- 締切済み
ネット予備校
高2です。最近行きたい大学が見つかり、担任に相談したところ「あなたは文系クラスだから、無理だよ」と言われ、いったんは諦めていたのですが、そんなときネット予備校勧誘の電話があり、カリキュラムにそってやっていけば必ずしも無理ではないと言われ、かなり迷っています。 地方なので、実際の予備校には通えません。 そのネット予備校の評判など色々調べましたが今一つよくわかりません。 そこで、現在ネット予備校を利用している、また過去に利用していて失敗した、志望校に合格したと言われる方、よく知っていらっしゃる方のお話を是非聞かせていただきたいです。 ちなみに、受講料ですが高2から高3全て前払いで56万円ぐらいです。辞めたいときは受けていない分は返金されるようです。。 予備校というのは前払いが多いのでしょうか? 分からないことだらけでかなり迷っています。 ご回答どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
ちなみに 通信のZ会や進研ゼミは20年以上やってて実績も抜群です。 東大早慶など多数が受かってます。 ネット予備校は社会人向けは以前からあり公務員や司法試験の業界大手ではちゃんと実績があります。 大学受験ではスマホが浸透した2013年度以降でサービスを開始している会社が多く、余り実績がありません。 値段が安いこととちゃんとした企業であることから、KDDIのGAKUMOとリクルートの受験サプリならいいんじゃないかと思います。 とにかく安いことが魅力ですね。 初回で56万円振り込むって、 そんなのちゃんと返金されるかどうかも分からないし受験業界で実績の有る塾や通信ならともかく、僕なら怖いからやらないです。
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
今アツイ業界ですね。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130707/biz13070711180002-n1.htm ここにあるようにリクルートの受験サプリなんかが人気です。 司法試験などではLECや伊藤塾のウェブ配信で合格者はたくさんいます。やる気になれば十分に価値があるかと。 僕らの時は通信教育のZ会が有名でしたね。 理屈はネットも通信も同じです。 ただネット予備校は手間が無いので激安ですよね。それが1番の強みだと思います。 当時でZ会は東大生の1/5が経験者、最盛期は東大生の1/3が使用してると言われてましたから効果は高いと思われます。 >ちなみに、受講料ですが高2から高3全て前払いで56万円ぐらいです。辞めたいときは受けていない分は返金されるようです。。予備校というのは前払いが多いのでしょうか?分からないことだらけでかなり迷っています。ご回答どうかよろしくお願いいたします。 塾は同様のシステムです。最初一括で、途中退塾で一部返金です。 ただこの額はネット高いと思います。 電話勧誘して高額商品を売ることを考えるとその会社がよほど信用に値する場合を除けばあまり薦めません。 上記したような 受験サプリは1科目1000円、 通信の進研ゼミやZ会は1科目月5000円です。 数ヶ月やってダメなら途中で辞めても良いです。
- yusukehosaka
- ベストアンサー率0% (0/4)
ネット予備校ではありませんが、「manavee」というサイトをお勧めします。 ざっくり言うと、無料で大学受験の勉強ができる動画サイトです。 コンテンツ、質共にかなり充実しており、評判が高いのでお勧めです。 試しに一度検索してみてはいかがでしょうか? 参考になれば幸いです。
お礼
どうもありがとうございます!! 早速見てみますm(__)m