えば6品を1時間の間に10分おきに出品するとなれば1時間びったりパソコンの前で待機しておかないといけません。 とりあえず事前に出品内容は完成させておき時間になったら出品するという形態です。 趣味でやっているぶんには問題ないんですが、これから副業的に出品をしていこうと思ってるんでこれではあまりにも非効率的過ぎて仕事になりません。 それぞれの出品物に対して出品日時(終了日時)を指定してその時間になったら自動的に出品する方法はないものなんでしょうか? 大量出品をしている人とか一体どうしてるのかいつも不思議なんです。 有料でオークション管理をしてくれる業者もあるようですが、なんならこういうサービスを受けたいと思ってます。 アドバイスお願いします。

  • 名前シール

    子供のお弁当箱やスプーンなどに貼る名前シールを探しています。 今まで色々なシールを試しましたが、よくお弁当箱や水筒、歯ブラシなどに付属でついてくるシールが一番はがれません。 名前を記入後に透明のフィルムで表面をカバーするタイプのものです。 同じようなシールはその辺に売っているのですが、すぐはがれてしまいます。 誰かこの付属のシールを大量に入手する方法を知っている人はいませんか?