• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アイコンを表示したい)

アイコンを表示したい

FUJITSUWAFUJITUの回答

回答No.2

画面左に表示は、デスクトップを拡張機能(右利き設定の方は右クリック)で表示から 選択して設定できます。 アイコン作成は、CドライヴのPROGRAM FILESから作成したいプログラムの起動EXEを 上記同様右クリックしてショートカット作成で可能です。 このようなことをしたいのであれば、ランチャーを利用するのが便利かと思います。

関連するQ&A

  • アイコンが表示されない

    OSはWin98で、PC起動後しばらくして通常だと画面に 背景が出た後に、その背景上にアイコンが表示されるはずが、 背景は表示されるが全くアイコンが出ず白い画面になり画面 左上にデスクトップとの文字のみが出る。 その白い画面の所でマウスを右クリックしショートカット メニューで最新の情報に更新を左クリックすると 通常の画面になる。 何故この様になるのか教えて下さい。 気になって眠れません。

  • ショートカットのアイコンが正しく表示されません。

    ショートカットのアイコンが正しく表示されません。 「Picture Manager」を スタート>すべてのプログラム>Microsoft office>Microsoft officeツール からドロップ&スクロールしてデスクトップ上にショートカットを作成したところ、 当初は正規のアイコンでしたが、数十分後、アイコンが「白い画面で6点」の 変なものに変化してしまいました。 アイコンをクリックするときちんと「Picture Manager」は作動します。 アイコンを右クリックして プロパティ>ショートカットには正しいアイコンが表示されています。 またこのとき、「アイコンの変更」ボタンはグレーで反応しません。 元の スタート>すべてのプログラム>Microsoft office>Microsoft officeツール には「Picture Manager」は表記されていません。 このような状態ですが、どうしたら正しく表示するでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • Internet Explorerのアイコンが二つ表示

    スタートをクリックした時 すべてのプログラムの上に表示されるアイコンに Internet Explorerのアイコンが二つ表示されます 一つは削除しても良いですか?

  • アイコンの表示について

    アイコン表示は依然変わらず、xlsのアイコンだけが変なアイコンとなっており、プログラムから開くを行うと推奨されるプログラムとして、既定のエクセルアイコン表示が出るのですが、選択しエクセルを閉じると、依然変わらないアイコンがあります。 すいませんがよろしくお願いします。

  • アイコンの表示がすべておかしい

    WinMeを使っている知人のPCで、すべてのアイコンがおかしくなっています。 例えば、デスクトップのアイコンで、[ごみ箱]→[デスクトップの表示]に変わっていたり、[Excelのショートカットアイコン]→[OutlookExpress]に変わっていたり、正しいものが何もありません。 フォルダを開いたときのファイルのアイコンもすべて、全然違うアイコンが見えています。(コントロールパネルも) スタートMenuのプログラムから出てくるサブメニューは、きちんとしています。そこだけが正しいアイコンで見えています。 ちなみにショートカットの場合、右クリックからプロパティで、アイコンの変更や、画面のプロパティで変更したアイコンの変更は、すぐ反映されるのですが、元のアイコンにもどすと、やっぱり、化けています。 何が原因でしょうか。原因と対処方法を教えてください。

  • アイコンが勝手に変わってしまった

    XP HOMEを使用しています。 特にプログラム等をインストールした訳ではないのですが、勝手にアイコンが変わってしまって困っています。 具体的には「スタート」を押すと出る「インターネット」「電子メール」そしてその下に出る頻繁に使用するプログラムのアイコンが、関連付けのないアイコンで表示されます。 さらにデスクトップ上のフォルダアイコン、ごみ箱アイコンが関連付けの無いアイコンで表示。 そしてエクスプローラを起動すると左に出る「フォルダ」の下の全てのアイコンがやはり関連付けの無いアイコンで表示されます。 是非とも解決策を教えて下さい。

  • アイコンがきれいに表示されない

    色数が少ないというか、省略されたような感じのが表示されます。 アイコンを右クリックして、プロパティ>アイコンの変更 の所をみると シャープな絵が出るんですが・・・。 アクティブデスクトップ>デスクトップのカスタマイズ>画面のプロパティ>効果 >視覚効果 で「すべての色を使ってアイコンを表示するにチェックを入れてもダメでした。きれいに表示するにはどうしたらいいんでしょうか・・・? OS:Win98

  • ファイルを起動するプログラムのアイコンが表示されない

     WinXP-Homeです。  mp3やaviファイルなどの表示は、ぞれを再生するデフォルト・プレーヤーのアイコンが表示がされると思うのですが、全てではないのですが殆どの音楽・動画ファイルが、急に、それらを起動するプログラムのアイコンなしの表示(白の中にデスクトップ画面のような絵があるやつです)になってしまいました。  その対処として、 1)右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択→「この種類のファイルを開くときはいつもこのプログラムを選択する」にチェックして選択 と、 2)フォルダの中の「ツール」→フォルダオプション→「ファイルの種類」→拡張子のプログラムを選択 とう方法を取ってみたのですが、両方とも、選択したプログラムのアイコンが表示されませんでした。 2)では、変更する窓ではプログラムのアイコンは表示されるのですが、実際のファイルは変わりませんでした。 どうすれば、各ファイルに元のようにプログラムのアイコンがつくのでしょうか?教えてください。よろしくおねがいします。

  • タスクバーのアイコンを2行に表示

    タスクバーのアイコンを2行に表示 Win7の画面が横長なのでタスクバーを画面の下から左に持ってきました。 タスクバーの巾を広げてアイコンを2行に表示しようと思ったのですがずっと1行のままです。 XPのタスクバーのクイック起動等は巾を広げるとアイコンが2行にも3行にも出来たのですが?? Win7でタスクバーのアイコンを2行に表示する方法がありましたら教えてください。

  • 全てのアイコンが突然表示されなくなってしまいました

    おとといまで、普通にPCを起動するとアイコンが表示され普通に 使用できていたのですが、昨日PCを起動したら全てのアイコンが突然表示されなくなってしまい、ブルーの画面のみの表示になってしまいました。(画面がブルー1色になっていて、他に何も表示されません) どなたか解決・修復方法を教えてください。 宜しくお願いします。