• 締切済み

大学進学の学部について悩んでいます。

将来的に知り合い数人と自営業でカフェを開く夢を持っています。 それまでに各々、お金を貯めたり資格を取得したり準備をしようと話し合いました。 私は今年高校卒業予定なのですが、大学受験を考えています。 ですが、何学部に進んでいいのか今一わかりません。 カフェを開くためには何を学べばいいんでしょうか? アドバイスお願いいたします(>_<)

みんなの回答

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.4

調理師ほか、栄養士~大学の場合、生活科学系(おもに女子大)などで資格を取っておくと~ http://jp.indeed.com/m/jobs?q=%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB ↑管理栄養士の求人 ~管理栄養士は直接は使えない場合が多いけど、フランチャイズや個人ほか関連施設の求人が稀にある! そこで下積みして独立とか!? … 日大    80 慶應    69 東京女子医科65 本女    58 早稲田   55 青学    52 明治    39 立教    35 法政    34 共立女子  32 成城    31 中央    30 ↑スタッフ10人以上の事業所女性オーナー輩出数 日大は男女共30年連続一位 ※医療系など基本関係ない分野が含まれてる故、学部はさほど関係ない?

回答No.3

経済学部や商学部に就くのがいいでしょう。出来れば簿記2級ぐらいを取る事(2ヶ月ぐらい真面目に勉強すれば高校生でも取れますけどね)。 料理学校とか出てる方がいいと思うけど、君が大学に進みたいなら大学で授業を受けつつ、カフェやレストランでアルバイトしてコネやスキルを培えばいいと思います。 こないだテレビに出てた人は九州の高校を出て直ぐに大阪で朝から懐石料理の店で働き、夜はワインバーで働き睡眠時間を削って頑張って2年後に独立して自分の創作料理の店を始めたそうです。今では20代前半で有名店だそうですが、そういう計画は高校時代には既に持っていたようですよ。 成功する人は自分なりのビジョンがある人が多いです。 飲食はもともと成功するのが難しい世界ですし、学校任せ人任せにするのではなく自分で真剣に未来図を描いて行動してはいかがでしょうか。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

カフェを開くのに大学受験は必要ないでしょう。 「食品衛生責任者」講習会を受講し、修了証を取得すれば開業できますが O-157などの食中毒に対する予防知識のためにも、 できるだけ調理師免許の取得を勧めています。 専門学校に行き調理師免許の取得が早道です。

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.1

素敵な夢ですね。幾つかの視点からアドバイスさせてください。 >カフェを開くためには何を学べばいいんでしょうか 「1時間にどれぐらいのお客さんが来てくれれば、順調に経営出来るだろうか」 「自分の好きな内装をしたいけれど、果たして多くの人が気に入ってくれるのだろうか」 「おしゃれなカフェ、というのは実際にはどういう風にしてお客さんを集めているのだろうか」 等の疑問を持った時に、力になれる学問はマーケティングや経営学等になるかと思います。 ですので、学部としては「経営」や「ビジネス」などが含まれるものをお勧めしたいです。 また、私からは都会の大学に進学されることをお勧めします。 都会ですと、幾つもカフェがあるので、どういう風な場所に、どういうカフェが向いているのかを研究することが出来ます。 たとえば東京ですと、下北沢、代官山、青山、神楽坂ではそれぞれ文化が違うので、それぞれ違うカフェ文化がありますし、 最近では都会の美術館はそれぞれ魅力的なカフェを併設しています。 こういう事を実際に学べるので、大学の学部を選ぶ際は、ぜひ都会にキャンパスがあるかどうかもチェックしてみてくださいね。 (たとえば、東京××大学、という名前でも埼玉の田舎や、北海道にキャンパスがある大学もありますので。) 貴方が大学卒業後、すぐにお友達とカフェを開くのは考え物です。 何故なら、社会人としての技能を身につけ、自立し、金銭感覚を身に着けた上ではじめて長期的な視野でカフェ経営を考えることが出来るからです。 なので、カフェの特集号を出しているような出版社や、飲食店、または旅館・ホテルグループ等に就職活動をされてみるのもお勧めいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう