• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたの好きなもの3つ)

あなたの好きなもの3つ

noname#182604の回答

noname#182604
noname#182604
回答No.10

おはようございます ええー3っつじゃ少なすぎるー べっぴんさん・でしょー スタイル・でしょー 性格・でしょー 順不同(>_<)

noname#181988
質問者

お礼

おはようございます・・・・ ええー3っつで、じゅうぶんですぅー 性格良く・てー べっぴんさん・でー スタイルが・いいのー? 贅沢ですぅー(T_T) 再登録・・・って・・もしかして・・ら〇〇ぐ〇ー〇さんですか?・・ 前にお見かけ・・した事・・あるよな・・ないよな・・ ありがとうございました<m(__)m>

関連するQ&A

  • ダンナが好きではありません

    結婚して4年目。 結婚当初は好きな気持ちがあったけど 今は好きではありません。 もちろん嫌いではないけど特別な感情は なにもありません。 暴力をふるわれたり金銭的な問題も何もないけど これでよかったのかな? と自問自答の毎日です。 どうしたらではなくこんな気持ちの方いますか?

  • 安旨アイスコーヒーはセブンが一番。他は?

    前の質問では、コンビニのコーヒーとしてセブンが一番人気のようでした。 もし、アイスコーヒーに限定して、ほかのコンビニのコーヒーも飲み比べた方がいれば、感想や個人的順位など教えてください。 前の質問 コンビニのアイスコーヒーお気に入りを教えてください http://okwave.jp/qa/q9025332.html

  • 動物が好きだからこその悩み

    人間にも色んなタイプの人が居るように動物にも直ぐに吠えたり噛んだりする犬や猫も居ますよね。 でも、動物と接するお仕事をする人達はその子達とも上手く接していかないとやっていけないですよね。 その時、噛んだり吠えたりする動物ばかりに接して、「自分は本当に動物が好きなのか?」って自問自答している人が居たら何て声を掛けてあげますか?好きだからこそ嫌いになりたくない、本当に好きなのか?って自問自答してる、そんな疑問を抱くことが辛い・・・そんな感じです。 そういう悩みを持っている人が身近にいるので良かったらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水出しコーヒーは一般家庭で安全に作れますか

    焙煎済みのコーヒー豆でアイスコーヒー用と書いてない豆を手動のミルで粉にして洗剤で洗ったナルゲンに入れて水道水を入れて冷蔵庫に入れます。6時間後に冷蔵庫から取り出して紙のフィルタで越してアイスコーヒーにします。 ミルでひいた豆を熱湯をかけてホットコーヒーにする時と比べて何か健康安全上の問題が考えられますか? 豆についている菌や虫が死なないとかそういうトラブルがありうるのか知りたいです。

  • ペットを亡くした方

    今日の午後9時にオカメインコ(生後3ヶ月)を亡くしました。 お迎えしたときから、くしゃみなどをしていたのですが、詳しく見れる病院ではなく近くの病院で見てもらっていました。しかし、1週間くらい前から体調を崩し、先ほど呼吸不全で亡くなりました。 鳥は小さな兆候も見逃してはいけないと散々わかっていたつもりだったのに、すべては自分の責任だと思っています。 しばらくペットを飼う気持ちにはなれないのですが、でも、いずれはインコは家族としてどうしても迎えたい一員だとも思っています。 けれど、自分にそんな資格があるのか、もう飼わない方がインコにとっても家族にとってもいいのではないかと、自問自答しています。 気持ちの整理が付いていないのに質問して大変申し訳ありませんが、ペットを亡くして、また新たにペットを迎えられた方、どのような気持ちで自分を許せましたか?また、どのように立ち直りましたか? 質問とは少し違うのかも知れませんが、同じような体験をされた方、お願いします

  • 元彼との距離 (長文です↓それでも力になってもらえたら凄く嬉しいです。。)

    1年半ほど前に別れた彼氏の事がいっこうに忘れられません。 友達の目や強い女に憧れる気持ちから、何か聞かれるたびに『もう諦めたよ?ひきずってるわけない!!』と言っていますが、実際は全然なんです(ノ_-;) 私は重い女です。こんな自分が大嫌いです。バレンタインにはマフラーを編んでみたり、お花見にはお弁当を作ってみたり、記念日を祝いたがったり、彼に何か良い事があったらおめでとうの手書きの画像をパソコンで作って送ったり・・色々しました。 別れる時言われたのは「重い」の一言です。 別れてからは自問自答の毎日です。 私がツンケンした態度だったらずっと好きでいてくれたのか?尽くしすぎない方が良いのか?愛する事はいけない事なのか? 「それだけ人を愛せるのは良い事だ」って励まされます。その言葉を聞いた時は本当に嬉しくてプラスに考えれるようになったのですが、またすぐ自問自答の毎日に戻りました。 新しい彼もできたし忘れれると思ったのですが、そうも簡単にいかず、このままでは悪いと思って別れました。 時間が解決してくれるって信じてたのにいっこうに薄れません。 JRの事故で彼氏を失った女の人が自殺したニュースを見て、私も自殺を考えたりしました。でもそんな勇気もなく、彼女が羨ましくなったほどでした。。。私どうすれば良いんでしょうか。。。。

  • 何事にも熱しやすく冷めやすい人は恋人にもすぐ冷めてしまうのか? 

    何事にも熱しやすく冷めやすい人は恋人にもすぐ冷めてしまうのか?  自分は熱しやすく冷めやすい人間です。 今、1か月半付き合っている彼女がいるのですが、付き合って最初の1か月は本当に大好きで向こうも自分のことをすごく愛してくれています。しかし、最近彼女のことが好きかどうかわからない気がするんです。冷めてしまったのか?と自分のなかで自問自答しています。自問自答していると心の中がとても苦しくなります。あんなに最初のころは彼女が大好きだったのに嫌いになってしまったのかと考えてしまうと本当にすごくつらいです。彼女にももうしわけないです。今、別れてしまうと彼女は精神的に弱いので鬱病とかになってしまいそうで怖いです。けど、彼女がいない生活は今の自分にはとても考えられないです。でも、これに質問した前日に二人でショッピングに行ったのですが、楽しかったです。二人でどこかに行ったりするのは楽しいです。 人を好きかどうかなんてどうしたら分かるのですか? あと、今回の恋が自分が好きでは無くなったから別れるという結末に、もしなってしまうと、これから恋してもすぐまた飽きてしまうのではないかと思い、飽きてしまうのが怖くてもう恋なんか出来なくなってしまうのではないかという恐怖にも駆られそうです。 僕は一体彼女とどうすればいいのでしょうか? ちなみに僕と彼女は恋愛経験がほとんどなく、うぶな感じです。 本当に困っているので誰か良いアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 雑巾って何故雑巾て言うのでしょうか?

    宜しくお願い致します。 昨日ジュニアと掃除していた時の事ですが、 「パパ..... 何でお掃除する時使うこのタオルみたいなのんを雑巾て言うの??」  いやはや 思いもしない質問に...... ん~ 確かに何で?なんやろうーと自問自答してみたのですが..... 「パパもよくわからないから 調べてみるね!」とジュニアと話ししたのですが....... なんで「雑巾」て言うんでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • 命の大切さについて

    幼稚園教諭を目指す大学生です。 先日ボランティアに行ったとき、命の大切さについて私自身が考える出来事があったので、普段みなさんはどのように対応していらっしゃるのかお尋ねしたくて、質問します。 子どもは、虫を砂に埋めたり、つぶしたり、 大人は残酷と思うようなこともしますよね。 成長の過程でそういうことは必要だと思うのですが 私は子どもがそういうことをしていたときに、 軽く「かわいそうだよ。」と言うようにしています。 ムリにやめさせようとはしていません。 先日もそのような場面があり、何の虫かは忘れていましたが、 何人かでその虫を砂場に埋めて、 その上に砂山を作ったりしていました。 私は「息が出来なくて苦しいからね。やめとこうね。」 と声をかけましたが、一向にやめる気配はありませんでした。 そのとき、私のそばでその様子を見ていた1つ年下の男の子が 「なんで?(埋めちゃいけないの?)ねぇ、なんで?」と聞いてきました。 私は「かわいそうだからね。」と答えましたが、 はっきりと言い切ることはできませんでした。 心の中で、自分でも「じゃあなぜ蚊は平気で殺すのか。ゴキブリはなぜ平気で殺すのか。お肉も食べているし。」と自問自答していました。 この矛盾をどう教えていけばいいのかずっと考えています。 実際に、こういう風にしているということがありましたら、 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ミルクティーを飲む女の子

    ものすごくしょうもない質問なんですが、男性はミルクティーを飲む女性が好きなのでしょうか? 結構な確率で頼んでないけど気をきかせて男性が缶ジュースなど買ってきてくれる時、ミルクティー率が高いです。私は アイスコーヒーが好きなのですが、アイスコーヒーだと男らしいとゆうか可愛くないんでしょうかね? ミルクティーの方が女性のイメージ…があるのかな? ちなみにコーヒーをもらったことはありません。要望を聞かれたらコーヒーと言うんですが、コーヒーの女性は あまり可愛いげがないですか?