• ベストアンサー

メモリの使用率について

kuma310minの回答

回答No.1

saupdate → sa + update saはプログラム名の略称で、そのアップデートを自動的に行うのだと思います。 saが具体的にどのプログラムを指すのかは不明ですので、インストールされている中からそれらしい物をピックアップするしかないかもしれません。 >停止した場合のメリット、デメリット メモリ使用量・CPU使用率が減る代わりに、アップデートを 手動で行わねばならなくなる事です。

wine4114
質問者

お礼

なるほど、sa+updateなのですね! saup・・・スープ?( ゜д゜ )状態でしたのでw 最近インストールしたらしいソフトの中で怪しいものを発見したので削除して様子見してみます^^ わかりやすいご回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • メモリの使用率

    CPU使用率とランダムアクセスメモリの計測器のようなものをサイドバーで使用しているのですが、メモリ使用率が何もソフトを起動していない状態で60%ぐらい使用しています。この値はいかがなもんでしょうか?PCのメモリは1ギガなのですが、この値はふつうなのでしょうか?ちなみにOSはビスタでCPUはcore2duoです。 それで、この計測器以外でメモリをどのぐらい使っているかを知る方法って他にあるのでしょうか?お教えください。。

  • CPU使用率が低いのに重い

    Pentium4からCore 2 DuoへPCを作り変えたのですがCPU使用率が低いのに動作が重い時があります。(CPU使用率は20%-30%ぐらいです。) 症状はウィンドウを移動させると残像が残ったりウィンドウの最小化、最大化の反応が鈍い、などです。 Pentium4の時に同じ症状が出るときはCPU使用率が100%近いので重くなるのも納得なのですがCPU使用率が低いのに重くなるのはどうも納得がいきません。 CPUの処理にマザー、メモリ等のFSBが追いついていないということなのでしょうか? OS XP Home SP2 CPU Core 2 Duo E6750 メモリ PC5300 1G*2 マザー asus P5K グラボ asus EN6600 SILENT TD 512M/A HDD C 160G 空き 142G HDD D 250G 空き 190G HDD E 500G 空き 250G 回答よろしくお願いします。

  • メモリとCPUの使用率

    現在使用中のPC OS:Windws Vista 32bit CPU:Core2Duo E8400 メモリ:2GB (DDR2-SDRAM 800MHz) グラボ:Quadro FX570  (コアクロック460MHz, メモリ256MB DDR2SDRAM)      http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx570/index.html 3DCAD使用中、タスクマネージャよりCPU使用率とメモリ使用率を確認すると それぞれ80パーセントを超えてしまうことがあります。 今後、より重いデータを扱うことになるので対策を考えております。 このような場合、グラボをグレードアップすればCPUやメモリへの負担は減るのでしょうか? それともCPUをグレードアップするのか(といってもLGA775では限度があるでしょう) メモリを増設するかしないとダメでしょうか?

  • CPU使用率についてお願いします。

    自分のノートパソコンのCPU使用率がデスクトップ画面でも勝手に変動します、1~9%くらいなら納得出来るのですがいきなり30%とかに頻繁になります、スペックはWindows7 core2Duo HDDメモリが500Gくらいです、使用メモリは300位は使用中です 一応HDDのデフラグしてみたりしました、 かなり変動する原因ってわかりますか? タスクマネージャーでCPUを使用しているアプリやファイルも見てみましたがそれぞれの使用率と合計の使用率が合いません、ウイルスの可能性ありますか?

  • メモリ使用率について

    PCのメモリ使用率が平均35%程度なんですが、ソフトを起動することによって50%を超えるときがあります。 たまにですが、テレビ(PC)を見てるときに、画像が乱れたり、一瞬止まったりするときがあります。メモリ使用率とは関係ないかもしれませんが。 また、VMware Playerを起動するとかなりメモリを食います。 メモリ使用率50~60%程度ではメモリを増設する必要はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • SHLWAPI.dll のCPU使用率が高い

    DELL製のノートPCを使用しているのですが、 ここ2週間程PCの動作が異常に重いため、不要なアプリの削除等を行ってきました。 しかし、解決する気配も無いため、タスクマネージャを辿って、重さの原因を探りました。 すると、explorerの項目が45~50%程の使用率を占めて居たため、Process Explorer を使い解析してみたところ、SHLWAPI.dllの使用率が42~44%と高いことがわかりました。 しかし、ネットで調べてみたところ、このファイルはOSにとって重要なファイルらしいため、プロセス停止ができない状態です。 このSHLWAPIはデフォルトでこんなにも重いものなのでしょうか。 もし、異常な使用率であるのでしたら、解決法をお教え頂けないでしょうか。 以下にCPUとメモリのみですが、PCの性能を載せておきます。 CPU:Intel Core 2 Duo (2.1GB) メモリ:4GB

  • CPU使用率!!

    現在core2duo6300でVistaを使っているのですが、大したことしていないのにCPU使用率が物凄く高いです。インターネットのみ開いただけで一瞬90パーセント超えたり、MediaPlayerで音楽を流すだけで常時30パーセント以上使います。 音楽流してインターネットを開いたら常時70パーセント前後です。 ちなみにメモリは2Mで通常時40パーセント前半です。 あまり気にせず使ってたのでうる覚えですが、以前はこんなに高くなかったです。 core2duo6300の実力は実際にはこんなものでしょうか? どこにどう使われているのか分かる方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • メモリ使用率

    昨年11月末にlenovo ideapad c340(14インチ、core i5 第10世代、メモリ8GB)を購入しました。このパソコンですが、何もしていなくてもメモリ使用率が60%ほどあります。こういうものなのでしょうか?あまりソフトも入れておらず(Office、Rのみ)、ほぼ購入したそのままで使用しています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • NT4.0においてメモリ使用率が100%(Spoolss.exe)

    WindowsNT4.0 SP6において、メモリ使用率が常に100%となり、プリントサーバーとして使用しているPCのため、印刷に時間がかかり困っています。プリンタはEPSON LP-8900です。Spoolerのサービスを停止するとメモリ使用率が下がるので、Spoolss.exeが原因していることまでは突き止めているのですが。。。よろしくお願いします。

  • PCゲーム終了後の物理メモリ使用率について教えて下さい。

    PCゲーム終了後の物理メモリ使用率について教えて下さい。 現在、PC版 グランドセフトオート4をプレイしていますが、 先日、ゲーム終了後にタスクマネージャーを見てみると、 通常、PCを起動して安定したところでの物理メモリ使用率は、 1.15GB~1.25GBなんですが、上記のゲーム終了後の物理メモリ使用率が 850MB~950MBに下がっています。 通常は、1.15GB~1.25GBで安定しているのですが、 なんでゲーム終了後に物理メモリ使用率が下がるのかがわかりません。 お解りになられる方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 構成は windows7 home premium 64bit core i5 750 DDR3-1333 2GBx2 4GB NVIDIA GeForce GT 220 1024MB