• ベストアンサー

警告の広告なのかなぁ?

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

「webcake ad」って右下に文字がありますよね。 これ、ただの「広告」なんです。 こうやって不安を煽ってソフトを買わせるとかインストールさせて広告を表示させるとかありますので無視していいでしょう。

muzirushi
質問者

お礼

なるほど! 特に気にしないことにします。

関連するQ&A

  • nortonの『ウイルス警告』

    先日、WinAntiVirusPro2006というスパイウェアに感染し、駆除を行いました。spybotとadwareで駆除できました。 その後、ノートンの無料体験internetsecurityを入れて、スキャンを行っていたら「ウイルス警告」というのが出てきました。ウイルスの種類に「WinFixer」、対応(?)に「ファイルを検出しました」とあります。 ここ数日spybotやノートンでスキャンしていたらその都度、出てくるような状況です。 どうしたらいいのでしょうか?まだスパイウェアに感染してるのでしょうか?教えてください。

  • 広告

    インターネットに繋げる度に広告のウィンドウが勝手に開いてうざったいです! 一応スパイウェア駆除のツール使ってるんですが、一向によくなりません。 使ってるのはSpybotとAD-Aware SE Personalです。 Norton AntiVirus 2004も使ってるんですが、駆除できないものもあります・・・これが原因なんですかね? ちなみにOSはWin2000です。

  • ノートンは起動してるのにアクションセンターの警告が

    昨日ノートンをノートン2012にアップデートしたのですが、今日PCをつけるとアクションセンターから警告が来ていてウイルス対策 スパイウェアと不要なソフトウェア ファイアウォール でのノートンの機能が全て無効になっていました。 急いで有効にしてみたものの 「有効にします」を押してもただノートンのウィンドウが表示されるだけで無効のままになってしまいます。 (PCはwindows7です。) この場合どうしたらよいのでしょうか。

  • You tubeでスパイウェア警告?

    You tubeで動画を再生したところ、画面の上に「スパイウェア警告」なるウィンドウが表示されました。そして何とかというソフトをインストールしてスキャンを~・・・みたいなことが書かれていました。 何だか怪しかったのでそのままウィンドウを閉じてしまったのですが、これは本物の警告だったのでしょうか?それともよくある宣伝の一種だったのでしょうか? その後ノートンでシステムスキャンをしたところ何も見つからなかったのですが、気になって仕方ありません。

  • 突然の警告表示について

    画面右下に警告表示(画像参照下さい)がされるようになりました。 一見しますとノートンからの警告のように見えます。 しばらくすると消えますが、翌日もまた表示がされました。 心配しすぎかもしれませんが・・ 「今すぐ有効にする」ボタンを押す勇気がなくてそのまま放置してますが、これは本当にノートンから発信されてるものなのでしょうか? あるいはマイクロソフトから・・? ノートンを入れてるわけですからわざわざ画面表示しなくてもアイコン表示で直接警告してくれたらわかりやすいのですが、実際は「保護されてます」となってますから、どうしても不可解で質問させていただきました。 「今後はこの表示をしない」をクリックすればいいだけなのでしょうか? あるいはもしかするとダマしで、クリックしたら大変なことになるなんてことはないのでしょうか? クリックしてまずい場合、画面に表示されないようにする方法はありませんか? 以上、アドバイスいただけることがありましたらどうよよろしくお願いします。

  • 警告文、スパイウェアもダメ、、

    こんばんは。 今日は何度も使わせてもらってます、、 先ほどからと同じでアダルトサイトの警告文、スパイウェアを使っても異常は見つからないんですが、、 まだ全然警告文がでてきます。 何度も質問して、しつこいと思われると思いますが本当に困っています、宜しくお願いします。

  • セキュリティ警告

    Windows xp、ノートンのシマンテック2000-2002年 バージョン8.07.17C でセキュリティ警告が出て消えません。 ・ウィルス定義が最新ではありません ・ノートン製品を開いてこれらの問題を解決します。 ・セキュリティ状態の警告が重複しないようにウィンドウズセキュリティセンターの警告をオフにしてノートンの製品警告を使う ファイアウォールをオフにしても警告が出てきて消えません。 対処方がわらかず困っています。 宜しくお願いします。

  • 「ウィルス警告」が消えません。

    Norton AntiVirus(2002)を使っています。 画面上に「ウィルス警告」が現れ、 ■!:Norton AntiVirusがコンピュータ上でウィルスを検出しました。 ■オブジェク名 ■ウィルス名:W32.Spybot.Worm ■適応した処理:ファイルを修復できません。 →OKをクリック ■適応した処理:ファイルへのアクセスが拒否されました。 →OKをクリック 再び「ウィルス警告」が現れ、同じ内容で ■適応した処理:ファイルを修復できません の繰り返しです。 何度やっても警告が現れます。本当に困っています・・・。どうしたら良いでしょうか?

  • ノートンの警告ウィンドウ

    最近Skypeをアップロードしたら、 ノートンの警告ウィンドウが頻繁にでるようになりました。 オートプロテクトを無効にしてもでてきます。 フルウィンドウゲームをしている時に出てくると強制的に落とされるので、本当に困っています>< ゲームの間だけでもノートンを無効にできないでしょうか?

  • セキュリティの警告

    シマンテックのNorton AntiVirusを入れてますが警告がでます これはこのままでいいのか この警告を消すことはできますか? PCはVISTAです