• 締切済み

スプレキュア使用のタイミングについて

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんばんは。再度DEERです。 >タイミングは取れました。夫はすぐ仲直りしてくれるので助かりました。 よし! >本日、~やっぱり排卵後でした。タイミングは8日午前0時30分終了でした。医師はタイミングは合ってると思うと言ってました。 やっぱりそうか!!こりゃコンプリですな!本日早朝だと思いますよ。 >朝、体温が相変わらず36.52度と中途半端で、いつもならきちんと下がるのに、駄目だったかなあと思って不安でしたが、エコーで見てやっぱり良かったんだ、お知らせせねばと思いました。 中途半端なんでしょ?ポーンとあがるのが理想ですが、 後で黄体補助としっかりアスピリン飲まれてください。 凝固成分2倍という事ですから、ちゃんとアスピリン飲まれてね? >DEER様は、排卵を推理出来るのですねえ、どうやってなさっておられるのでしょうか? そうですね、医師でもないDEERがなぜ解るんでしょうね^^;。 自分の身体の排卵と癖を長年見て来たと同時に、 ここでも多くの方の排卵ドラマを見てきたのです。 それはもう11年くらいになりますよ。 「経験」がモノを言っているんじゃないですかね。 それは貴女にもできますよ。 DEER式排卵暴き法で排卵はいつ何時あたりか、黄体不足排卵しているか黄体は足りているか、 生理が来たらしっかり復習していくと、次の段取りができるんですよ。 そうやっていると、実に忙しい。凹むことも無くなる。 忙しいから凹まないのでなく、妊娠できなかった原因がわかる。 (なんだ、ずれてたじゃないか、くっそう!今周期こそは!) とか燃えているとすぐに日が経っちゃいます。 >今日排卵だとしても、12日めの卵でいいのでしょうか?生理開始もよくわからないし、茶オリが出始めたのを1日目としても、7月29日の午後5時なので11日目でしょうか?早い排卵の卵はあまりいい卵ではないのでは?といつも不安です。何が悪いのでしょうか?少しでも長く育ってから排卵のほうがいいんでしょうに。これも辛いところです。 11日目排卵が早いとかそういうことではない、要は大きさですよ。 卵胞は卵子ではないけれど、あなたのっ場合すくすく大きくなって 20mm超えで排卵しているでしょ? それが貴女のペースなんです。卵巣ちゃんに感謝しなさい^^。 あなたの茶おりが出たのから1日目と数えただけです、 11日目ですかね? このページからはお返事欄が見えないので うっかり観に行けば消えてしまいますし、大変なんです^^;。 なのでうろ覚えで数えましたが、DEERは茶おりでもなんでも出た日を1日目としていましたので。 >私は、早い排卵で、以前生理開始後8日目採卵の凍結胚盤胞で稽留流産と言われました。でも、お腹の中で成長が止まった訳ではなく、最初からhcgが低く(移植7日目で19・9)その後じわじわと上がり、12日目56.6、17日目255.7、22日目5204、子宮に何か小さい丸いものが見えてようやく子宮外じゃないと言われ4日後に稽留流産ということで手術しました。最初から、普通妊娠じゃないからと言われ、通常の精神状態ではいられず、頭が不安でいっぱいで何も医師に聞けなかったのですが、後でDEER様のお答えなどをネットで調べたら、枯死卵流産というものがあると知りました。 枯死卵流産は、胎嚢は順調よく見えますが、いつまでたっても胎芽が見えてこないことを言います。 空砲というか、核がない卵子だったのでしょうね。 なのであなたの場合はこの時点で枯死卵流産という事はできません。 この妊娠はとても成長が緩やかだったんですね・・。 22日目で5204は、ぎりぎり範囲なんですがねぇ。 DEERはHCG値がとても低く医師が流産すると言い切った方でも のちで若干づつ徐々に増えて行き、遂には元気な赤ちゃんを出産した IVFの人を知っているので、もう少し様子を見てほしかったとは ぶっちゃけ思いますが、今さら言っても仕方がない。 と思います。これにくよくよしない、この赤ちゃんの魂はまた来てくれますから。 >でもこのまま体温が上がらなかったらまた不安になりそうです。医師はルトラールをやめたのだからそのうち戻りますとおっしゃいましたが。 体温は4日以内に必ず上がります。 黄体補助をご相談しておいてください。(アスピリンもね) 排卵したので保険タイミングは結構ですよ、 これから、冷たいものを飲むのに注意し、過激な運動もしないで ゆったり着床機関と黄体期を過ごされてください。

kikkinyan
質問者

お礼

DEER様 たびたび本当にありがとうございます。 早朝排卵だったんですね、受精してるといいですね。 本日、体温が36.70度になりました。でもポーンとあがってませんねえ。はあ。 昨日から病院で処方されたデュファストンを飲み始めました。ホルモン補充のクリニックではデュファストンを1日3回2錠ずつだったのですが、それは多いよと言われ、1日3回1錠処方されました。どっちがいいのか。。。 アスピリンは、不育症の先生に、以前のホルモン補充周期の時にピルでレイノー現象様のものが出たから飲みたいと言ったのですが、私にはエパデール(コレステロールも下げるEPA製剤)を出してるからか、いただけませんでした。とりあえず、妊娠反応が出たら不妊クリニックより前に不育症の先生のところに来なさいと言われたので、反応が出たら行こうかと思うのですが、遅いでしょうか? 他のクリニックでは、ホルモン補充移植でスタンダードにアスピリンを出されたという人の話もかかっている鍼の先生に聞いて、なんで不育症の先生は私には出してくれないんだろうなあともやもやしてたのですが。。。 生理の開始時の質問のことですが、申し訳ありません。私も慣れてないせいか、せっかく書いたものが2回消えまして、びっくりしました。お手数おかけしてすみません。 やっぱりほんのちょっとでも(茶オリでも)出れば生理にカウントしていいのですね。今回は温度もきちんと下がらなかったのでわかりづらかったです。 なんとかうまく自分の排卵を見つけられるようにがんばります! DEER様も、たくさん残念な思いをして願いをかなえられたのですもんね。希望の光です。 卵巣ちゃんに感謝かあ、人より早い排卵に結構責めてました。。。感謝、そうですね、卵巣も頑張ってるのかも。なんとかいい卵子を出してほしいです。魚卵も食べなきゃ。 枯死卵流産、胎芽が見えないのですか、黒い点は出てきて、これかあと思ったのもつかの間、すぐに手術の予定を組まれました。今でもなんで何も言えなかったのか後悔です。ゆっくり育つ子もいるんですよ、と言われた方のブログなど拝見すると、あれ?私のもそうだったのでは?と思い、生きてたのになあ、これからだったのかなあと思うと苦しくて苦しくて。なんで守ってやれなかったのか。。。そんなことで冷静に判断できない親の元には、来てくれなかったのだろうと思うと、これからはどんな時もしっかりしなければと思います。こんな後悔はもう嫌です。医者が言うんだからではなくて、きちんとこちらも言えるようにならねばと思います。 どんなに後悔しても今更なので、DEER様がおっしゃってくださるように、この赤ちゃんの魂がまた来てくれるように、一周期一周期を大切にしたいと思います。夫にも、DEER様がこんな風に書いてくれたよ、と話したら、やさしい目をしてそうだね、きっと来てくれるよ、と言ってました。あなた様の言葉は、私たち夫婦に必要な言葉でした。ありがとうございました。 心穏やかにフライングの日を待ちたいと思います。 アスピリン。。。どうしよう、やっぱり早めに出してもらった方がいいのでしょうか、うーん。 いい結果が御報告出来たらいいなと思ってます。 本当に本当にありがとうございました!!感謝です!!!

関連するQ&A

  • スプレキュア使用後の妊娠しやすいタイミング

    自力では生理がこないため、長い間カウフマン療法をしていました。妊娠を希望していたため、病院に通い生理後注射を打ち、卵胞が大きくなってきた時点でスプレキュアを使いタイミングをとっています。 いつも病院でスプレキュアをする時間は11時で、先生からはスプレキュアをした翌日の晩タイミングをとってくださいと指導されます。だいたいいつも翌日の晩の9時頃タイミングをとっています。 スプレキュア使用後36時間後に排卵するらしいので、いつもタイミングを取っている時にはもう既に排卵後かと思われます。妊娠するには排卵前で精子が卵子が排卵されるのを待つのがいいということを聞きました。タイミング的にスプレキュア後何時間後のタイミングが妊娠の確率が大なのでしょうか?

  • 受精のタイミングについて

    看護学生として勉強しております。 受精のタイミングについてなのですが、教科書に「精子の受精能が24-48、卵子の受精能が24h」とかいてありましたが、これって卵子の受精能のあるうちに受精しないといけない≒24h以内に受精する必要がある→月経周期のなかで24hだけ妊娠する可能性がある→排卵した日のみ妊娠の可能性がある ということになる気がするのですが、実際はそんなことはなく妊娠していますよね?一ヶ月のうちたった24hだけだったらかなりタイミングが絞られると思うのですがこの24hの受精能の意味、解釈のまちがい等ありましたら教えていただきたいです。

  • 不妊について。

    私は今不妊症の治療をしている者です。 排卵障害のため注射と内服で治療をしたところ、昨日の診察で8個くらい 卵子が育っていました。1つだけ20ミリくらいまでおおきくなっていて あとは15~17ミリくらいのものがほとんどでした。自然に排卵するの が難しいようなので、今日また病院に行って排卵をおこさせる注射をする 予定です。そこで教えて欲しいのですが、主治医には「20ミリくらいの 卵子になれば排卵させて大丈夫」といわれた事があるのですが、15ミリ 卵子が排卵したとしても20ミリの卵子と質はかわらないのでしょうか? 20ミリの卵子でなくて15ミリの卵子が受精したとしても将来赤ちゃん になにか影響がでることはないでしょうか? 次回の診察まで少し間があるので質問させていただきます。よろしくお願い します。

  • タイミング、合っているのでしょうか?

    タイミング、合っているのでしょうか? 妊娠希望で昨夏から不妊専門クリニック通院中の32歳です。引越しに伴い、今月から別のクリニックに通っています。 10/23(14日目)に超音波検査をして、「左で排卵の準備は始まっているけどまだ排卵しない」とのことでした。10/26(17日目)は超音波と尿検査の結果、「まだ排卵の準備中。明日27日の夜か明後日28日の朝にタイミング取ってください。排卵間近のタイミングとなります」と言われました。本日28日の朝にタイミング取ってから病院にいったところ、「排卵済みですね」と言われました。 26日の説明をきいて、28日はまだ排卵しないんだな~と思っていたのですが、本日もう排卵したと聞きビックリしました。ちょっと仲良しの間隔があいてしまったので、26日にもタイミングとっておいたほうがよかったのかな・・・ともやもやしています。 射精してから精子が受精可能になるまで数時間(4~6時間?)かかるときいたことがあるのですが、今朝のタイミングでは遅かったのでしょうか?どなたかタイミング見てください。これだけでは判断は難しいと思いますが、今後のためにも皆さんならどのようにタイミングとるかアドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 10/10 3625(生理1日目) 10/11 3628 10/12 3633 10/13 3611 10/14 3618 10/15 3639 10/16 3631 10/17 3637→仲良し 10/18 3613 10/19 3627→仲良し 10/20 3604 10/21 3619→仲良し 10/22 3612 10/23 3597→診察「まだ排卵しない」。仲良し 10/24 3638 10/25 3599→仲良し 10/26 3606→診察「まだ排卵しない」。おりもの(+) 10/27 3578 10/28 3631→朝6:00仲良し。12:00診察で「排卵済」

  • タイミングについて

    いつも参考にさせて頂いております。 タイミングについて教えて下さい。 D10 卵胞チェック13.5ミリ D11 9時 排卵検査薬陰性 D12 18時 排卵検査薬陰性 D13 9時 排卵検査薬陽性 生理周期は26~28日 先週期は26日(7月30日開始) 体温はまだ低温です。おりものはD11から伸びるおりもの出始めました。 D12にタイミング取りたかったのですができず D13の深夜にしかタイミングがとれません。 例えばですが、D12の21時に排卵検査薬が陽性になっていたとしたら24~36時間後に排卵なので早くてD13の21時には排卵してしまったら今日の夜では間に合わないのかとか考えてしまいました…卵子、精子の受精可能時間から考えてD13の何時までに仲良しすれば可能性は高くなるのでしょうか…?

  • 排卵直後にタイミング法で妊娠できますか?

    現在、不妊治療専門医に通院してタイミング療法をとっています、 排卵前の卵胞の確認の為、病院に行ったところ、 先生に「排卵しちゃってるね、でも排卵したばかりだから今日中に必ずタイミングとって!」 と言われました。(正確な排卵した時間などは分かりません) 先生の言う通りその日の内にタイミングはとりましたが、卵子の受精可能な寿命や精子が受精可能になるまでの時間、卵管に辿り着くまでの時間などを考えると、もうこのタイミングでは遅かったんじゃないかと不安です。 どなたか排卵後のタイミングでも妊娠できた方いらっしゃいますか? お話聞けたら希望が持てます、よろしくお願いします。

  • 体外受精についてお詳しい方

    あさって採卵日です。スプレキュアという点鼻薬を使用しているのですが、本日15時に、しないといけなかったのですが、病院に診察に行くのに出掛けてしまって、スプレキュアを持っていくのを忘れてしまって最後のスプレキュアを3時間おくれてしました。その遅れている間に病院でパーゴグリーンという注射をしました。その3時間の間に間違って排卵してしまったのではないかと心配です。排卵痛のような痛みがあったのに、その痛みもおさまってしまいました。排卵してしまったのでしょうか? 採卵日に卵がなかったら先生に怒られそうです。

  • ルトラール飲み忘れとタイミングについて

    こんにちわ。 レディースクリニックで不妊治療をしています。 この8月で3週目となりました。今回8月22日に診察を受け卵が27mmだったのでhcg注射10000をうちました。36時間に排卵するので23日に夫婦生活してくださいと言われました。 23日の朝5時頃と夜11時頃にタイミングをとりました。このタイミングは間違ってないでしょうか? 結婚生活3年目で今まできつんと子作りできなくて話し合って不妊治療をはじめたばかりで分からずクリニックにも患者さんが多く忙しそうで聞く勇気がありません。 ルトラールは24日の朝から服用ですが飲むのを忘れました。職場にも持って来るのを忘れました。 朝と夜2回飲み忘れになります。 飲み忘れても大丈夫でしょうか? 以上2つ教えてください。宜しくお願いします。

  • 不妊治療のスプレキュアについて

    体外受精を行う予定です。明日、採卵予定で、今早朝(1時と2時)にスプレキュアを行いました。 スプレキュア(点鼻薬)を使うのが初めてで、ちゃんとできたのか不安です。 病院で、中身「水」で練習したときは説明とおり出来たと思ったのですが、本番は練習のときと感触が違っていて、 ちゃんと点鼻出来ていたのか心配で、今朝市販の「排卵検査」をやってみたところ「陽性」でした。 やっぱり点鼻は失敗したのでしょうか、不安です。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊活 タイミングについて

    妊娠希望して8周期目です。 卵胞チェックとタイミングで頑張っています。 本日1月10日、卵胞チェックで、縦15.6ミリ、横19.6ミリの卵胞が確認できました。 病院ではお昼の時点でLHサージも出なかったので、排卵は2日後の12日か13日と言われたのですが…。 病院から帰って、本日10日の20時に排卵検査薬を使用したら、なんと陽性がでました。間違いかと思い、22時に検査し直しでまた陽性でした。 医者からのタイミング指導は、診察の時点でLHサージも出てないし、11日の土曜日夜と13日月曜日で良いと言われていたのですが、陽性になってしまった今、タイミングを悩んでいます。 前周期を見ると、陽性が出た次の日の夜には排卵しているので、 本日10日の夜の陽性を考えると、11日土曜日の夜タイミングにしたら少し遅い気がしています。 なるべく精子が卵子より先にいる状態にしたいです。 質問としては、 ◆今日の夜はできそうにないので、明日の朝のタイミングで良いでしょうか? ◆連休に入ってしまうので、排卵済みチェックが火曜日になります。 それまでいつ排卵できているか定かではないのでどのようにタイミングとるべきでしょうか? もし、明日土曜日の朝タイミングとったら、その後、火曜日の診察までのタイミングの取り方に悩んでいます。 6日月曜日の診察で、本日が排卵と言われていたので、昨日と一昨日もタイミングとっており、疲れています。。。 アドバイスいただけないでしょうか?