• 締切済み

友達の親御さんへのお礼

小学校高学年の子供が、同級生の3人のお友達と、その中の二人のお母さんと一緒に千葉から東京に遊びに行きます。 バスを使っていきます。バスで1時間位です。 朝は家まで迎えに来てくれて帰りも送ってくれるそうです。 お礼のお菓子は用意したのですが、その他にお茶代として二人分で2000円位渡そうか悩んでいます。 お礼を気にするようなお母さんではないのですが、私が逆の立場だったら人の子供まで責任を持つのはかなり苦痛です。 皆さんならどのようなお礼をしますか?

みんなの回答

  • roseastre
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.3

お母様方にお礼を、というのは良い事だとは思いますが、現金というのはどうでしょうか? 貴女が逆の立場で考えられて、好意は理解出来ても失礼だとは感じませんか? 貴女がもしそう感じ無いとしても、お子さんをお世話したお礼に現金を渡されたら失礼に感じる方は多いと思いますよ。 かといって、商品券も微妙ですが(^^; 一番無難なのは、貴女かご主人のご実家が遠方なら、そちらから名産品を沢山送って来てくれたけれど、うちでは食べきれないので、良かったら貰って頂けないですか? とか これは実はその為に送って貰ったり取り寄せた物でも良いんですよ 相手のご家族やお子さんの好き嫌い、アレルギー等も多少はご存知でしょうから、それ以外の物で ご実家が双方地元だったり、適当な物が無ければ ご一緒下さるお母様方の好きそうな物を、「戴き物で申し訳ないけど、食べきれないので助けて頂けませんか」でも良いでしょう 嘘だとバレバレでも、気持ちと、「お礼としてあげる」という形では無く、あくまでも「貰って頂けないですか 助けて頂けないですか」という言い方の方が、相手方も気持ち良く受け取って頂けるでしょうし、意味も伝わると思いますよ。 勿論、お子様自身のバス代は、遠慮されても「ここはきっちりしないと、お互い気持ち良くお付き合いできましから」と、高学年なら実費をお子様自身が支払うよう渡しておくのが良いかと思います

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

書き忘れました。我が家も何度か子供を預かりましたが、お礼をくださる方々は、いつも、あとでくださっていました。やはり、先にいただいてしまうと、「これをあげるから、しっかり頼む」的なニュアンスが生じてしまうので、結果を聴いたうえで「だったら、これをさしあげないわけには」みたいな格好にしたほうが、気持ちはいいものです。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

バスというのは公共のバスですよね。まず、お礼は行きに渡すと荷物になるのでやめましょう。 日帰りですよね。行きには、ご自身のお子さんに要する食事代や交通費や小遣いや持ち物を、お子さんご本人に持たせて、それを持たせた旨を、同行の大人に告げるだけでいいと思います。「持たせたから何も買ってくださる必要はない」とさりげなく言っておくと、万が一、お子さんが何かをせがんだときにも、同行のお母さんが対処しやすいと思います。 お礼は、すべてが終わったあとで、食べ物などの消耗品を渡せばいいと思います。お金は、必要経費以外に渡すと、ちょっといやらしい、というのが経験者としての私の考えですね。 また、帰宅後に、団欒の場などでお子さんに様子をお聞きになると思います。楽しい語らいになりますし、親がいない場での我が子の様子を知るいい機会になり、また、何よりもそこで、思わぬお世話をかけた事実などを知らされたりしますもんね。 その様子を、次にそのお母さん方と話した際などに報告して「あんなにしてくださったのね。こんなに喜んでいた」と言うといいです。今回は玄関まで送ってもらって、質問者さんが応対なさるのかもしれませんが、高学年ともなると、近くから1人で帰ることも多々あり、その場合は、当日か翌日に親が改めて電話で礼を言うなり、お礼の品を届けるなりするのも一般的ではないかと思います。そうすれば、わが子から結果を聴いたうえで、それに見合ったお礼もできますし。 いずれにしても、頼り頼られるという大切な人生経験がメインのイベントですから、お金で返すよりも、別の機会に頼ってもらったり、あるいはご自身に余裕ができたときに、まったく違う誰かに親切にして、恩のリサイクルをすればいいと思います。 高学年にもなると、お友達のお母さんやお父さんの保護下で、子供だけが出かけていく機会が増えますよね。こういう機会を利用して、お子さんをおだてて自立を促し、何でも自分でできる子にしておくと、出先でも同行の大人が、“同行するという行為”を楽しんでくれると思います。ステキな経験になりますように。

関連するQ&A

  • お礼は何がいいと思いますか?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今回は私ではなく、友人の悩みなのですが、相談に乗ってください。 私の友人はバイト先の先輩に恋をしています。 結構仲も良く、二人で遊びにいったりとか、帰りに家まで送ってもらったりしているみたいです。 そんなことが続いているので、いい加減何かお礼をしたいといって私に相談してきました。 「何がいいと思う?」と聞かれたので、「手作りのお菓子」と答えたのですが、「重くない?!」と言われてしまいました^^; そこで皆さんに質問です。家まで送ってもらったり、遊びに連れて行ってもらったお礼に、何を渡したらいいと思いますか?また、手作りのお菓子ってやっぱり重く感じてしまうものでしょうか?私の今後の参考のためにも、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 夕飯をご馳走になったお礼について

    初めて質問させて頂きます。私には付き合って約2年の同級生(高3)の彼氏がいます。 先日、彼氏の家で夕飯を初めてご馳走になりました。夕飯をご馳走になったのは先日が初めてなのですが、昨日、梨のおすそ分けを頂きました。彼氏のお母さんは、しばしば私にお菓子を出してくれたりもします。もらってばかりなので、お礼をしたいと考えています。彼氏の家族にお礼した事が無いので何をお礼していいのかわかりません。 どんな物をお礼とすればいいでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • 車に乗せてもらったお礼を2人でする場合

    アドバイスお願いします。 3人で買物に行ったのですが、一人が車を出してくれて2人を途中の駅で拾い帰りも途中の駅で下ろしてくださいました。お菓子を何個か買たのでお礼にプレゼントしようかと思ったのですが、わたしだけが言い出しても、もう一人の方の立場もあるし、とりあえずお礼だけ言って降りました。もう一人はそのあともう少し乗って行ったのですが、その人に今回の車のお礼をどうするか相談したら失礼でしょうか。もしかしたら降りるときにお菓子などを送ったかもしれませんし、聞いたら変に気を使わせてしまうかなとも思います。平日は毎日顔を会わせるので、今度なにかプレゼントしようかとは思うのですが勝手に一人でよりも、もう一人がまだ渡していないなら2人で何か渡す事を提案したいなとも思うのですが。。。自分の判断に自身が持てないのでアドバイスお願いします。

  • お礼にどんなものを送れば・・・?

    会社の先輩に、マタニティや子供服などを数着いただきました。 その先輩は2人のお子さん(3歳男児、7ヶ月女児)がいて「もう使うこともないからもらってくれると片付いて助かる」と言ってくれたのですが、いただきっぱなしも申し訳ないので何かお礼がしたいのですが、どんなお礼が良いのかよくわかりません。 これから先、着られそうな子供さんの服とかまたはオモチャなどがいいのか、箱菓子(ご両親と同居されているので大家族です)のようなものがいいのか・・・良い案がありましたら教えてください。

  • お下がりのお礼は?

    同じ保育所のお母さんから、着なくなったお子さんのクツや洋服を譲っていただけることになりました。 お子さんは年長なのであと2日しか会えません。 どの位いただけるかわからないのですが、頂きっぱなしってわけにもいかないので、お礼を用意しておこうと思っているのですが、何にしたらいいか思い付きません。 お菓子類とも思ったのですが、以前上のお子さんが病気で糖分の制限があるとおっしゃっていたため、食べ物以外で何か・・・・と考えています。 息子さんが小学校に上がるので文房具も考えているのですが、何かお勧めのもの(文具以外でも)があったら教えてください。

  • 小学生の子供のお友達の親で悩んでいます。

    小学3年生の母親です。 子供のお友達のお母さんとの関係に悩んでいます。 1年生のころから、子供同士が仲良くなり母親同士もバツ一シングルということもあり 仲良くしていました。 しかし考え方の違うことも当然あり、うちはうちと割り切っていたつもりだったのですが・・・ きっかけは、相手のお友達の親が子供にお金を渡し毎回「コンビニでお菓子を買って」と言っていたらしく(うちは毎回お菓子を持たせて公園で食べるようにと言っていたのですが)その子が買ってコンビニの前で一緒に食べていたと子供に聞き、「それは良くないことだから、しないでね。」と子供に話しました。 それから、相手のお母さんにどのように伝わってしまったのか、授業参観の帰りに一緒になると、わざと自分の子供に「今日は○○ちゃんが居るから、お菓子は食べながら帰れないね。」 など聞こえよがしに、嫌味を言って来るようになり、少し距離を置こうとしていたのですが、子供同士が遊んでるところに来てうちの子供だけに意地悪を言って泣かせて、それなのに私には「さっき○○ちゃんが急につまらないと言って帰っちゃった。大丈夫かな・・」とメールしてきたり・・・ 「子供から話は聞きました。メールの内容とはずいぶんちがいますが・・・」と返信すると、さっきとは全然違う話がメールで送られてきたり・・・嘘をつかれたり。 相手の母親も子供もとても気が強く、負けず嫌いで(自分が満足するまで何でもしてきます)常に自分の子供の方が上と思っていたいようです。 なので何かにつけて気になるようです。子供が受験用の塾に通い始めたのですが、通い始めたころ(3カ月前くらい)にお友達に聞かれて、「まぁね。」と答えたみたいなのに、また昨日も確認するように聞かれてその子はすぐ携帯でお母さんに電話して報告。 親がうちの子に電話を代わってと言ったらしくかわると「ただ聞いただけだから。」と言われたそうです。 話が長くなってしまい、すみません。 関わりたくないのに向こうから関わってくるし、そんなこと聞いてどうしたいのかも分からないし。 子供同士は相変わらず一緒に登校している為相手には何も言っていません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 小学校の制服のお古をいただいたお礼

    この4月から小学校1年になる子供をもつ母です。 制服を注文するためにお店で採寸をしたいたところ、知らない方から『○○小学校に通われますか?』と声を掛けていただきました。 話しを聞くと息子と同じ習い事をしている今度中学1年の男の子を持つお母さんでした。習い事の送迎の際に息子を見かけたことがあったようです。 息子が通う小学校と同じ学校に通っているとのことでした。 そのお母さんから、もう着なくなった制服がたくさんあるから、よかったらもらってくれませんかと言っていただき、大変ありがたくいただくことにしました。 なんでも、通学予定の小学校では下の学年の子にお古をまわす習慣があるようで、その方が私にくださる制服ももらい物ですが。。。とのことでした。 (新品で購入されたものも中にはあると思います。受け取りやすいように気を使ってくださったのかもしれません。) 習い事の先生に渡しておくねと言われ、連絡先を聞くこともなくお別れしました。 制服をいただいた後にお礼をしたいのですが、『貰い物のもらいもの』の場合、おいくら程のお礼をすればよいのでしょうか。 お礼は習い事の先生を通じて渡します。 お菓子の詰め合わせでも。。。と考えましたが一度のみ会った人(しかも先生を通じて)から貰った食べ物に抵抗があるのではないでしょうか。 こういった場合、どのようなお礼、また値段はおいくらほどのものをすればよいでしょうか。 アドバイスいただけましたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 挨拶もお礼も言わない女の子の親とのお付き合いって

    カテゴリー間違いで質問したので、こちらに移りました。(間違ったほうは、できるようになったら質問締め切りにします。スミマセン) 近所に住む、うちの子の同学年の女の子なのですが、毎朝こちらから「おはよう」と声をかけても何も返事がないんです。周りのお友達は元気に「おはようございます」と返してくれるのですが、小学校に入学してから約1年間、その子が挨拶する場面を1度も見たことがありません。 去年、うちの子の誕生日の時にちょっとした誕生会を開いて、その子も呼びましたが、"その子だけ"お茶を出しても「ありがとう」を言わないし、ケーキを食べる時に「いただきます」も言わない。帰るときも黙って帰ります。誕生会のことを家で話したのか話さないのかわかりませんが、お母さんからその日のことは一切何も言われませんでした。 その子のお母さんは元教員で、有名大学を出たことを自慢するような人ですが、彼女の口からも私をはじめ彼女より年下のママに対して挨拶の言葉が出たことはありません。彼女に頼まれたものを子どもに託けても、お礼どころか受け取ったかどうかも言ってくれないけど、何だかあまり関わりたくない気持ちからそのままになって数ヶ月ということもあります。(間違いなく彼女の手には渡っています) ですが、彼女よりも年上でリーダー的存在のママに対してはにこやかに挨拶して、馬鹿丁寧に頭を下げて何かお礼を言っている姿を見ました。 彼女は損得で接し方を変えているようにも思えます。 こんな親の姿を見ているから、子どもも挨拶をしないのか、できないのか・・・ その子は学校の成績もよく、授業中も積極的に前に出て説明をするような元気で活発な子で、遊ぶ時も子どもらしい感じで決して悪い子ではないし家も近所なので、今まで通り 子ども同士の付き合いは変わらないと思います。 しかし、我が家では挨拶は必ずするようにと小さい頃から言っているし、実際に会った人とは挨拶はしているので、あまりにも考え方が違うと思われるそのお母さんとは少々付き合いづらく感じます。 皆さんの周りに付き合いづらいお母さんはいますか? どうしていますか?

  • 義兄弟からのプレゼントのお礼の方法

    海外在住で出産後、初めて子供(1名で2歳)をつれて日本に帰っています。 今は実家で息抜きをしています。 県外の主人の実家へ行った際に、義兄弟から以下のようなプレゼントをいただきました。 ・弟夫婦1(子供3人います)→5千円程度の洋服                   食事に連れて行っていただいた(義両親分も込みで全員で1万円程度) ・弟夫婦1のお母さん(義弟の奥さんのお母さん)→3全円程度の洋服 ・弟夫婦2(子供3人います)→3千円程度の洋服 ・妹夫婦1(子供2人います)→3千円程度の洋服 ・ まさかこのような贈り物をいただくと思っていなかったのと、滞在先の義両親の家に みんなが集まることも分かっていたので、私の方からは 両親宅への手土産(皆で分けれるようなお菓子や名産品)をいくつも用意し 義姉妹へは住んでいる海外で購入してきた お菓子(箱入りで千円程度)だけを持っていきました。 滞在中に撮った写真とお礼のお手紙をそれぞれにお送りしたいと思っています。 このような場合、プレゼントのお返しをお渡ししたほうが良いのでしょうか? お送りするとしたら、こちらも相手のお子さん(計8名)分でそれぞれ 3千円程度のもの(合計24000円分)を用意すべきでしょうか? それともこちらの名産品をお送りするほうがよいのでしょうか? こういうことには不慣れなもので、どうしたものかと悩んでいます。 ぜひアドバイスをいただけましたら助かります。

  • 歓迎会のお礼はどうすれば?

    私の友人が転職し、新しい職場で歓迎会を開いてもらうそうです。 友人は、「自分の歓迎会の際は飲み代を払わなくていいのか」ということと、「払わない場合、違う形(菓子折など)でお礼すべきかどうか」を、私に質問してきました。 私は自分の会社の感覚で、「どちらも要らない、ただ丁寧に言葉でお礼を述べて」とアドバイスしました。 でも、私はまだ二カ所しか職場を知らないので、果たして友人に言ったことが的確かどうか分かりません。間違ったことを言ったのでは…と不安になっています。しかも、私の場合、数人同時入社として迎えられているのに対し、友人は一人の為の歓迎会で、社長と先輩二人の参加だそうです。 状況が違うのに、友人に対して無責任なことを言って後悔しています。 友人のような立場の場合、どうするのが的確でしょうか?