• ベストアンサー

Outlookメールの送受信不具合について

dragon-manの回答

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.4

Outlookは非常に出来の悪い、信頼性に欠けたメールソフトです。マイクロソフトですらWindows7以来プレインストールをやめました。だからソフトに必要な改良改善も怠りがちです。この質問箱でもしばしば取り上げられます。これほど問題の多いメールソフトは少ないです。(いわゆるwebメールにも多い)。即刻別な、もっと信頼性の高いものに換えるべきです。

artac666
質問者

お礼

本日、立ち上げましたら問題無く送受信できていたのですが、そうゆう事情があったのですね。>出来が悪い メールソフト検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Outlookで送受信ができない

    Outlookで、メールサーバーにつながっているのに、メールの送受信ができなくなった。 PCは一か月前に買った、NECのLAVIE,Windows10 Jcomのメールサーバーで、接続は確認  * メールアドレスの修正のところで、サーバーとの通信を確認  * 正常に送信・受信サーバーと繋がっている Outlookですべての送受信をすると、エラー「0x8004010F]がでる。  * PC上で、Outlookのメールを入れるFileと接続できない 再起動、Harddiskのエラーチェック、一週間前のPCの状態にもどす(この時は正常)などを実施したが、改善せず。 CloudでOutlookを使っているため、再インストールできない。 Microsoft OfficeのUninstallや、再セットアップは怖くてできない。 解決法は? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • メールの送受信不具合かどうか確認できますか?

     以前、送受信できていた友人のアドレスへメールを送ると 配信エラーはでていない(送信済)なのに届いていないとのこと。 そこで相手から送信してもらったのですが、やはり先方でもエラー表示ないけど 私のところへは届いていません。 迷惑メールや仕分け、受信拒否等の設定はお互いにありません。 送受信をクリックしても、エラーすら出ない。 送受信がうまくいっていないときの確認方法って何かありますでしょうか? アウトルック2010です。 追伸 楽しみにしていたメルマガの一部もまったく届かないものがあり 同様に不思議です。 気持ち悪いので3日前にリカバリしましたが、状況は変わりません。

  • Outlook Expressの送受信での不具合

    Outlook Express6を使用しています。 パソコンはDELLのDIMENSION9200cでwindowsXP SP2です。 接続はNTTのBフレッツのマンションタイプのものでマンション内はLANの仕様です。 プロバイダーはNTTメディアサプライ(Do Canvas)です。 送受信は問題なくできていると思っていたのですが、一部先方に届いていないものや、先方が当方に送信しても送信できないなどの不具合のあることがわかりました。すべてのメールではなく、一部のあて先についてなのです。 その例として、私の携帯(AU)からDELLパソコンに送信できるのに、パソコンから携帯に送信しても届かない。携帯の設定はパソコンからのメール受信も可の状態なので、問題ないはずです。 また、知人のパソコンから当方に送信できるのに、それに対する当方からの返信が先方に届かないといった症状です。先方から調べてもらったところ、先方のサーバーにも届いてないとのことでした。 私なりにいろいろ下記のとおりチェックしてみました。  (1)セキュリティソフトのすべての機能をOFFにしてみる  (2)windowsのファイアーウォールもOFFにしてみる  (3)Outlook Expressの禁止メールに誤って設定していないか  (4)インターネットセキュリティのレベルを高から中にしてみる   以上の方法では改善しませんでした。  もうひとつ富士通のノートパソコンを所有しているので、ノートパソコンにLANケーブルを接続してみると、ノートパソコンでは問題なく送受信できるので、プロバイダーの問題ではなさそうです。 また、DELLのパソコンで、Outlook Expressの使用をやめてOffice OUTLOOKで送受信してみると、うまく送受信できたので、DELLパソコンのOutlook Expressの設定がおかしいのではないかと思うのです。送信者の禁止の一覧も空白ですので、禁止はしてないはずです。 どこをどのような手順でチェックしてみたらよいのかわからず困っています。よろしくお願いします。  

  • Outlook2003でのメール送受信時のエラーについて

    OutlookエクスプレスよりOutlook2003に変更しました。 Outlook2003を起動すると以下のエラーメッセージが表示され、メールの送受信が出来ません。 受信中'はエラー(0x80040900)を報告しました:'入力されたサーバー名はネットワーク上に見つかりません(一時的に使用できない可能性もあります)現在オンラインであり、サーバーが正確がどうか確認してください。 その後、再度メールの送受信を行うと接続画面が現れて接続を行い、送受信は完了します。 ただ、エクスプレス使用時は、起動すると自動でメールを送受信を行い、また接続画面も出てきませんでした。 但し、Outlook2003を起動する前にインターネットに接続していれば、上記のメッセージは表示しなく、またメールの送受信も可能です。 xpとウイルスセキュリティを使用して、NECのパソコンでケイオプティのホームファイバーを使っています。 メーカーとプロバイダーに質問しましたが、解決出来なくて困っています。 プロバイダーの方の話によると、メール起動時にインターネット接続前に、メールを受信する設定のために、そのようなエラーが出ますとの事で、メーカーに問い合わせして下さいと言われました。 メーカーに問い合わせし、Outlook2003ツールオプションのメールセットアップの送受信よりのアウトルックがオフラインの時の部分のチェックを外しましたが、解決できず、Outlook2003がウイルスセキュリティに認識されていない為ではないかと言われました。 自分で調べてみるとOutlook2003は認識されておりました。 どうしても解決出来ません。 解り易く説明するために長文になりました。 解る方がいらっしゃれば、教えて下さい。 お願いします。

  • メールの送受信に不具合が生じています。

    数日前から、メールのほうの送受信に不具合が出ており、大変困っております。 インターネットとは別に、メールサーバーを使用しています。 ですので、ネットは見れるのですが、メールの調子が非常に悪いです。 以前から、下記のエラーが度々出てきては、送受信が出来なくなります。 大体、30分~1時間ほどで、急に復旧。 サーバー会社に訪ねたら、いつもこちらは問題なく起動しているとのこと。 原因は不明のままです。 <エラーメッセージ> メッセージを送受信できません。 電子メール サーバーがエラーを返しました。 サーバー エラー: 0x800CCC90 サーバーの応答: -ERR Cannot connect to POP server ( ), connect error 10061 サーバー: '121.50.43.182' Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC90 プロトコル: POP3 ポート: 110 セキュリティ (SSL): いいえ そしてさらに数日前から、私のパソコンから、携帯へのメール送信が上手く働きません。 送信後、1時間、2時間、ひどいときは12時間以上たってから相手の携帯に届いたり、といった状況で非常に困っております。 キャリアは関係なく、ドコモ、ソフトバンク、au関係なくその状態です。 そして、更に、ドコモの一部のメールを受信しなかったり、携帯からのメールに関しても、ひどいときは、1週間後にやっと受信。 迷惑フォルダに入っているわけでもなく、突然受信しなくなりました。 セキュリティーや、ウィルスソフトの設定も変更しておりません。 ちなみに、当環境は、ウィルスソフトは、avastを使用しています。 メールソフトは、outlook Express、Windows Liveメールを使用。 複数のアドレスをアカウント違いで使用しております。 サーバー会社の方にも原因を聞いていますが、なかなかいいご返答はいただけません。 原因、又は対処法などご存知の方がいらっしゃいましたら、お伺いしたいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • メールを送受信できません!!

    パソコンのアウトルックで、送受信しようとしても、「このファイルは使用中のため、送受信できません」とのメッセージが出てきて、エラーとなります。 このように、ネットは使える状態です。 再起動して、ほかに何も使用していない状態でも同じです。 どうしてよいか全くわからず、困っております。 何か解決方法はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 至急!メール送受信の不具合

    自分がソフトバンクのiPhone5、相手は機種分かりませんがdocomoのガラケーです。 何も設定を変えていないのに、突然その相手とメールの送受信が出来なくなりました。 (i.softbankのアドレス利用、iosは7) 自分のiPhoneに関しては他のメールのやり取りは問題なく出来、その相手のガラケーとも通話は出来ますので、料金未払い等ではないはずです。相手も私からメールが来ないので催促のメールを何通か送ったとのことですがこちらにも届いておらず…。 マイソフトバンクで迷惑メール設定も確認しました。 自分のメルアド宛にテスト送信もOK、娘のメルアドにも送れました。 メール送信した後にエラーメッセージも来ないです。 電源入れ直しもしてみました。 相手が誤解して怒ってしまっており、こんなことならもっと早く電話をかけてれば良かったとは思いますが、どうも原因がdocomo側っぽい気が…? メールの送受信が突然出来なくなるガラケーの不具合の原因は何が考えられるでしょうか。 私が送ったメールを相手が再受信することは出来ますか? 不具合の解決を試みたいので、お心当たりがあれば教えてくださいませ。

  • OutLook2003で送受信エラー 

    ExchangeServer2003とOutlook2003を使用していますが、次のような現象が発生して困っています。どうすればエラーを回避できるのか、ご教示いだたけないでしょうか。よろしくお願いします。 現象 Outlook2003でツール=>送受信で送受信しようとすると、 「タスク'Microsoft Exchange Server'はエラー(0x8004010F)を報告しました。オブジェクトがみつかりませんでした」というエラーメッセージがでます。 そこで、タスクを確認すると「同期ログの保存」がエラー、「FAX Mail送受信中」になっています。 しばらくすると、FAXの送受信が完了しエラーメッセージが消えるという状況です。

  • 突然、Outlook Expressの送受信が、機能しなくなり困ってます

     Outlook Expressの設定をいじった覚えはないのに、数日前から何度<送受信>を繰り返しても、メールは送れるものの、サーバーに届いているはずのメールが、受信できなくなり困ってます。  送受信を完了しても、エラー表示が出ないため、故障しているわけではないと思っていたら、例えばmixiを開くと、新着のメッセージがあり、本来なら事前にOutlook Expressの方にメールが届くはずなのに、それが無いので故障していると確信したわけです。  ただ、このメールを見て回答して頂いても、その知らせがOutlook Expressに届かないわけなので、どのように確認したらよいのか、それも悩みの種です。

  • Outlook Express の不具合について

    Outlook Express の不具合について Mac ユーザー(OS9.1)で Outlook Express を使用していますが、先日、自宅でブレーカーの工事があり、20分ほど停電した後、メールの送受信が急にできなくなりました。タイプ2or3のエラーが出ます。何度もアカウントを作り直してみましたが、回復しませんでした。ネットは通常どおり使えて、プロバイダーに問い合わせたところ、サーバーに異常はないため、ソフトの不具合が考えられるため、Outlook の再インストールを、と言われました。そこで、 Outlook Express 5.0.6を再インストールしましたが、復旧できませんでした。メールの送受信ができずとても困っているので、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac