• ベストアンサー

コマンドプロンプトでフォルダを移動させるには?

t0z2の回答

  • ベストアンサー
  • t0z2
  • ベストアンサー率36% (139/377)
回答No.1

moveでできますよ。 ご希望のケースであれば、move c:\data\mine\picture c:\dataとやればいいと思います。 そのフォルダの中に入って作業をしようとしているとか、フォルダの中にあるファイルをロックしているアプリケーションがあるとかではないですか?

noname#182652
質問者

お礼

コピペお礼ですみません。 その後、なぜか管理者権限なしでmove出来ました。 思い当たるフシとしてはそのフォルダをエクスプローラーで開いていたくらいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コマンドでLAN上のPCにフォルダごと移動したい

    コマンドでLAN上のPCにフォルダごと移動したいと考えています。 ファイルの移動はできますが、フォルダの移動をしようとすると 「アクセスが拒否されました」のメッセージが出ます。 ローカルへの移動はできました。 (LAN上のPCへ移動) move test \\serverA\data →「アクセスが拒否されました」のメッセージ (ファイルの移動) move test.txt \\serverA\data →移動OK (ローカルへ移動) move test D:\data →移動OK 何が原因でしょうか。よろしくお願いします。 OS:Windows2003ServerSE

  • コマンドプロンプトで別マシンへファイルを移動する

    すいません。 コマンドプロンプトでフォルダ単位でファイルの移動を実施したいのですが、 別のマシンに対してファイルの移動は可能なのでしょうか? 現在、 for /d %M in (mode_*) do move %M C:\move\test\ は可能なのですが、 for /d %M in (mode_*) do move %M Z:\move\test\ で移動ができません。 実行すると、 C:\move>move mode_dir3 Z:\move\test\ アクセスが拒否されました。 と表示されます。 ※Z:\move\test\については、エクスプローラのアドレスバー に直接指定すると移動できるようになっております。 (GUI的に移動も可能な状態です) おわかりになられる方がおりましたら、 ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • moveコマンドで別のドライブにフォルダを移動

    moveコマンドで別のドライブにフォルダを移動 コマンドプロンプトでmoveコマンドを使って フォルダを別のドライブに移動させたいのですが、 「アクセスが拒否されました」と出て移動が できません。 同じドライブ内だと問題なく移動できます。 また、別のドライブでもファイルなら問題なく移動できます。 フォルダは別のドライブに移動できないのでしょうか? 試してみたことは以下の通りです。 同じドライブでフォルダを移動 → ○ 同じドライブでファイルを移動 → ○ 別のドライブにフォルダを移動 → × 別のドライブにファイルを移動 → ○ コマンドの例 ■これだとうまくいかない  (別のドライブにフォルダを移動) set moto="E:\test1" set saki="C:\test2" move %moto% %saki% ■これだとうまくいく  (別のドライブにファイルを移動) set moto="E:\test1.txt" set saki="C:\test2" move %moto% %saki% よろしくお願いします。

  • ドキュメント、ピクチャフォルダを¥Dに移動したい

    Windows10homeを再インストールをしたら、ドキュメント、ピクチャフォルダが C:¥User¥OneDrive¥ドキュメントになってしまって、C:¥User又はD:¥Userに移動しようとすると、 「フォルダーをここに移動できません!同じ場所にリダイレクトできないフォルダー があるため、フォルダーを移動できません、アクセスが拒否されました。」と表示 され移動できません。何方か教えてください。

  • コマンドプロンプトで、ファイルを移動したい

    お世話になります。 コマンドプロンプトでa.txtをYYYフォルダに移動したいと考えております。 しかしながら、YYYフォルダは、存在するかわからない状態です。 YYYフォルダが存在すれば、YYYフォルダに移動、YYYフォルダが存在しなければ、YYYフォルダを新規作成して、その中に移動としたいのです。 下記、文をいれても当然実現できず困っています。 move C:\MyDir\a.txt C:\YYY お手数ですが、何卒よろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトで

    コマンドプロンプトで AフォルダとBフォルダがあるとします。Aフォルダ内のCファイル以外のファイルをBフォルダに移動する(move?)ということはできますでしょうか? 初歩的な質問かも知れませんがよろしくお願いします。

  • フォルダを移動したらおかしくなった。

    ユーザ¥admin\ディスクトップとお気に入りのフォルダを別の場所(Dドライブ直下)に移動しようと、フォルダのプロパティの場所タブで、D:\に移動した所、何かメッセージのポップアップ画面が出たのですが、気にせず【はい】ボタンを押した所、ディスクトップのアイコンがHDDのアイコンに変わってしまいました。 このHDDアイコンのプロパティーを表示し、場所タブにて元の場所に戻すを行ったのですが、それを行ったら、フォルダが見えなくなりました。 それ以来、例えばマイピクチャを移動タブで移動させると、フォルダが見えなくなります。 元に戻しても同じです。 マイコンピュータ¥C\ユーザ¥adminでフォルダが見えません。 只、ピクチャ・ライブラリだと、ピクチャの中身が見えます。 ピクチャライブラリでファイルの位置を調べると、C\ユーザ¥adminにあると書いているのですが 見えません。 何が原因なのでしょう?もう元に戻せないのですか、再インストールしか方法は無いのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • DOSでフォルダごと移動するには

    WindowsNT 4.0を使用しておりまして、 夜間に起動するバッチファイルを作成しております。 1つのフォルダの中に、数個のフォルダに分かれておりまして、1つが数GBあります。 人が使用していない時間帯に、移動をかけたいのですが、 --------------------------------------------- move C:\DIR1 C:\TEMP (DIR1をC:\TEMPフォルダに移動したい) --------------------------------------------- MOVEコマンドで、フォルダの移動を試みたのですが エラーになり、正常に処理してくれません。 自分のクライアント(WindowsXP)では、 問題なく、移動できたのですが NTのDOSコマンドでは、ダメなのでしょうか?? ちなみに、フォルダ以下にあるファイルに対して MOVEコマンドを実行すると、正常に移動できました。 フォルダごと、サブフォルダも含めて 移動したい場合は、どのように記述すれば よろしいのでしょうか?お知恵をお貸しください。

  • 移動できないフォルダーに入ってしまいました

    Cドライブ直下にシステムフォルダーかと思われる"2cbcb0725561e0ee23e60d18a3"名のフォルダーが出現し、その中にユーザーフォルダーが一部入ってしまいました。 そのユーザーフォルダーを元の場所に戻そうとしても、「作成または置換できません。アクセスできません。」の表示がでて移動ができません。 元の場所に戻すにはどうしたらよいでしょうか。

  • フォルダを移動したら開けなくなった

    外付けHDD内のフォルダを、あるフォルダ内に移動しようとしたところ、間違えて「found.000」というフォルダ内に移動してしまい、そのフォルダを開こうとすると、「・・・にアクセスできません。アクセスが拒否されました」となり、開けなくなってしまいました。しかもサイズは0になっています。大事なファイルが10Gくらいあったのですが・・・。大変困っています。どなたかご教示お願いします。