• ベストアンサー

偏差値40で予備校

現在2年の私立理系志望です。 志望校はできれば関大、近大、京産大です。 浪人は性格的に無理だと思うので現役で行きたいと思ってます。 2、3ヶ月前初めて河合模試を受けて 偏差値が英数ともに43と悲惨な結果でした。 ですが結局勉強せずに今になってしまいました。 それで高3から片道1時間くらいの予備校にいこうと思ったんですが、 ついていけるでしょうか? 認定テストがあるのでまだ入れるか分からないんですが 受講しようとおもってるのは河合塾の ・スタンダート英語 ・スタンダート数学1、2 ・物理 の3つです。

noname#68472
noname#68472
  • 高校
  • 回答数10
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ertyerty3
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.7

#3です。 回答を見ていると、 どうやら大手予備校に頑張って「行けば」点数が上がるという信念がやや強いようですね。 確かに講師の教え方が良ければ上がるかもしれませんが、 上がったとしたら、それはあなたがしっかり内容を理解したからです。 結局、成績が上がるかどうかは、 自分にかかっています。 予備校に行っても上がらない人は上がりません。 私のように・・・。 名物教師の授業を回りましたが、成績は上がらず。 大人数をいいことに、授業中も睡眠・・・。 夜に帰ってあとはご飯食べて寝るだけ・・・。 あそこで自分も勉強していればよかったと思うので、 質問者さんには自分の意思を強く持って学習に向かってもらいたいと思います。 家でできなければ、図書館でやるのがオススメです。 また、質問は学校で先生や友達にしたりできれば関係も良くなって、 一石二鳥です。

その他の回答 (9)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.10

ただ、私は「あえていうなら」とか「強いていうなら」という次元で個別指導塾を勧めましたが、実は『偏差値50未満の勉強は一人で出来ること』ばかりなんですよ。なもんで、改まって他人に教わることって実は無いんですよね… 【偏差値50未満のやるべきこと】 単語暗記…字が書けないなら他人に教えてもらう必要性有 熟語暗記…同上 「中学英文法」と「点にならないが知ってて当たり前の高校文法の暗記…同上 ※数学・物理は勉強したことがないので省略 偏差値50以上になるには、上記のことを前提知識として知った上で、いわゆる「受験英文法」と「構文」をやらないと50以上にならないんですよ。でも上記のことすらわからないのに、受験英文法や構文をいきなりやっても、無駄なんですよね… 偏差値50未満でいきなり受験英文法や構文をやると、陸上競技で例えるとさしずめ100m走しか走ったことが無い人間に、マラソンを走らせるようなもんですから…当然失速しますよ。マラソンの福士加代子選手のようにね…まぁ彼女は能力だけで19位になっちゃいましたが、普通の選手はあんなに走れませんから。

noname#68472
質問者

お礼

一括ですいません。 みなさん参考になりました、ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.9

野球部の一年生が走り込みしてますよね。 それで野球が上手くなりますかね。 走り込みのうちは上手くならないと思いますが。 基礎をやっているうちはそんなもんです。黙々とやることです。 また、学校で貰った問題集ですが、詳しい解答解説が無い物は使っては絶対にいけません。 どこを間違えているのか判らずに、ただ時間だけが過ぎていきます。 詳しい解答解説があってもそうなのに。 また、教材にはレベルや相性がありますので、あなたに会わない物は使わない方が良いです。 ま、何かやってみないと、合うんだか合わないんだかも判りませんがね。 ただ、何でも誰にでも合うとは思わない方が良いです。 もし、教科書との相性が良さそうなら、教科書ガイドが要ると思います。 そうでないなら参考書を自力で捜してください。 基礎や教科書レベルに絞れば捜せるはずです。 高校二年生ですよね? 宅浪しようというのではないのですから、解らないところは学校の先生に聞けば良いんです。 英語ですが、まずセンターレベルまでの英単語と高一レベルの英文法をやってください。 それらに全く歯が立たないようなら中学英語をやり直しです。 英単語は本当に相性だけみたいな物です。 巨大な書店に行ければ、立ち読みを繰り返し、前書きから良く読んで、やり方を把握し、相性の良さそうな物を選んで、さっさと終わらせることです。 文系とは違って私大理系の英語なら、(上智は知りませが)そう難しい物は出ないでしょう。 センターレベルの物と、入試標準レベルの物をさっさと終わらせましょう。 センターレベルの物は、センターのみならず、英語を使おうと思えばどの場面でも出てきそうな物ばかりですので、これが判らないと、当然英語の勉強をしている間でも辞書引きの山となり、英語の学習効率が劇悪になります。 数学は、何とかできそう、では全然ダメです。 できそうでできないのはできないんです。 まずは簡単なことが当たり前のようにスラスラできるようになること。完璧にね。 でないと、入試標準レベルには入れません。 予備校の名講義は本当に良いです。 本当に力が付きます。 ただし、入試標準レベルくらいはだいたいできていないと、消化不良を起こします。 予習は判らないことだらけで時間ばかりかかって(一つの講義の予習で6時間)実質手応え0、復習は覚えることだらけで収拾がつかない(24時間でも無理、頭に入らない)、と。 予習段階で普通に半分できていると力が付くと思います。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.8

『友達が伸びないと言ってる』といいましたね。 私は偏差値30ぐらいから、ガンガン伸びて東京六大学の一角に入った経験でいいますけど、そりゃあ最初は伸びませんよ。 『何で俺はこんなに勉強してるのに、成績がピクリとも上がらないんだ』と序盤戦は塾や自分の勉強方法にとても疑心暗鬼になりますよ。はたからみると、精神科に君は言った方がいいよと言われてもおかしくないくらい精神的にへんになるはずです。 予備校というのは『わかった気に、勉強したような気にしてくれるところ』です。 偏差値40代でしたら、まずは高校受験用の英単語と熟語集、中学校三年間の英文法がのってる問題集をやって下さい。とりあえず『灘高校やラサール高校』に入れるレベルになることを目標にやって下さい。 私の経験則でいうと灘高校に入れるレベルになると、産近甲龍には入れます。ということは、灘高校やラサールの高校一年生時点でそのような力量があるんだという裏返しにもなります。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

無理だと思います。 特に標準レベルの講義は。 教科書が殆ど抜けている状態ですから、教科書レベルで辛いはずだし、入試標準レベルは現状では絶望的です。 教科書レベルを丁寧にやってくれるような講義でもあれば行ってみても良いかも知れませんが、それは高校の授業と何が違うのってことになるでしょう。 予備校には魔法使いがいて、学力を付けてくれるわけではありません。 認定テストはどうにかなるかも知れません。 だってお金を払ってくれるというのだから。 そういう人を入れないと経営的にもちませんので。 ベストは、高一の内容から、簡単な問題集で良いので、自力でバリバリやっていって、その内容をまず完璧に身につける事です。 問題集を解くネタ元がないような場合、教科書レベルの参考書等の教材で、しっかり内容を理解し身につける必要があるでしょう。 まず教科書レベル。入試標準レベルがスラスラできるようになれば、関関同立は見えてくると思います。 量は少なくないですが、サボったツケですので仕方ありませんよね。 なお、通学時間からしても予備校は無駄だと思います。

noname#68472
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに基礎がないと厳しいですよね。 確かに私みたいな人がいるから儲かるんでしょうね。 学校で貰った問題集からやってみます。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

自宅で勉強する習慣が付いているでしょうか? 毎日、机に向かって一定時間勉強されていますか? 大手予備校よりも、個別指導の塾や家庭教師の方が向いているかと思われます。あなたをしっかりとみて、勉強の内容だけでなく生活習慣の指導までしてもらえる方が、早めに身につくと思われます。 集団授業では、授業が分からないという状態はまだましで、どこが分からないかも分からないという状況になってしまう可能性があり得ます。 大手予備校に通われるのもひとつの選択だとは思いますが、分からない点をその日の内に講師に質問して解決できる状況ではないと思ったら、この話を思い出してみてください。 まずは、夏までは、高校内容(場合によっては中学内容)の復習が主になります。少なくともそれまでは、志望大については入試科目にだけ注意しておけばよく、大手予備校の情報とか講師の技術とかよりも、あなた自身を見てくれる人の存在の方がより効果があるはずです。 通学に苦労すればするほど、気持ち面でやった気になってしまって失敗する人もいるので、注意してください。予備校に行くから成績が上がるのではなく、勉強をするから成績が上がるんですからね。 時間はまだまだあります。志望に向かって頑張ってください。

noname#68472
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強する習慣はあんまり付いてないですね・・ 二日に一回とか三日にとかです。 どこが分からないとなりそうですね。 模試の見直しをしたら、数学は発展以外はどうにかなりそうでしたが 英語がどこが分からないか分からない状態ですね・・

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

偏差値30台で予備校に行きましたが、ぶっちゃけそのレベルで予備校は辞めた方がいいです。ただ、「金ヅル」というか「お客さん」ですね。多分予備校講師が言ってる事自体理解できないと思います。かつての私がそうだったように。 行くんだったら、最初は近場の塾で個別指導にした方がいいですよ。今は「あなたの地元の高校の入試問題で90%以上正解できるようになり、地域でTOPの公立高校に入学出来るレベル(※私大理系なのでとりあえず英数理だけ)になる!」ことが、まずは一番最優先しなければならない事項ですね。 予備校は大学受験の模試で偏差値53以上はないと、意味が無いですよ。経験者として言わせてもらいますがね。

noname#68472
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり理解出来ないと意味ないですよね 近くには塾はなく個別は結構あるんですけど、友達があんまり伸びないといってたので大手の方がいいのかなと思ってました。

  • ertyerty3
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.3

私も、予備校めぐりをしていました。 授業に出ているだけで勉強した気になっていました。 しかし何も残っていませんでした。 質問者さんも、「片道1時間かけて予備校に行っている」 というだけで満足してしまいませんか? もし週3で通うなら、通塾だけで6時間です。 学校の授業1日分が通塾だけで消えていきます。 それでは意味がないです。 目標は、予備校に行くことではなく 成績を上げることです。 往復2時間分、勉強するか寝た方がいいと思います。 有効に使えれば、授業1日分多く勉強できます。 だまされたと思ってやってみてください。 また、予備校代と交通費の分は、参考書を買うことに充ててください。 その際、友達にどの参考書がわかりやすいかを聞いてから、 実際に自分で本屋で見て、できそうだと思ったものを買って下さい。 予備校に通う分、本屋でじっくり品定めしてください。 見るだけならタダです。 そして自主学習を、予備校の授業と同じペースで進めてみてください。 (予備校の予定表を手に入れるといいでしょう。) 自分で勉強する力と自信がつくので、 授業を取る予定のなかった教科についても、 勉強の仕方がわかってくると思います。 まだ勉強は始めたばかりでしょう。 基本ができてしまえば、 初めのうちはどんどん成績は上がると思います。 頑張ってください。

noname#68472
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに通ってるだけで満足してしまいそうですね・・ 確かに週6時間となると勿体無いですよね 家で勉強するのもいいんですけど、 浪人できないんで失敗したときが怖いです

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.2

三大予備校(代ゼミ河合駿台)は偏差値60以上ないと厳しいかもしれません とりあえずサテライト系をお勧めします 東進衛星予備校などではビデオで何度も見れるので 単価受講なら少なくともついていけないということはないと思います あとは代ゼミサテラインなどに同じようなサービスがあります とりあえず基礎講座を単価でお試し受講してみるといいと思います

noname#68472
質問者

お礼

そうなんですか、ありがとうございます。 東進は近くにありますけど、質問は出来ますか?

回答No.1

毎日片道1時間いけると思うなら行った方がいいでしょう。 最初の一週間はつらいかもしれませんが慣れてきます。 とにかく頑張って下さい! 私は勉強が大嫌いで勉強は全くと言っていいほどしていませんでした。 そのおかげで2年浪人でした。 でも現在は医療の専門学校を卒業し病院で理学療法士の仕事をしています。 大学志望するのはとてもいいことですが学部によって就職できるかどうかが決まります。 うちの兄貴は近大を卒業したのですが就職先は見つかりませんでした。 将来自分は何の仕事がしたいか慎重に決めて試験に臨んで下さい。

noname#68472
質問者

お礼

ありがとうございます。 近大でも就職見つからないんですか、 将来したい仕事はまだないんですが、 そういうことも考えながら学部選びしないといけないですね。

関連するQ&A

  • 浪人について

    私は国公立志望の理系ですがセンターがひどすぎて、私立大に絞りました。 しかし、同志社、関大、近大を受けて近大の理工学部応用化学科しか受かりませんでした。  そこで質問なんですが、関大に落ちたら、近大に行くか、浪人してもう一度国公立目指すか悩んでいます、、、親は浪人しても良いと言ってくれてます。  しかし、自分が浪人してもう一年頑張って勉強頑張れるかとても不安です。大学入って頑張ろうってのは甘いのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 私大の後期入試を受けるか迷ってます

    はじめまして。 今年1浪で前期入試の結果がほぼ全て出揃いました。 2月は龍谷、京産、同志社、関大と受験しましたが、合格したのは京産のみでした。 一応、産近甲龍と呼ばれてる一角ですので、最低条件はクリアできたかなという感じですが、やはり、満足はできません。 学部も希望していた経済学部ではなく法学部ですし、通学も自宅から通わないといけないので、片道90分ほどかかるかと思います。 なので、もう一度気を入れて、3月入試を受けることを検討しています。 受けるとしたら、関大か立命か近大ですが、近大は学費や交通費を考慮したら、京産と変わらないことが判明しました。 なので、近大は候補から外すとして、関大と立命ですが、前期で同志社と関大を受けた結果、100点近く最低点とは離れてました。 しかし、同志社や関大に行きたいという気持ちもあるので編入試験を受けるつもりでいます なので、後期は受けずに素直に京産で勉強し、編入に備えるべきかとも思ってます。 厳しい意見も覚悟上ですので、経験等も含めて意見してもらえたらと思います。

  • 予備校

    4月から浪人がほぼ決定しています。 来年は早慶理科大理系志望です。 現役では河合塾の現役館に所属していました。 それで4月から再び予備校に行こうと思うのですが、どの予備校にはどういう長所、短所があるかを考慮して選びたいと思っています。 もちろん自分自身も一回見学に回ろうとは考えていますけど、実際に通っていた方の声も参考にしたいと考え投稿させて頂きました。 ぜひ内情をご存知の方ご解答よろしくお願いいたします。 また、今年は理科大を第一志望にしてきたため化学一科目しかやってきませんでした。4月から物理にとりかかってもまだ間に合うでしょうか??

  • 偏差値の伸びを教えてください!!

    新高三です 中高一貫校です 今日帰ってきた記述模試で英数国で偏差値平均58です 志望校は理系で偏差値65くらいです 高三になると浪人が入り5下がると予備校で言われました 部活にも入っておらず 夏ごろから学校のある平日は4時間ほど休日は10時間ほど やっていますがまったくあがりません まったく今まで勉強したことのない人が高三になり 本気をだすと10のびるといいますが もうすでに伸び悩んでいる私は一年で10伸ばすことは不可能でしょうか?? 志望校を変えるか悩んでいます 解答お願いします!!

  • 予備校

    河合塾と東進 どちらのほうがいいと思いますか? #英語 1河合塾 2東進(講師名もお願いします) 3その他(できればお答えください) #数学 1河合塾 2東進(講師名もお願いします) 3その他(できればお答えください) また、行った経験、受けた経験のある方はご感想があればお答えください。 志望校は 河合塾の模試で56ぐらいのところです!(理系)

  • 予備校選びで悩み中!

    今、河合塾か代ゼミかで悩んでいます。どちらかの本校に通おうと思っています。ちなみに私は国立志望の理系で浪人しようと思っています。講師の代ゼミともいいますが河合と比べてどんなものなんでしょう?ぶちゃけどちらが良いんでしょうか?参考意見おねがいします。 あと、講師の代ゼミ、机の河合、生徒の駿台ってどういう意味?!

  • 予備校選び

    今度、親戚の子が浪人することになりました。 先日、会ったときに予備校選びについて相談を受けましたが、私にはわからないのでこちらで質問させて下さい。 彼は横国・早慶の(理)工を目指しています。 現役時代は河合塾に通っていたそうです。 神奈川県の東急田園都市線沿線から通います。 河合塾は東大理類まで、駿台はハイレベル国公立理系まで認定があるらしいです。 現在は、四谷学院・東進衛星予備校・河合塾・駿台を検討しているようで、四谷学院が個別もあって良さそうだと考えているようです。 河合塾・駿台はコースになっているので、得意科目も苦手科目も同じレベルの授業になってしまうことに不安を感じているみたいです。また、志望校が決まっている彼にはホームルームやチュートリアル(?)は時間がもったいないと思っているみたいです。 ただ、私がネットで調べてみたところ四谷学院はあまり良くないみたいなので、経験者さんなどのお話をうかがいたいです。 これらについて、回答をお願いします。

  • 国立医学部志望 予備校選びについてです

    来年、浪人する可能性が高いため質問させていただきます。 先日、駿台と河合塾で模試による認定をもらいました。 ⚫︎駿台 スーパー国公立大医系α スーパー国公立大医系Ex スーパー国公立大医系 ⚫︎河合塾 トップ国公立大医進アドバンス トップ国公立大医進 トップ国公立大医進センターサポート です。ハイレベルなども貰っています。 校舎は駿台なら市谷か大宮、河合塾なら麹町か大宮を考えています。 駿台と河合塾、医学部志望の自分にはどちらがいいでしょうか? どのコース、どの校舎がいいでしょうか? また、河合塾では、ハイパー医進、プレミアム医進が取得できませんでした。 認定テストを受けようか迷います。 模試による認定がもらえないコースに入って通用するか心配です。 ちなみに自分の学力は 今年度センター試験80% センター模試偏差値62~65ほど 記述模試60ほどです。 長い文章で申し訳ありませんが、詳しい方いらしたら教えてください。

  • ★☆関西圏での大学選び☆★

    受験生ですが、かなり迷ってるので御願いします。 今産近甲龍、関大あたりで考えています。 関大は公募がないので、滑り止めとして神戸学院、近畿を受ける予定です。 (近大、甲南はoc行ってます。) 僕は公募で2校を受けたのは、甲南は公募なし、京産は家から遠い(兵庫県です) 龍谷はよくわからないからです。 学力的には近大が進検模試でB(偏差値国英歴で52でした。) ここの質問を見てると近大はバンカラで教師陣も悪く就職率も悪いと書いてるのですが、本当でしょうか?昨今、バイオコークスやマグロで有名なのでいい大学かなぁと思ったのですが・・。 また関大、甲南、近大、神戸学院、龍谷の就職面や特色について御願いします。受験は経営のみです。

  • 浪人か近大

    先ほどの質問に付け加えます 私は神戸市外大を目指し、1年勉強してきましたが、今日落ちました。 入試前はここしかないと考えており、あまり経済的な迷惑もかけたくないと理由で、すべりどめは関大ひとつ、近大ひとつしか受けませんでした。関大は通りませんでした。第1志望がダメだった今、私には近大進学か浪人しか道はありません。(もちろん後期まで頑張りますが) もっと関関同立で受かりそうな学部受けておけば良かったかなと後悔しています。 浪人をするにしても、おそらく自宅浪人になるかと思います。 近大では、やりたいと思うことができます。しかし、ネームバリューや就職のこと、学生などの周りの環境などを考えると、もう一年浪人して、もっと上の大学を目指したほうがいいのか迷っています。 両親は私の意見にまかせてくれ、祖父母は近大とも何かの縁だし、行けば必ず楽しい、そこで一番を目指せばいい、浪人はあまりするべきでない。と、言ってくれています。 私は近大へ行くべきでしょうか?それとも浪人すべきでしょうか?迷っています。 ご意見お願いします。