• 締切済み

XBOXのリージョンコードは変更できますか?

外国のXBOXで日本のソフトを使いたいのですが、リージョンコードがあわないのでできません、 そこで、XBOXの本体設定でリージョンコードを変更できると聞いたのですができるのでしょうか?

みんなの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

XboxがXbox360のことと仮定して回答しますが、基本的に「できません」になります。 北米版のXbox360本体を購入するか、同タイトルのアジア版を購入してください。 基本的に、というのはメーカ保証が受けられなくなる改造をすれば可能ということです。 そのやり方はOKWaveでは禁止事項なので回答できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リージョンコードの変更と設定について

    アメリカで買ったパソコンで、日本でレンタルをしたDVDを見ようと思ったので、リージョンコードの変更をしました。(つまり、リージョンコードを1から2に変えました。 リージョンコード変更可能回数の残りは3回だと思うのですが、これはパソコンを起動するたびに元のリージョンコード(つまりリージョンコード1)に戻ってしまうということでしょうか? 当分アメリカのDVDを見るつもりはないので変更してしまったのですが・・・これから日本のDVDを沢山見るぞ!!と思っていたのに、また起動するごとにリージョンコードの設定が1になっていたら困ると思ったので・・・ あと、このリージョンコードを変更しても、レンタルをしたDVD自体の設定には影響はないのでしょうか??(多分・・このリージョンコードの設定自体はパソコンのドライブ自体の設定だとは思うのですが、自信がありません。レンタルしたDVDなので、DVD自体のリージョンコードが変わってしまったら困ると思ったので・・ パソコンには大変うといもので、申し訳ないですが、どなたかご回答をお願いします。

  • Xbox360のリージョンコード

    PS3はリージョンフリーと言うのを聞いたことがあるのですが、Xbox360でも今後リージョンフリー化していく事はあるのでしょうか? GDEXなどでは発売前に『北米版のみ起動』や『国内版Xbox360でも起動』などと表記されているのですが、いったいどうやって調べているのでしょうか? 英語サイトでも構わないので発売前にリージョンコードが分かるサイトがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • リージョンコードの変更

     リージョンコード1のDVDソフトをどうしても観たいのですが、 パソコンで再生しようとしましたが出来ません。 「このPOWER DVDはリージョン2に固定されています。再生できるのはこの地域のディスクだけです」 というメッセージが出ます。 最近のパソコンだと4回くらいなら変更できると聞きました。 まだ1度も変更したことがないのに、すでに固定されているということもあり得るのでしょうか?  ちなみに私のパソコンの状態は次の通りです。 1.SONY VAIOを使ってます。OSはXPで再生ソフトは購入時から入っていた”POWER DVD”です。 2.購入当初(今年9月)からIEに不具合があり、再インストールするしか方法がないと言われ、販売店にて先日やってもらいました。IEの不具合は解消されました。 3.DVDの再生は、今のところリージョン2(日本国内向け)のものを2、3回再生したのみです。  もしリージョン1のものを再生する前にどこかで設定を変更しなければならないのであれば、どこですればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • リージョンコードの変更方法

    ある日突然、「地域制限により再生を禁止されています」と表示され、DVDが見れなくなりました。 色々調べてみたのですが、どこを誰がどういじったのか、リージョンコードが1になってしまっていたようです。 日本のDVDは2にしないとならないところまではわかったのですが、どうやってリージョンコードを変えられるのかがわかりませんでした。 日本のDVDを入れたら変更できると書かれているサイトがあったのですが、入れても変更できませんでした。 変更するためにはどうすればよいのかご教授いただけると嬉しいです。

  • DVDプレーヤーのリージョンコードの変更について。

    DVDプレーヤーで、リージョンコードの変更が必要な場合がありますよね?(韓国のDVDを見る場合など)その時に、リージョンコードの変更は4回までと表示されるのですが、いちいち、色んな国のDVDを見る時にリージョンコードを変更していたら、4回ではすまなそうなのですが、リージョンコードを4回以上変更した後に、さらに変更したい場合、初期設定などを廃棄することによって、リージョンコードを何度も設定出来る方法はないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リージョンコード 海外

    現在、カナダに住んでいる者です。PCでDVDを見るときに毎回リージョンコードの変更を行うことで日本のDVDもカナダのDVDも見ることが可能でした。しかし突然カナダのDVDを見るときにリージョンコードの変更が出来なくなりました。日本のリージョンコードのままなので、日本のDVDは見れます。 リージョンコードを変更するための画面が出てくるのですが「変更する」を選択しても「リージョンコードが違うので再生できません」という表示になってしまいます。。。 この状態をまたカナダのリージョンコードへ変更することは可能なのでしょうか? パソコンはDELLでMEDIA DIRECTを使って見てました。

  • リージョンコード変更の回数制限

    リージョンコード変更の回数制限 DVDなどで日本のリージョンコードではないものを見るのにドライブのリージョンコードを変更しますが、(おそらく)4回ほどしか変更できないみたいです。 これってどうしようもないのでしょうか? 回数制限を気にせずに変更する手段はないのでしょうか?

  • DVDリージョンコードについて

    DVDのリージョンコード?(地域コード?)について聞きたいのですが どんなリージョンコードでも、再生できる プレイヤーというのはありますか? またはパソコンでは日本と違うリージョンコードの DVDでも再生はできますか? 外国でDVDを買おうかと思っているので、知ってる方 いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • リージョンコードの変更回数が0になってしまったのですが

    アメリカで買ったDVDと日本のを見ているうちにリージョンコードの変更回数が0になってしまい、困っています。過去スレを読んでも初心者の自分にはイマイチわからず、こうして新しいスレをたてさせてもらいました。自分のパソコンのリージョンコードは今多分1になっており、日本のDVDが見れる2に戻したいのですが、安全かつ簡単な方法はDVDドライブを取り替えるしかないのでしょうか??

  • リージョンフリーDVDプレーヤーでのコード変更について

    日本国内のポータブルDVDプレーヤー専門店(ネットショップ)でブルードット製のリージョンコード変更可能プレーヤーを買いました。変更方法に必ずリモコンが必要なようで、本体には保障がついていてもリモコンにはないので少し心配です。 「リージョンフリープレーヤー」と聞いて、DVDを入れるだけで見られるのを(もしくは変更は本体操作でできるもの)想像していた所、見るたびにDVDにあわせリモコンでリージョンコードを変更しなければならず面倒かつリモコンをなくしたら・・壊れたら・・と不安になります。 リージョンフリープレーヤーをお使いの方で、「私のはこういう風だよ」と感想など教えて下さると嬉しいです。いろいろあって故障したら買い換える覚悟で使っていますが、リモコンは薄いし壊れるのは予測できないし。 ほかのリージョンフリープレーヤーではどんな方法なんでしょうか?

Windows11にしたいができない
このQ&Aのポイント
  • Windows10を利用しています。Windows updateを確認したら「このPCは現在Windows11のすべてのシステム要件を満たしていません」となっています。
  • まだWindows11にはできないということでしょうか?
  • それとも何かしなくてはいけないのでしょうか?
回答を見る