• 締切済み

スプレキュア使用のタイミングについて

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんばんは。再度DEERです。 お辛い中、少しでも希望を見出し頑張っておられる。 その努力が無駄にはならないことをきっと今にそのうち。 >先ほどP-チェック・LHで調べましたら、薄くスコア2、本当に薄く(チェックワンファストの着床と思われる時から2、3日目フライングくらい薄く)スコア3が出ました。これはGOでしょうか? 早い目排卵すると記載がありましたので7日今夜GOを掛けたのですが、 スコア2ですか、簿妙ですね、ひょっとして昼間排卵か? 今までに20mm超えで排卵した人?22mm超え以降で排卵した人ですか? 20mm超えで排卵するなら今夜GOです。 はいけんはあす午前で陽性が出るかもですし。 >スプレキュアはやめておきます。やはり血液検査もしてないのにわからないですもんね。 それが無難です、調子よく大きくなっている人なのでむやみに制御はよくないかと。 >20ミリくらいで排卵するとして、6日午前9時に16.9ミリだったものが一日2ミリずつ大きくなるとして、8日午前9時には20.9ミリだとします。あくまでも仮にです。で排卵しているとすると、精子の受精能が射精から5,6時間後、逆算すると、7日の24時から8日午前3時くらいにタイミングを取るといいということなのでしょうか?それとも、もっと前でしょうか? 6.7.8.9.10 それでいいですよ。 8日AM9時に排卵するのなら、7日の23時半でも24時でもよいです。 神経質に行きたいならkikkinyanさんの言われるように、 7日の24時から8日午前3時くらいまでにされたらいいのです。 >粘液も少ないし、出てる時間も短そうで、うまく時間が合うか不安ですが。。。 粘液は出ている眼で見る分は少ないと感じていても大丈夫ですよ。 >また、9日に保険でタイミングとおっしゃっておりますが、排卵後と思しき時にするのはなぜなのでしょうか?8日のほうがいいのか教えていただければ。。。 医師が言われた「大体15mmとして・・」が気になったからです。 医師は右が排卵すると思われているのか?と。 あなたの今までの癖を読んでおられるのは医師だと思いますから。 それを気にしないなら、7日8日と連荘でタイミングを取ってほしいのですが、 連日は無理とどこかで観たので1日おいただけです。 >夫は2日連続は無理と言いますが、薄くても出せるときは出せるのですが。。。やはり受精能力のある精子にするには中一日空けたほうがよいのでしょうか? ああ、ここでも書かれていますね。 精子検査はいかがでしたか?大丈夫な数値なら精液が少なくとも 数は一定量いますから大丈夫ですよ。 タイミングまでまだ間があります。 過去の左排卵は20mm超えでしたのか22mm超え以降でしたのか、 DEER式排卵暴き法でも、ざっと14日間さかのぼってでも 割符出して、20mm超え排卵しているようなら今夜GOです。 22mm以降排卵なら明日GOです。さぁ、どっちだ? >子育てでお忙しいのもわかっております。 お気づかいありがとうございます。 さすがにこの春からDEERがくたくたな時に、 かつての不妊のDEERの気持ちになり切れていないところがあり、 こんなでは本当の真の言葉が出ない!と自分を戒め回答を控えておりました。 でも、もう大丈夫です。 忘れないと誓ったあの気持ちは、今でも健在です。 大事なタイミングです、こうやった努力の積み重ねが 将来の糧になる事は間違いなし。 頑張るんですよ。

kikkinyan
質問者

お礼

DEER様 再度お忙しい中お返事くださいまして、本当にありがとうございます。 たった今、治療のことで夫とけんかしてしまい、頭を冷やしに外に出る前にPCを見ました。 最後の頑張るんですよ。の言葉に涙が出ました。 結局外には出ず、お礼を言わなければとPCに向かっております。 今回のタイミングを診てくださった先生ははじめて会った人です。ですので、本当に何を言いたかったのかよくわかりません。完全自然なのに、他の先生からまわされたから、クロミッドでも使ったのかと勘違い?まさかですが。 不育症の教授から、次回の体外までのお休み周期にタイミングを見てもらうのに、次に行くクリニックにも行っている同病院の先生を紹介され、その人は週一なのでその先生からまわされた先生です。 私も、AIHとここ一年強の採卵で、確実な排卵の大きさを見ていません。排卵前の卵胞だと、18ミリで翌日採卵や、18.9ミリでガニレストを打ち翌々日採卵など、ちょっと自分ではわかりません。すみません。AIHの時も20ミリ前にHCGを打たれていたような。。。 また、夫の精子は量は少ないですが、数が通常の5倍あり、奇形率、運動率を引いても、本当は顕微にしなくてもいいようです。(私の卵子の殻が硬いから顕微なのでしょうか?よくわかりませんが勧められて顕微をずっと行いました)。 今日これからなんとか仲直りをして、タイミングを計りたいと思いますが、夫の機嫌がどうか。。。 明日もがんばってもらいたいものです。 治療で気持ちに余裕がなくなって、つい当たってしまう自分が情けない。。。こんなことしてる場合じゃないでしょう、と思うんですが、我慢できず、つい言ってしまいます。 でも、こうしてDEER様の思いやりに触れて、自分を取り戻すことができました。今日はずっと、助けていただいて申し訳ない気持ちです。本当にありがとうございます。 あなたのような方がいてくださって本当に感謝します。 いつかいろいろ教えていただきたいと思っていた人に、こうして感謝を伝えられたので、今日はいい日です。 これからがんばります。 絶対、負けませんし、諦めません。 ありがとうございました。 またわからないことがあるので(稽留流産のことですが)機会を改めまして、質問させていただきたく存じます。 お忙しい中、ありがとうございました。 明日、予約外ですが、卵胞チェックも行ってきます!

関連するQ&A

  • スプレキュア使用後の妊娠しやすいタイミング

    自力では生理がこないため、長い間カウフマン療法をしていました。妊娠を希望していたため、病院に通い生理後注射を打ち、卵胞が大きくなってきた時点でスプレキュアを使いタイミングをとっています。 いつも病院でスプレキュアをする時間は11時で、先生からはスプレキュアをした翌日の晩タイミングをとってくださいと指導されます。だいたいいつも翌日の晩の9時頃タイミングをとっています。 スプレキュア使用後36時間後に排卵するらしいので、いつもタイミングを取っている時にはもう既に排卵後かと思われます。妊娠するには排卵前で精子が卵子が排卵されるのを待つのがいいということを聞きました。タイミング的にスプレキュア後何時間後のタイミングが妊娠の確率が大なのでしょうか?

  • 受精のタイミングについて

    看護学生として勉強しております。 受精のタイミングについてなのですが、教科書に「精子の受精能が24-48、卵子の受精能が24h」とかいてありましたが、これって卵子の受精能のあるうちに受精しないといけない≒24h以内に受精する必要がある→月経周期のなかで24hだけ妊娠する可能性がある→排卵した日のみ妊娠の可能性がある ということになる気がするのですが、実際はそんなことはなく妊娠していますよね?一ヶ月のうちたった24hだけだったらかなりタイミングが絞られると思うのですがこの24hの受精能の意味、解釈のまちがい等ありましたら教えていただきたいです。

  • 不妊について。

    私は今不妊症の治療をしている者です。 排卵障害のため注射と内服で治療をしたところ、昨日の診察で8個くらい 卵子が育っていました。1つだけ20ミリくらいまでおおきくなっていて あとは15~17ミリくらいのものがほとんどでした。自然に排卵するの が難しいようなので、今日また病院に行って排卵をおこさせる注射をする 予定です。そこで教えて欲しいのですが、主治医には「20ミリくらいの 卵子になれば排卵させて大丈夫」といわれた事があるのですが、15ミリ 卵子が排卵したとしても20ミリの卵子と質はかわらないのでしょうか? 20ミリの卵子でなくて15ミリの卵子が受精したとしても将来赤ちゃん になにか影響がでることはないでしょうか? 次回の診察まで少し間があるので質問させていただきます。よろしくお願い します。

  • タイミング、合っているのでしょうか?

    タイミング、合っているのでしょうか? 妊娠希望で昨夏から不妊専門クリニック通院中の32歳です。引越しに伴い、今月から別のクリニックに通っています。 10/23(14日目)に超音波検査をして、「左で排卵の準備は始まっているけどまだ排卵しない」とのことでした。10/26(17日目)は超音波と尿検査の結果、「まだ排卵の準備中。明日27日の夜か明後日28日の朝にタイミング取ってください。排卵間近のタイミングとなります」と言われました。本日28日の朝にタイミング取ってから病院にいったところ、「排卵済みですね」と言われました。 26日の説明をきいて、28日はまだ排卵しないんだな~と思っていたのですが、本日もう排卵したと聞きビックリしました。ちょっと仲良しの間隔があいてしまったので、26日にもタイミングとっておいたほうがよかったのかな・・・ともやもやしています。 射精してから精子が受精可能になるまで数時間(4~6時間?)かかるときいたことがあるのですが、今朝のタイミングでは遅かったのでしょうか?どなたかタイミング見てください。これだけでは判断は難しいと思いますが、今後のためにも皆さんならどのようにタイミングとるかアドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 10/10 3625(生理1日目) 10/11 3628 10/12 3633 10/13 3611 10/14 3618 10/15 3639 10/16 3631 10/17 3637→仲良し 10/18 3613 10/19 3627→仲良し 10/20 3604 10/21 3619→仲良し 10/22 3612 10/23 3597→診察「まだ排卵しない」。仲良し 10/24 3638 10/25 3599→仲良し 10/26 3606→診察「まだ排卵しない」。おりもの(+) 10/27 3578 10/28 3631→朝6:00仲良し。12:00診察で「排卵済」

  • タイミングについて

    いつも参考にさせて頂いております。 タイミングについて教えて下さい。 D10 卵胞チェック13.5ミリ D11 9時 排卵検査薬陰性 D12 18時 排卵検査薬陰性 D13 9時 排卵検査薬陽性 生理周期は26~28日 先週期は26日(7月30日開始) 体温はまだ低温です。おりものはD11から伸びるおりもの出始めました。 D12にタイミング取りたかったのですができず D13の深夜にしかタイミングがとれません。 例えばですが、D12の21時に排卵検査薬が陽性になっていたとしたら24~36時間後に排卵なので早くてD13の21時には排卵してしまったら今日の夜では間に合わないのかとか考えてしまいました…卵子、精子の受精可能時間から考えてD13の何時までに仲良しすれば可能性は高くなるのでしょうか…?

  • 排卵直後にタイミング法で妊娠できますか?

    現在、不妊治療専門医に通院してタイミング療法をとっています、 排卵前の卵胞の確認の為、病院に行ったところ、 先生に「排卵しちゃってるね、でも排卵したばかりだから今日中に必ずタイミングとって!」 と言われました。(正確な排卵した時間などは分かりません) 先生の言う通りその日の内にタイミングはとりましたが、卵子の受精可能な寿命や精子が受精可能になるまでの時間、卵管に辿り着くまでの時間などを考えると、もうこのタイミングでは遅かったんじゃないかと不安です。 どなたか排卵後のタイミングでも妊娠できた方いらっしゃいますか? お話聞けたら希望が持てます、よろしくお願いします。

  • 体外受精についてお詳しい方

    あさって採卵日です。スプレキュアという点鼻薬を使用しているのですが、本日15時に、しないといけなかったのですが、病院に診察に行くのに出掛けてしまって、スプレキュアを持っていくのを忘れてしまって最後のスプレキュアを3時間おくれてしました。その遅れている間に病院でパーゴグリーンという注射をしました。その3時間の間に間違って排卵してしまったのではないかと心配です。排卵痛のような痛みがあったのに、その痛みもおさまってしまいました。排卵してしまったのでしょうか? 採卵日に卵がなかったら先生に怒られそうです。

  • ルトラール飲み忘れとタイミングについて

    こんにちわ。 レディースクリニックで不妊治療をしています。 この8月で3週目となりました。今回8月22日に診察を受け卵が27mmだったのでhcg注射10000をうちました。36時間に排卵するので23日に夫婦生活してくださいと言われました。 23日の朝5時頃と夜11時頃にタイミングをとりました。このタイミングは間違ってないでしょうか? 結婚生活3年目で今まできつんと子作りできなくて話し合って不妊治療をはじめたばかりで分からずクリニックにも患者さんが多く忙しそうで聞く勇気がありません。 ルトラールは24日の朝から服用ですが飲むのを忘れました。職場にも持って来るのを忘れました。 朝と夜2回飲み忘れになります。 飲み忘れても大丈夫でしょうか? 以上2つ教えてください。宜しくお願いします。

  • 不妊治療のスプレキュアについて

    体外受精を行う予定です。明日、採卵予定で、今早朝(1時と2時)にスプレキュアを行いました。 スプレキュア(点鼻薬)を使うのが初めてで、ちゃんとできたのか不安です。 病院で、中身「水」で練習したときは説明とおり出来たと思ったのですが、本番は練習のときと感触が違っていて、 ちゃんと点鼻出来ていたのか心配で、今朝市販の「排卵検査」をやってみたところ「陽性」でした。 やっぱり点鼻は失敗したのでしょうか、不安です。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊活 タイミングについて

    妊娠希望して8周期目です。 卵胞チェックとタイミングで頑張っています。 本日1月10日、卵胞チェックで、縦15.6ミリ、横19.6ミリの卵胞が確認できました。 病院ではお昼の時点でLHサージも出なかったので、排卵は2日後の12日か13日と言われたのですが…。 病院から帰って、本日10日の20時に排卵検査薬を使用したら、なんと陽性がでました。間違いかと思い、22時に検査し直しでまた陽性でした。 医者からのタイミング指導は、診察の時点でLHサージも出てないし、11日の土曜日夜と13日月曜日で良いと言われていたのですが、陽性になってしまった今、タイミングを悩んでいます。 前周期を見ると、陽性が出た次の日の夜には排卵しているので、 本日10日の夜の陽性を考えると、11日土曜日の夜タイミングにしたら少し遅い気がしています。 なるべく精子が卵子より先にいる状態にしたいです。 質問としては、 ◆今日の夜はできそうにないので、明日の朝のタイミングで良いでしょうか? ◆連休に入ってしまうので、排卵済みチェックが火曜日になります。 それまでいつ排卵できているか定かではないのでどのようにタイミングとるべきでしょうか? もし、明日土曜日の朝タイミングとったら、その後、火曜日の診察までのタイミングの取り方に悩んでいます。 6日月曜日の診察で、本日が排卵と言われていたので、昨日と一昨日もタイミングとっており、疲れています。。。 アドバイスいただけないでしょうか?