• ベストアンサー

家電のまとめ買い 安いのは? ネット?店頭?

dqf00134の回答

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.6

他の回答にはないことを書かせていただきますと、よくいわれるのが決算の時期には値引きを期待できるというものです。 家電に限らず車などでもあります。 それで、この時期の購入ですと、ビックカメラが八月決算だということは、知らない人も多いのではないかと思いますので、参考までに付け加えておきます。

honeybeans
質問者

お礼

そうなんですね。ビックカメラだと8月が安くなりやすいのですね。良いことを聞きました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家電のまとめ買いでディスカウント

    引越しに伴い、 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、食洗機等 家電のまとめ買いをしようと思います。 まとめ買いをすると大幅に値引きをしてくれる オススメのお店はありますでしょうか? (場所は神奈川県近郊です。) また、実際に「これくらい買ったら、幾ら値引いてくれた」等の体験談、 交渉術など、ありましたら是非教えてください! よろしくお願いします。

  • 家電量販店でのまとめ買いは本当に得?

    このたび引っ越しのため家電をすべて買い換えることにしました。 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、レンジ、エアコンなどの大型家電を ほぼ全てです。私の印象では、ある程度金額が高く、しかも まとめ買いとなると量販店にとっては「良い客」だと思います。 店頭価格よりもさらに安くなるのはもちろんのこと、 店員も親切にいろいろ勧めてくれたり教えてくれると思っていました。 しかし、2店舗ほど回ったところ、値引きに関しては 「ポイント制度があるので(それを使え)」という返答だったり、 「他店より1円でも高ければ値引きします」といううたい文句には 「他店の見積もりがあれば」と受け身でこちらが期待しているような 接客もありませんでした。 それなら全てネットで買った方が得じゃないかと思うのですが、 誰もがそう思えば量販店も生き残れないと思います。 そこで質問なのですが、 ・家電量販店とネットでは長い目で見てどちらが良いのでしょうか? ・家電量販店ではまとめ買いに対して、さらに特別な値引きはないのでしょうか?(ちなみに東海地方の量販店で探しています)

  • 店頭かネット通販か

    今、テレビや洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫等の購入を考えています。 家電量販店で購入しようと思っているのですが、お店によってはネット通販も行なっている店もあり(ビックカメラ等)、店頭で買うかネット通販で買うか迷っています。 店頭で買う場合、表示されている価格よりも実際購入する価格は下がる場合がほとんどのように思います。例えば価格.comの最安値を提示したり、他店の価格を提示することで、それより安くしてもらえる場合です。 ただし、私は上記のように他店の価格を提示するくらいで、価格交渉自体は得意ではないのですが、それでも、店頭販売と通販の両方で展開しているお店の場合は、店頭で購入する方が安くなるのでしょうか?

  • 家電のまとめ買い

    以前にも同じような質問がいくつかありますが、あえてまた質問させてください。 4月の引越しにともない、エアコン2or3台、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、炊飯器、電話、予算が足りればテレビを買う予定です。最新型がいいなどのこだわりは全くありません。 主人の性格上、いろんなお店に行って買うのは無理なので、1店まとめ買いになると思います。 家の近所には、ヤマダ、コジマ、ケーズがあるので、その3店のどこかで買うのですが、今現在ヤマダのポイントが5000円分あるので、ヤマダかなぁと思っています。 そこで、ヤマダでまとめ買いをした事がある人に聞きたいのですが、ポイントを利用して買うのと、現金値引きの値段(それだとポイント付かないんですよね!?)で買うのでは、どちらの方がお得なのでしょうか?また、まとめ買いだと、より値引きしてもらえますか? また、まとめ買いならこっちのお店の方がお得!などあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 家電まとめ買いvs個々買い

    結婚を機に新居用の家電を色々買いたいと思っております。 私なりに、時間があれば家電量販店へ行き、パンフレットをもらい、狙っている商品の価格を各店ごとに調査したりしていますが、あくまで表示価格の調査で、店員さんとのやりとりはまだしておりません。 (店員さんとのやり取りは買う時に彼にしてもらおうと思ってます。) 調べたのは新宿の家電量販店ですが、購入する際は池袋と新宿だとどちらが安いか、どちらが張り合っていて値切り交渉に応じてもらいやすいのか教えてください。 また、購入の際、最近は「まとめ買いコーナー」みたいなのがあり、一緒に回ってくれるそうですが、まとめ買いだと実際安くなるのか疑問です。 フロアごとに店員に一点一点値切り交渉をした方が安くなるのではないかと思ってますが、実際はどうなんでしょうか?(たとえば、家電売り場で冷蔵庫を値切り、「ついでに洗濯機も買うからもうちょっと考慮して!」などの買い方) 個々に買うのは労力を要するとは思います。まとめ買いは確かに楽ですが、、、 家具でだいぶ散在してしまい、家電で少しでも安く済ませたいので、アドバイス、経験者の方などお願い致します。 ※ネットの方が安いのは重々承知ですが、彼がネット購入に少々抵抗があるのであくまで量販店での購入です。

  • まとめ買いかネット通販か

    結婚するにあたり、家電をそろえていこうと思っています。 先日店頭で、購入予定の物の価格を見てきました。 プラズマテレビ+それに伴うハードディスクプレーヤーなどの機器(50万) 、冷蔵庫(20万)、洗濯機(20万)、掃除機(7万)、オーブンレンジ(7万) 価格.comで調べるとネットで購入するとかなり安くなるようなのです。 ヤマダ電機やヨドバシカメラなどでまとめ買いをするので値引いてもらい、かつポイントを使って買っていくほうが安くなるのでしょうか? ネットのお店は聞いたことのないような名前なので保証書がついていれば あまり気にする必要もないのかもしれませんが、少し不安で… あと、ヨドバシカメラなどでは保証期間の延長も料金を払えばしてくれ ますよね?こういった家電は保証期間の延長をした方がいいでしょうか? 高額な電化製品をまとめて購入したことがないので、どうすれば安く買い物 ができるのかわからないので、良い買い物の仕方を教えてください。 ちなみに大阪在住なのですが、日本橋などに買いに行く方がいいでしょうか。

  • 家電まとめ買いは値引きしてもらえないのでしょうか?

    結婚で家電を一式そろえる事になりました。 そこで先日ヤマダ電機に行き、コンシェルジュカウンターでまとめて相談に乗って頂き、見積もりを出して頂いたのですが、店頭に表示されている金額がそのまま印字されており、一切の値引きがありませんでした。 これだけ一気にまとめ買いをするのだからと値引きをお願いしてみたものの、「これでも他店よりはお安いですのでこれ以上は…」と言われ、交渉の余地もありませんでした。 ちなみにトータル金額は100万円ぐらいです。 電化製品を1点買うだけでも値切り交渉をしていると聞くのに、これだけの購入金額で一切値引きが無いというのは普通なのでしょうか? これならまとめ買いせず、エアコンはヤマダ、テレビはヨドバシのように、個々に買った方が良さそうです。 本来は値引きしてもらえるという事であれば、どういう風に交渉すれば良いのでしょうか? また、コンシェルジュカウンターでのおまとめはしてもらわない方が良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 家電製品まとめ買い、割引ありますか?

    題名のとおりですが、 炊飯器、オーブンレンジは買う必要がなく、新生活応援セットみたいなのではなく。 エアコン 冷蔵庫 洗濯機 掃除機 トースター 以上、まとめて買って、20万弱だとします。 そこで、これだけ買ったら割引してもらえる、ということはないですか? 20万程度の家電なら、ありきたりなので、いちいち割り引かないでしょうか。 たくさん買ったら、割引してもらえたってご経験、または全く割り引かれなかった という方も、ご経験談お願いいたします。 また、交渉術などあれば。お願いいたします (^人^)

  • 家電のまとめ買い

    3月に地方から兵庫県に転居します。それを機会に、テレビや冷蔵庫など、まとめて家電製品を購入することになるのですが、どこで調達しようか考えています。 例えば、コジマのチラシに「5万円以上、全国どこでも配達します」とあったのですが、地域によって価格は違うと思います。現在居る所の近くにも、転居先にもコジマはありますが、価格は実際に行った店舗のもので決まるんですよね? 今居る所の近くで頼むと楽ですが、関西圏のほうが安そうな気がします。(大阪でも配達範囲OKなので) 現在居るところにも、転居先にもある店舗は、コジマとヤマダです。それぞれ少し離れていますがヨドバシも、両方店舗があります。あと転居先にしかないですが、ビックカメラ、ケーズ、ジョーシンもいいのかな、と思っています。 これらの条件で、どうすれば安くそろえられるか知りたいので、よろしくお願いいたします。値段はポイント考慮で考えます。

  • 家電をまとめて買おうと思っています。

    板橋から厚木へ引っ越します。 家電を買いたいのですが、どこで買おうか迷っています。 池袋のビックカメラで買うのが安くて品揃えがいいのか、厚木で買うほうが送料等も安くまた商品も安いのか・・ 厚木の方の家電店などよくわかっていません。池袋で買うのと厚木で買うのとどちらがお得でしょうか? またテレビ、パソコン、プリンター、洗濯機、etc、を買う予定なので1つの店でまとめ買いすれば値引きしてくれるかなと期待しています。今家電量販店が多いので、どの量販店が安くて良いのか教えて頂きたいと思っております。 宜しくお願い致します。