• ベストアンサー

結構という言葉は使わない方が良いのか?

この前、友達から手作りのケーキを頂いて私が、「結構美味しい。」と言ったところ 「すいませんでした。」と謝られました。 私は、とっても美味しかったよという意でその言葉を用いたのですが、違う意味で受け止められてしまったようです。訂正したのですが、あまり聞いてない感じで。でも、全然気にしてる感じは、なくて良かったのですが…。 やはり、結構という言葉は、あまり使わない方が良いのでしょうか? それとも、その子の解釈の仕方がおかしかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.3

ちょこちょこ議論になる言葉ですね。 とりあえず、辞書を引いてみましょう。 必要無さそうなところは省くとして、大辞泉には (1)省略 (2)[形動][文][ナリ]   1 すぐれていて欠点がないさま。「―な眺め」「―なお点前(てまえ)」「―な御身分」   2以下省略 (3)[副]完全ではないが、それなりに十分であるさま。「子供でも―役に立つ」「―おもしろい」 と、あります。 つまり、質問者さまは(2)-1の意味で「結構」をお使いなのでしょう。 が、ご友人は(3)の意味で捉え、「それなりですいません」とおっしゃったのでしょう。 ザックリと「品詞」のお勉強をしましょう。 辞書によると、(2)の意味で使うときの「結構」の品詞は「形容動詞」のようです。 「形容動詞」とは主に「~である(結構である)」と出来る自立語であり、 主に「名詞を形容詞的に使いたいとき」に使われる品詞で、 それ自体が「自立語」として扱われます。 (3)の意味で使うときは「副詞」として扱われるようです。 「副詞」とは、「他の語句を修飾する言葉」であり、 それ単体で存在することがほぼありません。 では本題、どちらが正しいのか?ですね。 質問者さまがおっしゃった「結構美味しい」という言い方。 この場合、「結構-美味しい」であり、 「結構」は「美味しい」を修飾している「程度を表す副詞」であると考えるのが妥当です。 そうなると、(3)の副詞的な意味であると考えるのが自然ですね。 つまり、ご友人の反応が尤もである、と言うことができるのです。 > 結構という言葉は、あまり使わない方が良いのでしょうか? いえ、そうではありません。 普段、口語では滅多に使いませんが、「結構“な”お味で」と言えば コレは「形容動詞的な使い方」ですので、(2)の使い方が出来ている、と言えます。 「品詞」など、普段は考えることもありませんが、 このように「使い方が変わると意味も変わる」日本語は多いです。 今回の「結構」あるいは「適当」などという言葉がその代表格ですね。 知らず知らずのうちに、実は「結構失礼な」使い方をしていることもあるのかもしれません。 日本人としては気を付けたいものです。

blossom87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の方が間違っていたのですね。 これからは、言葉の使い方に気をつけていこうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

参考URL(goo辞書)にある意味の❸と受け取られたのでしょう。 意訳すると「不味くはなかったよ」と同じような意味と受け取られたのでしょう。 ➊の意味で「結構」と使う場合、かなり堅苦しい言い回しになりますので、最近では普通に使われないと思います。 「結構」は本来の意とは間違った使い方で断りにも最近は使われますね。 「○○はいかがですか?」→「結構です」のように。 国語として考えるとこれは了承の意(それでよろしいです等)になるのですが、最近意味が変わってきましたね。 似たような言葉では「適当」なんかと同じだと思います。 本来は「適切に正しく」のような意味ですが最近では「曖昧にどうでもいい感じ」に変わってきましたね。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/68255/m0u/
blossom87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.1

>私は、とっても美味しかったよという意でその言葉を用いたのですが、 >違う意味で受け止められてしまったようです。 >やはり、結構という言葉は、あまり使わない方が良いのでしょうか? >それとも、その子の解釈の仕方がおかしかったのでしょうか? 「結構」は「とっても」という意味ではなく「完全ではないが、それなりに十分である」という意味です。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/68255/m1u/%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%86/

blossom87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 誕生日ケーキ(特に男性の方へお願いします)

    好きな人の友達が(イコール私の友達でもありますが) 誕生日が近く、皆で誕生日のお祝いをすることに なったのですが、深い意味なく手づくりのバースディ ケーキを作ろうかなぁなんて思っています。 簡単なものなんでこっちは気軽な感じなのですが。 手づくりって重いと良く聞きますが、友達からでも 重いでしょうか? でもって、その友達にケーキなんてあげたら、 好きな人に「こいつ(友達)のこと好きなのか?」 と誤解される可能性はありますか?(汗) よろしくお願いします☆

  • 『ラディカル』という言葉の使い方について

    『ラディカル』という言葉の解釈に迷っています。 辞書などでは「根本的な」「基礎的な」また、「過激な」や「急進的な」などと載っていて、意味そのものはよく理解できるのです。 しかし、社会、歴史、美術、建築などでは、それぞれの分野で意味や解釈のニュアンスが違っているような気がしてなりません。 考えすぎなのでしょうか? 『ラディカル』という言葉の意味や解釈の基礎知識や良い本などありましたら教えてください。

  • 「ちんちんかもかも」というコトバ

    「ちんちんかもかも」という言葉をご存知でしょうか? 「〔意〕男女の仲が睦まじい事」だそうです。**でも、 私が気になっているのは、それに似た言葉の「ちんちんもがもが」についてです。一見「~かもかも」と同じ様な意味に捕えてしまいますが、全く別で「〔意〕子供が片足ケンケンをして遊ぶ」と書かれていました。*どうしてこんなに似た言葉なのに全然意味が違うのでしょう。どうして「ちんちんもがもが」が「片足ケンケン」なのでしょう。 (?_?)どうも大阪方言らしいのですが、大阪方言を使う子供達は、ケンケンする時、普通に「ちんちんもがもがしようよ!」と言っているのでしょうか??謎は尽きません。どなたか知ってる方がいらしたら教えてください。

  • 次の言葉の意味を教えてくれませんか。

    「生まれざらんこそこよなけれ、生まれたらんには生まれし方へ急ぎ帰るこそ願わしけれ」 この言葉の意味がどういうことかわかりません。わかりやすく解釈して下さいませんか。お願いします。

  • 言葉が悪いのかな

    友達に身長が低くて、どっしりしている子がいます。その子は性格がすごい明るくて、おもしろくって、いい子なんですが、私は、その子の前で、話の流れで「アメリカではデブは自己管理能力がないと思われて出世できない」って言う話をしてしまったんです。言ったときに「あっ、デブという言葉は言っちゃいけない」と思ったのですが、そこを謝るのもなおさら失礼なので、特になにもフォローはできませんでした。そんな状況ってわかりますか?本人は気にしていないみたいなのですが、そういう風に感じること自体が失礼なんでしょうか?その子はけっこうきついことを言うんですが、(たとえば、あの人はすごいぶさいくだとか)私は、やっぱり言葉に気をつけたほうがよいでしょうか。意識して言葉を選ぶのもなんだか失礼な気がしてならないのですが、皆さんはどう思いますか?

  • コトバ(言葉)の意味の質問

    『キツツキみたいな人ですね…』 と言われました。 全く意味がわからず、ネット上のコメントに対しお礼と同感と思い感謝の意を返信しました。 すると… 更なるコメントで 『全く逆だょ』 と言われました。 同感の意に対する感謝に対し全く逆。 つまり、悪い意味とは推測できましたが 辞書で調べても、ネット検索してもその様な言葉がヒットしません。 どなたかこの言葉の意味を正確に解説できる方、回答お願いします

  • 素直に言葉にするのが恥ずかしい方いますか?

    私は「恥ずかしい」とか「気持ちいい」って言うのが恥ずかしいんです。 ホントは恥ずかしいし,気持ちいいんですが, 可愛いキャラじゃないので,可愛い子ぶってる感じがして・・。 なので,その時は何も言わずに耐えてしまいます。 恥ずかしくされていることに抵抗している気持ちがあるかもしれません。 自分でSっぽいのかな?とも思いますが,攻めたい!みたいな気持ちはないので違う気がします。 自分で素直じゃなくて可愛くないなあと思います。 同じように言葉にするのが恥ずかしい方いらっしゃいますか? どういう風に自分の気持ちを伝えていますか? 教えて下さい!

  • 帰化 という言葉の使い方

    私はかなりの年になるまで、在日(ここでは日本に住む韓国籍の人の意)の存在をしりませんでした。 たまたま学生時代に知り合った人が免許を見せてくれ、韓国人が日本で生まれて育っているという事を知りました。 帰化という言葉ですが、これってどうしてこんな漢字を使うのでしょうか。もともと韓国籍で韓国人なのだから、帰化に「帰」を使うのはおかしいと思うんです。 帰化という言葉の意味をいろいろ調べたら、国籍を日本にするとの意で書かれてありました。 帰化という意味を知らない時は、何かの事情があって韓国籍になり、また日本国籍に戻すのだろうという認識しかなかったです。 帰化の意味がわかってからは、どうしても疑問に思い仕方がありません。 もともとの韓国籍の人が日本国籍に変えるのだから、「帰」を使うのはおかしいと思いませんか?まるで、本来の国籍に戻るみたいな言い方です。

  • この言葉の意味が気になります・・・

     現在少し気になっている男の子A君がいます。A君とは一緒のバイトなのですが、最近、色々な面でA君に突っ込まれるようになりました(うまく説明できないのですが、かまってくるというか、からかわれるという感じです)。  そして先日、女友達が「A君は○○(私)だけには厳しい突っ込みをするよね~」と言ったところ、A君は「なんか○○を見てると突っ込みたくなるんだよね~」と言いました。なんだか「私だけ」というのが気になってしまいます。この言葉は特別な意味はもたないのでしょうか?気になっている男の子の言葉だからこそ、気になって仕方がないです・・・。  ちなみに、私もA君も20代前半でA君が一つ下です。  回答を宜しくお願いします。

  • 「分かっていてやっているだろ」という意味の言葉

    こんにちは。ちょっと探したのですが、判らなかったので質問させて下さい。 先日、確信犯という言葉の本来の意味を知りました。 逆の意味で使っていたので、少し驚きました。今までの癖が抜けませんね。 それが違う、ということは、「分かっていてやってるんじゃないの」という意味の言葉が、他に何かあるんでしょうか? 子悪魔的……はなんだか違う気もしますし、そうすると、どんな言葉がそれに当たるのか……。 知っている、若しくは(なんとなく)こうだろうと思う言葉がある方、いらっしゃれば教えてやって下さい。お願いします。