• ベストアンサー

また車にキズをつけてしまった・・・。みなさんは?

nitto3の回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

私は運転歴50年くらいのゴールド免許ですが、 軽い傷はしょっちゅうありますよ。 車がへこんでも奥さんはへこむ必要ないです。 かすったくらいではなおさらです。

medara
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございました☆ 旦那に言われて悔しい思いをしていたのですが、 皆さんの経験談やアドバイスを拝読して、気が楽になりました。しかし今度からは絶対にキズつけない様、自分にカツを入れなければ・・・!と心に刻みます。

関連するQ&A

  • 傷だらけの車は売れる?

    平成12年式のムーヴが必要なくなったので手放そうと思っています。 しかし子育てに利用したため、シートには食べこぼしのシミがいっぱいで、 ドアにはへこみや、傷、バンパーにも壁にぶつけた傷があります。 車検は7月末頃までありますが、こんな車、買い取りしてくれるのでしょうか?

  • レンタカーに傷をつけるのが恐いのですが

    現在10年くらい運転していないペーパードライバーです。両親も年を取り、足が弱くなったので、いざというときに運転できるようにペーパードライバー講習を受けようかと思っています。が問題はその後です。とりあえずレンタカーをたまに借りて運転能力を維持しようかと思っているのですが、傷やへこみを付けてしまいそうで恐いです。休業補償とか取られるみたいですし。もともと運転はうまくないので。以前、自分の車を持っていた時も、壁とかによくぶつけました。かと言って自分の車を購入するのは、維持費とか費用の面で気が進みません。 やはりレンタカーしか手段は無さそうなのですが、このあたり、どう考えたらよいものでしょうか?

  • 車の傷とプレッシャー

    自動車免許を取って5年になります。 地元に帰った時などには小回りのきく母の車でチョコチョコ運転していて何も不安に思ったことは無かったのですが、自分の家の車が慣れた母の車より大きいことや、都会で運転するのはどうも恐くてほとんどペーパー状態です。 このたび郊外に引っ越したのを切っ掛けに運転の練習を始めたのですが、先日主人を乗せていないときについにガリガリやってしまいました。(左のドア2面にわたって・・・)ちなみに車は新車で買って3年目です。 主人には「こんな傷があったら恥ずかしくて乗れない!ドア2面塗装し直して30万ってとこだな!!」と言い捨てられました。今のうちには十分大金なので、傷をつけたことにも修理にお金がかかることにもショックで、じゃあもう運転しない方がいいかと思いそういうと、「傷さえ付けなきゃいくらでも運転してくれていいんだよ。」「雨の日とか酒飲んだ日とか助かるから早く上手くなって欲しい」と言います。プレッシャーかけるようなことばかり言う割に辞めろとは言わないんです。。。それと、これは私が言える立場じゃないかもしれませんが、「車をぶつけた」と言ってまず、私や一緒に乗っていた息子に怪我が無いことを確認してくれなかったのは主人だけです。 こんな主人も過去にはこすったりぶつけたりはもちろん、廃車にしてしまうほどの事故までやっていますが「全部俺の金で買った車だ!」からいいそうです。ちなみに私は今回が始めてです。 と、愚痴になってしまいましたが、私はまたぶつけてしまうかもしれないし、今度やってまた「○十万だな!」と怒られるのが恐いので、今回はとりあえず見た目は悪くても修理は安く済ませたいのですが、やはり男の人にとって車の傷ってそこまで恥ずかしいものなんでしょうか? 皆さんが私達の立場ならどこまで修理しますか?

  • バンパーのキズ直し、初めてでもできますか?

    スバルのレガシィに乗っています。 バンパーをコンクリート塀にこすったキズですが 広範囲のため、けっこう見た目が派手で気になります。 (表面的なキズで、深さはほとんどないと思います) ペーパードライバーを卒業したてで、 まだまだバンパーをこする可能性アリのため バンパー交換はまだ先のことと思っているのですが、 もう少しキズを目立たなくしたいのです。 コンパウンドシートやボデーペンなど使って 自分でやってみたいのですが、やはり難しいのでしょうか。 プロのような仕上がりは期待していません。 「目立たなくなればそれでよし」です。

  • 車のキズについて

    壁にぶつけキズをつけてしまいました・・・。 コンパウンドなどで磨きましたがキレイにならず・。。 サイトの自分での直し方の部分に 「直せるのはボディと同色の樹脂バンパー。しぼ加工・未塗装のバンパーは直せないので注意。」 と書いてあるのですがどういうことでしょうか・・・? 旧型の黒のbBに乗っていますが、これは上記に含まれますか・・・? 教えてください。

  • 車のキズを直すと・・

    こんにちは。 買って1年になるエスティマを所有していますが、 先日しらないまに釘のようなもので運転席がわのドアにおもいきり4本ほど キズをつけられました。 まだ新車なのにすごくくやしくて、だんなさんに保険でなおせないの? と聞いたら『直せると思うけど来年から保険料が高くなるよ』といわれました。 こういう場合保険料でまかなってもらうには、警察の届けとか必要なのでしょうか?また、やはり来年度からの保険料は高くなるのでしょうか?

  • バンパーのキズ直せる?

    はじめまして、運転1年目の車初心者です。 昨日駐車する際にハンドル操作ミスでバンパーを壁に軽くぶつかり、 キズが出来てしまいましたが、キズの部分だけを直せるのでしょうか。 シルバー色のものなんですが、キズつけられている部分が黒くなっています。 経験のある方教えて下さい。

  • 車に傷

    今日の昼間、車に傷があるのに気付きました。場所は前の右側(運転席の方)のバンパーです。相手のバンパーらしき形でぶつかって擦れた?ような跡(拭けば消える程度)と少し上の部分が外れその衝撃で傷のように塗装がひび割れています。朝は雨だったので気付きませんでした。なので、いつ?どこで?かわかりません。朝、信号で曲がりたい場所付近まで車があったので、やってはいけないと思いつつ、少し逆そうをして曲がってしまいました。その時にぶつけたか、人をひいてしまったのか?と心配です。警察に届けは出しました。『警察の方も人という可能性は低いし、届けもでてない、もしそういうような届けがきたら連絡します。』と言われ、とりあえず<当て逃げされた>という届け出をだしてきました。傷の程度からどう思いますか?もし、私がぶつけたのなら、かなりの音で気付かない間にぶつけたというのは考えずらいですか?やはり当て逃げされたという可能性の方が高いですか? みなさんの意見宜しくお願いします。

  • 自信持って車を運転するには?

    自信持って車を運転するには? ペーパードライバーを脱出するために、出張教習を受けて、徐々に車の運転を始めましたが、旦那が仕事で毎日車を使うため、頻度は時々運転する感じになります。 距離も近所しかできず、長い時間運転ができません。それでもやはり怖さがあったり、緊張感があって、もう少し落ち着いて運転できれば状況判断も余裕持ってできるのかな…と思います。 落ち着いた運転をするには、やはり回数を乗るしかないのでしょうか?練習ありきでしょうか?

  • 車のありえない傷

    私は車は現在週末にしか乗りません。 梅雨も明けて車を洗おうと思い、洗車場に行きました。 最近はあまりにも乗らないので意外に気づかなかったのですが、フロントバンパーの左の角の部分で黒くゴムですったような後が・・・ 自分ではぶつけたことはなくぶつけられたにしても、へこんではおらず不思議です。洗っても落ちずに『こいつ擦ったな・・・』と思われるのも悔しく・・・ 若い頃も白い車にいつの間にかついた傷があった気がします。 皆さんもありえない・・・という傷の経験はありますか?