• ベストアンサー

パソコンの操作について

TbLKの回答

  • ベストアンサー
  • TbLK
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1

100個ぐらいのファイルなら、手動でやった方がいいでしょう。 もし、それ以上なら、手動よりは早い方法ですが、ややこしいです。 フォルダの右上にある検索ボックスは、大文字の「OR」を入力することで、複数のファイルを検索できます。 ファイル名に特定のルールがなく見つけるのが大変であれば、下記のややこしい方法をやってみてください。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se392002.html ↑でファイル名を一括して取得できるソフトをダウンロードします。 フォルダAのファイル名をテキストファイルに保存します。(名前は分かりやすく「フォルダAタイトル」にしましょう) 「フォルダAタイトル」をエクセルで開きます。(この時、空白などでセルが分かれないように下のプレビューを良く見ながらやりましょう) A1からファイル名が一覧になっていますね。 一番左に1列入るように、上のA列で右クリック→挿入をクリック A1に「”」を入力し、オートフィルで下まで入力します。(B列のファイル名一覧の下まで) C列も同じように、「”」を下までオートフィルで入力。 D列には、大文字の「OR」をオートフィルで入力。 E1に、半角で「=A1&B1&C1&D1」と入力。すると、A1~D1の内容が1つのセルに表示されます(「”ファイル名”OR」のように) E1をオートフィルで下までコピーしていきます。 「”それぞれのファイル名”OR」となりましたね。 E1から下まで選択し、右クリックしてコピーをクリック。 F1を右クリックして「形式を選択して貼り付け」で、「値」と「行列を入れ替える」にチェックを入れて貼り付けます。 すると、全て横にならびましたね。 この横に並んだやつをコピーして、フォルダCのウィンドウの右上の検索バーに貼り付ければ、ファイルが検索されます。 そのファイルを右クリックで切り取って、フォルダBへ貼り付け!! (注意!)検索バーには大量の文字を入力できないため、途切れない程度にコピペしていく必要があります。(ファイル名の長さによりますが、5個~8個ずつがよい) 「OR」の後が、「  OR 写真」とかで途切れてしまったら、ファイル名に写真があるやつが全てヒットしてしまうということです。 最後に、一言!!! 「お疲れさまでした!!」

Stave
質問者

お礼

大変助かりました、ありがとうございます! なにしろ600個のファイルを扱うものでしたから、大幅な時間短縮になりました。

関連するQ&A

  • ファイル移動操作にかかる時間について

    エクスプローラーにて、フォルダAにある大量のファイルをフォルダBに移動するとき ファイル移動のムービーが表示されそれなりに時間が掛かります。 一方、フォルダAの名前をフォルダBに変更する場合は、瞬時に終わってしまいます。 どちらの場合も、各ファイルの絶対パスを書き換えていると思うのですが、 どうして操作時間に大きな差が出るのでしょう? 宜しくお願いいたします。

  • ファイル名を該当フォルダ内から検索して移動

    ファイルの振り分けを手動でしているのですが、 手動は大変なのでバッチファイルで自動的に振り分けられるようにしたいです。 C:\振り分け というフォルダがあり、そこにあらかじめ、 【○○】 [△△] □□.txt といった形式にファイル名をリネームしたファイルを移動しておきます。 過去に整理したファイル達がそれぞれA、B、Cフォルダに入っているとします。 振り分けフォルダのファイル名の先頭から "△△]" の部分まで取得した後、 A、B、Cフォルダの中身をそれぞれ検索して、検索条件に一致したファイルがあったのと 同じフォルダにファイルを自動的に振り分けられるようにしたいです。 また、検索してファイルが見つからなければ振り分けないようにしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ファイル移動操作にかかる時間について

    OSのカテゴリーでも質問したのですが、納得できる回答がいただけなかったので、プログラマーの方にお聞きします。 エクスプローラーにて、フォルダAにある大量のファイルをフォルダBに移動するとき ファイル移動のムービーが表示されそれなりに時間が掛かります。 一方、フォルダAの名前をフォルダBに変更する場合は、瞬時に終わってしまいます。 どちらの場合も、各ファイルの絶対パスを書き換えていると思うのですが、 どうして操作時間に大きな差が出るのでしょう? 宜しくお願いいたします。

  • Finderでの誤操作の確認方法

    Finderで何かのファイルをドラッグ&ドロップで誤操作してしまい、移動かコピーされた表示が一瞬でるということがしょっちゅうあります。 そのとき、無意識に動かしたフォルダやファイル名を一瞬でも見ていれば、すぐに検索かけて元に戻せるのですが、他のアプリに集中していて見てもいなかったときどうすればいいですか?同じように、ツールバーの削除アイコンを情報アイコンと間違って、選択してたファイルをゴミ箱に入れてしまうこともよくします。 そのときも、そのファイル名を見ていなく、かつ、ゴミ箱に大量に似たようなファイルやフォルダがあった場合、泣きたくなります。 そういう誤操作の確認方法はありますか?OSは10.3.9です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VBAでのファイル操作について

    「Aフォルダ」内のファイル名が*1から始まる複数のファイルを、「Bフォルダ」のサブフォルダである「1フォルダ」に移動するマクロ、*2を「2フォルダ」へと「9フォルダ」まで繰り返すための記述方法を教えてください。

  • 複数のファイルを個別に違うフォルダへ一括移動

    複数のファイルを個別に違うフォルダへ一括で移動させる方法 (ソフトウェア)が知りたいです。 たとえば、 「新しいフォルダ」の中にaという名前のフォルダ、bという名前のフォルダ、cという名前のフォルダと、1という名前のファイル、2という名前のファイル、3という名前のファイルがあったとして、1をaへ、2をbへ、3をcへ、一括で移動させたいです。 これが、数千単位であるので、手動でやっていたら発狂しそうになります(笑) 何か、良い方法があればよろしくおねがいします。

  • 編集HTMLファイルを別のフォルダに移動させるのですが…

     OSはMEです。  たとえば、WEB上のHP(ファイル名を[A]とします)をフォルダ[B]にダウンロードしますと、フォルダ[B]にはファイル名[A]のhtmlファイル(A.html)とフォルダ[A.files]ができます。  [A.html]ファイルだけをドラッグ&ドロップして他のフォルダ(ディレクトリ)に移動しても、フォルダ[A.files]も一緒についてきます。  そこで、[A.html]の名前を[C.html]に変更して、[C.html](元の[A.html])ファイル中に引用されている[A.files]を全て[C.files]に変更し、[A.files]のフォルダ名も全て[C.files]に変更したとします。  [例] 《HTMLのファイル名》[A.html]→[C.html] 《HTMLファイル》  (編集前)<IMG src="A.files\photo.gif>             ↓  (編集後)<IMG src="C.files\photo.gif> 《対象フォルダ》(編集前)A.files               ↓         (編集後)C.files  この場合、上の[C.html](元の[A.html])ファイルだけをドラッグ&ドロップして他のディレクトリに移動すると、[C.files]はついて行きません。  [C.html]ファイルだけを移動させても、[C.files]ファイルも一緒について行く方法を教えてください。できましたら理由もお願いします。

  • Excel の操作について

    Excelの表で例えば下記のようにデータを行の並びのデータを列の並びのデータに一発で変えるコマンドまたは操作方法はあるのでしょうか? 今は一つ一つセル移動しているので時間が掛かってしようがないもので困っています。 --|--A-|--B-|--C-| 1 | 111 | 2 | 222 | 3 | 333 | --|--A-|--B-|--C-| 1 | 111 | 222 | 333 | 2 3

  • OS用のHDDとデータ用のHDDのバックアップについて

    OS用のHDDとデータ用のHDDのバックアップについて (OS用のHDD) HDDクラッシュに備えて バックアップを予備のHDD(内蔵)に取りたい。 クラッシュ時に交換するだけで、すべて元通りで OSのすべての内容を完全に復元できている状態がよい (データ用のHDD) 普段のファイルとフォルダの作業内容と保管場所       ↓↓↓ フォルダA 最新のデータをすべて一時的に保管 フォルダB フォルダAの中のフォルダとファイルをリネームして画像ファイルを追加した       フォルダとファイル       (一定日時がたち次第ジャンルごとにフォルダC~Eへ移動)     フォルダC データ1 フォルダD データ2 フォルダE データ3 フォルダF OS用のHDDのIEお気に入りなどOS以外のデータを定期的に手動でバックアップ となっています。 これらの場合フォルダC~Eを定期的に差分バックアップという形がよいと思うのですが ひとつ面倒なことにフォルダC~Eのデータもちょくちょくフォルダ名とファイル名の変更、あと画像ファイルの 追加があるんです。 あとフォルダC~Eへの移動は避けられず、移動日時は早ければ早いほどよいです さらにフォルダBの内容は作業日には完璧でも時間が経過するとどうしてもリネームをしなければ ならない状況になるのでこれも避けられません。 すると差分バック分と中身は変わらないのにリネームしたことによって 同じものが2個3個と増えてしまいます。 数百、数千と手動で消していくにはあまりにもフォルダ数が膨大なんです。 すべて一度消して現在のHDD内容を移すというのもテラ単位なので1日がかりになってしまい効率が悪いです ちなみにデータ1から3に移したりという作業はありません。 あと差分バックアップについて分からないことが1つあります。 例えばデータ1にファイルが8000あったとしたらそれらは1つ1つフォルダの中に入っていることが 条件なのでファイルは消せてもフォルダは消せません。 ファイルだけ変えてフォルダ名を変えないフォルダは差分バックアップに対応できるのでしょうか これらの状況に対応できるバックアップ方法やソフト、あと簡潔で合理的な管理方法など ありましたら教えていただきたいです よろしくお願いします

  • ご回答お願いします。バッチファイルの下記方法がどうしてもうまくいかない

    ご回答お願いします。バッチファイルの下記方法がどうしてもうまくいかないので、助けてください。 Aフォルダは残したまま、Aフォルダ内にあるフォルダのみ、Bフォルダに移動したいと思っております。移動後はAフォルダ内にあるフォルダは削除します。バックアップがしたいのですが・・・。 1、Aフォルダ内のフォルダは、様々なデータを保存していますのでフォルダ名がすべて違います。 2、moveを使ったのですが、Aフォルダごと移動してしまい、Aフォルダが消えてしまいます。 どうかご協力お願い致します。