• 締切済み

日本を語る「立場」,「資格」

日本社会のマジョリティである,いわゆる「純血の日本人とされる人々」にとって,日本を語る「立場」,「資格」にある人々とは,どのような人々を指すのでしょうか? ***** 学生時代,わたしは,ある日本人(いわゆる「純血の日本人とされる人」)から,「あなたのような人が,日本のことについて語るのはやめてほしい」ということを,言われました。わたし自身は,台湾系日本人です。外国に「つながり」をもつという立場で,日本に住み,日本教育を受けた経験があります。そのようなバックグラウンドをとおして,わたしなりの「日本人との経験」や「日本社会での経験」を主張したところ,この人からは,「みずからのイジメの体験などについて語ったり,日本社会についてネガティヴなことを主張するときがあったので,まるで反日的だ」と言われました。この人にとっては,わたし自身のようなバックグラウンドをもつ「準日本人とされる日本人」が,日本について語ることに,納得がいかなかったのでしょう。 外国の人々,あるいは,外国に「つながり」をもつ日本人が,日本のことについて語るにあたり,何かしらの「条件」があるのでしょうか? たとえば,みずからのネガティヴな経験を語ってはならない,などの「ルール」があるのでしょうか? わたしのような立場の「準日本人とされる日本人」は,日本について語るときには,「美談」をちりばめ,まるで「息を吐くようにして」,「ウソ」,「でっちあげ」をつくらねばならないのでしょうか? たとえば,外国に「つながり」をもつ立場の日本人は,みずからのイジメ体験を,「封印」しなければならないのでしょうか?

noname#181693
noname#181693

みんなの回答

noname#244637
noname#244637
回答No.7

貴方様のプロフィールには、質問履歴や解答履歴が非公開になっていますね。 しかし、ANO5様は貴方様のご質問や解答をご存じでしたし、私も貴方様の社会カテのご質問には、いつも目を通しておりました。 私が感じている事は、マイノリティである故に心に深い傷を受けられている事。 その為にご自分のアイデンティティーを守る為に、懸命に戦っておられる事。 そして、かなり優秀な頭脳をお持ちである事などですね。 しかし、人の意見は冷静に分析されるのは、勿論当たり前の話しですけど、その意見に少しでも憐憫さを感じると、必要以上に過剰反応されておられるように思われます。 例えば、健常者が体の不自由な方に寄り添えなくとも、事故や病気で亡くなる方々もいらっしゃいますから、ご不自由でしょうけど頑張ってください。 という言葉に対して、上から目線ですねと答える方は、相当に心に傷を負っておられるか、心が病んでおられるかだと私は思えます。 日本に限らず、不当な差別や理不尽な扱いを受けている方々がいらっしゃいます。 可哀相だと同情する事は、可哀相だと感じた時点で相手より恵まれているからとも言えますよね? 何も貴方様に憐れみを請いなさいと言っている訳ではありません。 一般的な日本人(敢えてマジョリティーと言いません)、庶民的な素朴な日本人は、日常生活で仲良くなれば肌の色や髪の毛の色は関係なく友人になります。 ただ、現代は中国や韓国からの日本批判が顕著な為、国籍だけで近寄る事を避ける事もあるかも知れません。 私には、アメリカ、オーストラリア、ブラジル、台湾、韓国、北朝鮮、中国、パキスタンの友人がおりますが、習慣とお互いの価値観を尊重しあって、お付き合いをしておりますが、彼らは日本人から時には偏見を感じる事もあるけど、それ以上の友情を感じるので、別に気にしないそうです。 そんな人に一人一人抗議する事より、私には素晴らしい時間を謳歌する権利のほうが、より大事でありそれが私の生きる目的である。 という事でした。 日本人の3大義務を果しておられるなら、立派な日本人です! その証拠に、選挙権をお持ちでしょう? 貴方様は、これからも戦い続けられるでしょうけど、日本の四季も楽しみ、人の心も思い遣れるような豊かな大人になって頂きたいと存じます。 もし、上から目線と感じられたなら、申し訳ございませんでした。

noname#181693
質問者

補足

「一般的な日本人(敢えてマジョリティーと言いません)」というコメントがありましたが,あなたが指すところの「一般的な日本人(敢えてマジョリティーと言いません)」は,存在するのでしょうか? 「国籍だけで近寄る事を避ける事」…このような「姿勢」をとっている日本人が多くいると,わたしは考えます。 いわゆる「行動する保守」のデモ活動に参加した人々のなかには,「ベビーカーをひいていた人々」,「小さな子供を連れた人々」などがいました。わたし自身にとって,このことは,「非常に恐ろしいこと」です。わたし自身にとっても,いつ,何かしらの「理由」によって,「反日的」というレッテルを貼られる可能性があることは,わたし自身にとっての「脅威」です。 「そんな人に一人一人抗議する事より、私には素晴らしい時間を謳歌する権利のほうが、より大事」というコメントにたいしても,そのほうが「賢明だ」という指摘もありますが,それと同時に「ノウテンキ,無関心」であるという指摘にもつながります。 わたし自身は,外国に「つながり」をもつ日本人が,日本社会の「フル・メンバー」になれるために,ありとあらゆる手をつくしたい,と考えています。 あなたのように,「心の広い日本人」がいることを,わたしは知っています。しかしながら,そのような日本人は,マイノリティのなかの,マイノリティです。わたし自身の考えですが,「排外主義」やら,「陰湿さ」,「醜い心」が,多くの日本人のなかに宿っていると,おもいます。 「日本人の3大義務を果しておられるなら、立派な日本人です!」ということをあなたは主張されていますが,あなたは同様のことを,コリア系,中国系の「日本人」に言うことができますか? あるいは,そのほかの,外国に「つながり」をもつ日本人にたいして,いえますか? もしも,ココロの奥底に「違和感」があれば,それは,あなたが「受けいれたくない」,「生理的に…ムリ」などとおもっている「ゆるぎない証拠」です。そうであれば,あなたは外国出身の友人がいるとおっしゃいましたが,それは「真の友情」ではなく,「友情という皮をかぶっているだけ」ということになるのではないでしょうか? 「日本人を信用するのは難しい。」 これは,わたしの母の言葉です。そして,それは,わたしなりの「日本観」でもあり,「日本人論」でもあります。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.6

> 日本社会のマジョリティである,いわゆる「純血の日本人とされる人々」にとって,日本を語る「立場」,「資格」にある人々とは,どのような人々を指すのでしょうか? そういった人をあんまりまともに相手にすることありませんよ。 要するに「自分の耳に快くない意見は聞きたくない」人が「レッテル貼り」して黙らせているだけの話です。 質問者氏がどういう意見の持ち主かは知りませんが、TPOを弁えているなら、あまりに酷い偏見や誤解に満ちたものでもない限り、聞く側がどう感じるかは別にして、問題はないと思いますよ。

noname#181693
質問者

補足

「そういった人をあんまりまともに相手にすることありませんよ。要するに「自分の耳に快くない意見は聞きたくない」人が「レッテル貼り」して黙らせているだけの話です。」 表向きに「オトナ」を演じることに,どのような「意味」があるのでしょうか? 表面上は,合理的な,良心的なコメントであると受けとめられるとおもいますが,あなたが考えているほど,「オトナ」としての振る舞いができる日本人は,多くいるのでしょうか? あなたのような考え方が成立するためには,あなたが考えているような「オトナ」の存在がいることが,大前提になるとおもいます。

  • cat0o
  • ベストアンサー率5% (2/37)
回答No.4

日本を語る資格など、聞いたことがありません。 また、立場も不要です。 外国人も、日本を語ることは禁止されていません。 まして、貴方は、日本人です。 「準日本人」とは、なんて非道い単語でしょう。 今後、決してその単語を使用しないでください。 貴方が、金美齢さんのように、しっかりした考えを持って、 「ある日本人」を諭す処まで成長されるよう、 願ってやみません。

回答No.3

いや~ ANO-1さん、ANO-2さん、回答を指示します。 >「あなたのような人が,日本のことについて語るのはやめてほしい」ということを,言われました。  私も、同じ日本人として、恥ずかしくなります。  そこに住めば、同様にして人であります。  虐め体験を世界に報道して、そして、あなたも含めた多くの日本人が手を取り合って解決して欲しいものです。  台湾の国民にも、どしどしと伝えてください。

noname#252332
noname#252332
回答No.2

 日本は人に命令するためには給料を払う必要があるという体制ですから、法律と契約に従うことのほか、お金をもらっていない場合は他人の指示に従う必要がありません。

noname#181693
質問者

補足

あなたは,この質問の「意図」を誤解していますね。この質問に,「法律」という言葉はありますか,あるいは,「法律」を示唆する内容はありましたか? おそらくは,あなたは,この質問文を読んだときに,「意図的なもの」を感じたことでしょう。民族,エスニシティ,差別,イジメの問題に向きあったとき,それらを「意図的に」,避けたい,なんとかして,「腫れ物」にしたくない…,などと,思ってしまう,そのようにしてしまう,などということは,よくあります。特に,「同一性」,「同質性」,「世間教」を是としてしまう,日本社会においては。

回答No.1

まぁ、その人は偏った人なんでしょう。 もしくは、貴方が歴史を間違って信じ込み語られたかです。 でも、台湾という事なので、そんなに癇にさわるものではないと推測します。 純血日本人といいますが、現在主流の日本人でも、祖先は大陸系です。 となれば、ほとんどの日本人は何も語る資格など持たないのです。 語る資格があるのは、アイヌと琉球民族だけでしょう。 それも非現実的。 貴方がこの日本を好きであってくれるなら、めげずに語ってください。 共感してくれる人は必ずいますから。

noname#181693
質問者

補足

「台湾という事なので、そんなに癇にさわるものではない」 どうやら,あなたは,台湾のことを「特殊視」したいのでしょう。こういう人々が,日本社会にいること,そのものが,「大きな問題」です。 台湾を「特殊視」する「意図」は,どのようなものでしょうか? 「中国大陸が信用できないから」,「朝鮮半島が信用できないから」,などという理由が,たびたび挙げられます。 「中国大陸と,朝鮮半島が,日本にとっては,ダメダメな存在なので,仕方なく,台湾と付きあっている」,ということが,「ホンネ」なのではないでしょうか? 日本にとって,台湾とは,「友好関係の相手」ではなく,「利用できる存在」なのでしょうか? この最近の,日本人の,台湾にたいする<まなざし>には,わたしは「大きな違和感」を感じています。そして,それに「乗っかってしまう台湾人」がいることについても,あきれてしまいます。 「純血日本人といいますが、現在主流の日本人でも、祖先は大陸系です。」 いわゆる「甘い言葉」ですね。ありがとう,と,言っておきます。表向きには,「日本はふきだまりのような地域,みんな仲良く暮らしている」などと主張しておきながら,「多様性」にたいしては,非常に不寛容な態度をとって,それと同時に「単一民族」を主張する。日本人の「スニーキーさ」がうかがえます。 「貴方がこの日本を好きであってくれるなら、めげずに語ってください。」 このコメントにたいしては,「日本人のトモダチになるのか,日本人のテキになるのかは,いまの日本人しだい」,と答えておきます。わたしは,排外主義に手を染めている日本人が多いことには,非常に失望しています。そして,そのような日本人にたいしては,「オニ,アクマ」になってもかまわないと,そのように理解しています。

関連するQ&A

  • ニッポンに向きあう

    日本人が、みずからのアイデンティティに向きあったとき、どのようなことを第一に考えますか? 外国に「つながり」をもつ日本人、いわゆる「カッコ付き」の日本人という立場から、わたしは常に、みずからのもつ、日本のアイデンティティに向きあうようにしています。外国に「つながり」をもったことから、さまざまな事情はあったのですが、日本社会の一員として、日本のアイデンティティに向きあうことは、「神聖な義務」のようなものであると、受けとめています。 また、みずからの日本のアイデンティティに向きあったとき、ネガティブな要素、指摘しなければならないこと、厳しく批判しなければならないことがあるものの、いわゆる「日本のよさ」、「日本の美しさ」を再確認するように、心がけています。

  • アイデンティティを「伏せる」ことが強要される日本

    わたし自身は外国につながりをもつ日本人ですが、多くの日本人は、「外国につながりをもつ日本人のアイデンティティ」を、どのように受けとめているのでしょうか。 (1) 外国につながりがあっても、日本のアイデンティティも分かちあっているのだから、日本のアイデンティティを「最重要視」あるいは「最優先」してほしい。 (2) 外国のアイデンティティと、日本のアイデンティティ、これらを「両立」できるようにしてほしい。日本と当該国の友好のために、何らかの「貢献」をしてほしい。 (3) 少なくとも、日本社会で生活をしている限りは、外国のアイデンティティを表向きにしてほしくない。日本のアイデンティティにのみ向きあってほしい。 (4) 日本社会で生活をしているわけだから、外国のアイデンティティと向きあうべきではない。完全に日本社会に「同化」することが望ましい。 (5) その他 先日、ある地方公共団体の市会議員が、このようなことをインターネット(ツイッター)をとおして主張しました。 “日本という一つの国で同じ教育を受け、同じ言葉、同じ法制度で生活する中で アイヌであることをわざわざ証明する必要もないのが現状です。” わたし自身は外国につながる日本人であり、アイヌではありません。 しかしながら、外国につながる立場から、このようなコメントは、外国につながる人々の尊厳を著しく傷つけるものであると、受けとめています。 “日本という一つの国で同じ教育を受け” たとえば、この部分については、わたし自身は日本教育を受けた経験があり、そこでは管理教育とう名の「同化の強制」が存在しました。わたし自身、みずからの日本教育時代は、教育そのものが嫌だったことや、心無い日本人からの嫌がらせ、イジメ行為に耐える日々でした。外国につながりをもつ立場の人々のなかには、日本の教育制度、日本の社会制度に「疑問」をもち、それらを批判する人々は少なくありません。多くの日本人が考えているほど、日本社会、さらには、日本の教育制度は、いまだに多様性の包摂という点において、さまざまな問題をかかえています。 “アイヌであることをわざわざ証明する必要もない” この市会議員のコメントは、アイヌにたいする「不理解」のあらわれだと、解釈することができると思います。そして、このようなコメントは、外国につながりをもつ人々にたいしても、当てはまるものではないでしょうか。“わざわざ証明する必要もない”という言葉から、アイヌの人々のみならず、外国につながる人々にたいしても、みずからのアイデンティティについては、それを証明すること―たとえば、具体的にはそれについて語ること―を控えるべき、してはならないというのが、この市会議員の「ホンネ」なのかもしれません。 わたし自身は、「半分しか日本人」という立場です。どんなに頑張っても、「ガイジンの血」がはいっている以上、「半分しか日本人」です。それでも、ほかの、大多数の日本人以上に、日本のことを学び、日本社会のなかで受けいれられるための「努力」を積み重ねています。アイヌの人々についても、同様のことがいえると思います。 さらには、「半分しか日本人」という立場ですから、残りの半分は、外国のアイデンティティです。日本のことを、外と内から、客観的にみることができます。そういった「アドバンテージ」があるので、日本のこと、日本人について、さまざまなことを学ぶことができました。そして、日本について学べば学ぶほど、日本にたいして「特別な思いいれ」をもつようにもなりました。わたしなりに、「愛日」という言葉で、このことを説明しています。(愛国ではなく、日本のアイデンティティを大切にするという意味の「愛日」です。)きっと、多くの日本人からみると、わたしは、ある種の「知日的存在」にみえるのかもしれません。 今回の、この市会議員の「失言」は、外国につながりをもつ立場からすると、みずからのアイデンティティの「否定」につながりかねない、極めて危険な発言だと、受けとめています。 わたし自身は、外国のアイデンティティを分かちあいながらも、日本のアイデンティティを大切にしています。この市会議員は、わたしのような存在のことを、あまり理解していないのだと思います。

  • 日本が嫌いな人間の「正体」とは,日本人!?

    日本人のアイデンティティを分かちあっている人々が,みずからのアイデンティティに「向きあう」ことはありますか? 参考までに: 「半分しか日本人じゃないけど,それでも,わたしは日本人。」 日本教育時代,わたしは,強く意識することはなかったけれども,「日本」というものが,わたしのなかに宿っていることを,知っていました。 台湾系日本人という,特殊なバックグラウンドをもっていることから,わたし自身は,家庭というバイカルチャーの空間と,日本社会(たとえば,日本教育などに代表される)という,モノカルチャーの空間を,行き来するための「術」というものを,身につけなければなりませんでした。わたしなりの,「ショセイジュツ」のようなものでもありました。 そして,幸運にも,アメリカで教育を受けるチャンスにめぐまれ,アメリカ時代を経て,みずからの台湾と,日本のアイデンティティを肯定的に受けとめることができました。日本教育時代,わたしは,正直なところ,みずからの日本のアイデンティティを歓迎したくなかった時期がありました。それは,日本が悪いとかではなく,日本社会の閉鎖性というものの影響もあったのですが,大きな問題としては,当時の日本教育が,いわゆる「管理教育的な空気」であったからです。こういった,「特殊な空気」によって,「日本を嫌いになる日本人」がつくられるのではないかと,そのようにおもったときもありました。 日本事情について論じるにあたっては,「日本が嫌いな日本人」という「面白い考え方」があります。日本社会には,いろいろな理由があって,「日本」が嫌いで,「日本」を貶めたい,そのようなものの見方をする日本人がいる,という主張です。そういった主張がされるたびに,なぜか,外国につながる人々や,外国出身者が,「スケープゴート」にされます。ひとりの台湾系日本人として,外国につながりをもつ日本人として,みずからの民族的出自を理由に,「スケープゴート」にされることは,許しがたいことです。 「日本が嫌いな日本人」という「面白い考え方」について考えるとき,わたしは,これまでの日本の社会制度や,日本社会における人間関係のあり方にこそ,「問題」なり「病巣」があると考えます。外国出身者とか,外国につながりをもつ人々のせいで,日本社会がおかしくなったのではなく,日本人の「心の構造」にこそ,「日本が貶められているという言説」にかんする「ヒント」があると,わたしはおもいます。 わたし自身は,「半分しか日本人」ではないけれども,日本は好きです。そして,「日本が嫌いな日本人」をみるたびに,不思議に思うことは,「みずからの首を絞めるのが大好きな日本人」という,「異常な姿」です。これについては,日本社会の「問題」とは,その原因というものが,「みずからの首を絞めるのが大好きな日本人」という,「日本人の問題」がその根幹にあると,わたしはおもいます。 ある著名な作家が,“「反日」日本人”,という「興味深い考え方」を紹介しましたが,このような「問題」については,外国がどうのこうの…,ではなく,「日本人が日本人(日本)と向きあっているか否か?」こそ,大きな「ヒント」であると,わたしはおもいます。 わたし自身は,「半分しか日本人」ではないけれども,このような,「ゆがんだ精神性」を日本人がもっていることについては,「とても残念なこと」です。

  • マイノリティは脅威!?

    ・マイノリティは脅威であるという「根拠」はどこにありますか? 外国に「つながり」をもつ立場として、ここ最近の日本社会における排外主義の高まりに危機感をいだいています。 排外主義を標榜する市民団体のなかには、活動の第一の目的に、「純日本人」以外の日本人を日本社会から「排除」することを挙げている組織があります。こういった組織に属する人々は、日本社会においては少数派ではありますが、そういった人々の存在、組織の存在は、外国に「つながり」をもつ立場としては、非常に恐ろしいものです。 わたし自身は外国に「つながり」はもっているものの、日本の歴史や、日本の文化を学び、「知日」、「愛日」という立場をまもっています。日本社会にたいしては、やや批判的ではありますが、批判をする以上に、日本社会を深く理解している立場です。 外国に「つながり」をもつ人々をふくめた、マイノリティの人々は、いまの日本社会にとって「不都合な存在」なのでしょうか? すでに外国に「つながり」をもつ日本人の多くが、社会人となり、日本社会に「貢献」しています。彼ら彼女らは、日本社会の脅威なのでしょうか? いくら外国に「つながり」をもつ人々が<努力>をしたとしても、日本社会が外国に「つながり」をもつ人々にたいする<まなざし>を改めない限り、彼ら彼女らにたいする偏見や誤解は解けないだろうと思うときがあります。

  • 純日本人にこだわる「理由」とは?

    いまの日本社会において、社会の構成員であるための条件として、いわゆる純日本人であることを強調する人々がいますが、そのメリットには、どのようなものが挙げられますか? ここ最近になって、純日本人という言葉を使う日本人が増えてきました。両親ともに、日本生まれで、日本育ち、日本国籍であり、外国との「つながり」が一切ない(と自負、あるいは確信)ことが主な条件であるとされます。 ひとりの外国に「つながり」をもつ日本人として、純日本人という考え方や、それを強調する人々にたいしては、つねに疑問をもっています。わたし自身は、異質な存在ではありますが、日本語を母語とし、日本の歴史を学び、日本事情を深く理解し、日本社会にたいしては「特別な思い」をもっています。それは、わたし以外の、非常に多くの外国出身者や、外国に「つながり」をもつ人々にとっても、同じことです。 外国に「つながり」があることは事実ですが、日本のアイデンティティを受けついでいることも、事実です。日本のアイデンティティを受けついでいることが正当に評価されずに、異質であることを理由に、差別や偏見、イジメのターゲットにされるということは、あってはなりません。

  • 多様化した日本社会におけるコミュニケーションとは?

    「多様化」した日本社会における,コミュニケーションの「あり方」 1990年代より,日本社会は急速な多様化の時代に突入しました。 労働力の確保として来日した外国出身者,日本人配偶者として来日した外国出身者,さらには,彼ら彼女らの子供たちである,外国につながる子供たち,また,難民として受けいれた人々など,日本社会にはさまざまな「バックグラウンド」をもつ人々がいます。 さらには,それまでに日本社会のなかにおいて可視化されなかった「多様性」についても,しだいに理解がされるようになりました。たとえば,同和地区出身者,同和地区につながりをもつ人々,アイヌ,沖縄出身者,沖縄につながりをもつ人々,障碍者,ホームレス,ハンセン病患者,エイズ患者,おたく,ニートなど,「内なる多様性」が再評価されるようになりました。 日本社会は「単一民族の社会」ではなく,「同質性の社会」でもなく,そして,「均質性の社会」ではありません。ひとりひとりが,「違っている」こと,さらには,「違っている」ひとりひとりが,「“WA”になって踊ること」のできる<社会>こそ,これからの日本社会において必要とされている,目指すべき社会像であると,わたしは考えます。 「多様化」した日本社会においては,そのコミュニケーションの「あり方」が,たびたび問われています。ひとりひとりの「多様性」が「尊重」されることの重要さが強調される一方で,日本社会における<多様性>とは,「上っ面だけの<多様性>であり,社会の構成員にたいしては,“同化が強制”される」ことも指摘されています。(たとえば,テッサ・モリス‐スズキらによる日本批判。) 皆さんにとって,「多様化」した日本社会における,コミュニケーションの「あり方」とは,どのようなものでしょうか? わたし自身は,ひとりの「外国につながる日本人」という立場から,「ホンネ」と「タテマエ」に頼らない<コミュニケーション>の「可能性」を問うことが,いまの日本社会にとって必要であると考えます。

  • 日本が<好き>であることの意味

    日本が<好き>であるための「条件」とは、どのようなものが考えられますか? ・国民国家としての日本に「愛着」をもち、それを「支持」すること。 ・日本列島に存在する、さまざまな地域の文化を理解し、それらに慣れ親しむこと。 ・日本列島の自然や気候の多様性を理解し、それらに慣れ親しむこと。 わたし自身は台湾系日本人で、「愛日」という立場をとり、日本のアイデンティティを受けついでいることに、非常に大きな意義があると受けとめています。 日本は好きです。 日本人も好きです。 こういったことを、ほかの日本人に「伝える」ことは、意外かもしれませんが、容易なことではありません。外国に「つながり」をもつ立場であることから、ほかの日本人よりも、注意深くなる必要があります。 社会の右傾化と、排外主義の高まりから、外国に「つながり」をもつ人々への「不信感のまなざし」が、日本社会のさまざまな場面においてみられるようになった現在、外国に「つながり」をもつ日本人が日本社会に受けいれられるためには、どのような「方策」が効果的なのでしょうか?

  • 美しい日本!?

    異質な他者という立場で日本を論じるとき、いわゆる「日本賛美」に徹するべきなのでしょうか? ひとりの外国に「つながり」をもつ日本人という立場から、わたしはたびたび、日本社会のことについて論じるようになりました。 外国に「つながり」をもつ日本人という立場で日本社会のことを論じるときには、「特別な配慮」をすることを心がけていますが、とくに、日本批判については、細心の注意を払うようにしています。なぜならば、わたし自身は、いわゆる「半分だけ日本人」なので、そのような立場の人間が日本社会を論じ、批判することにたいして、「半分だけ日本人のくせに」、「(差別的、侮蔑的な言葉の使い方ではあるが)雑種のくせに」などと言って、反発する日本人が少なくないからです。

  • <マイノリティの利権>という「言説」

    日本社会においては,<マイノリティの利権>という「言説」がありますが,マジョリティである「いわゆる純日本人」にとって,このような「言説」を「高らかに主張」することによって,どのような「メリット」が考えられるのでしょうか? 参考までに: 利権というものは,マイノリティだけの特徴ではありません。マジョリティの側に立つ人々のなかにも,なにかしらの利権から,さまざまな恩恵を受けている人々が多くいます。 わたし自身はマイノリティのひとりとして日本社会のなかで生活をしていますが,生まれてから一度も,<マイノリティの利権>による恩恵を受けたことがありません。ひとりのマイノリティとして,そのような「言説」が,さも事実であるかのように扱われることは,大変遺憾なことです。 <マイノリティの利権>という「言説」の社会的な背景には,マジョリティである「いわゆる純日本人」の「ネタミの心」があると,わたしは考えます。このことを,わたし自身の「経験」をとおして,考えてみることにします。 わたしは台湾系日本人です。そして,親や親族のつながりなど,さまざまな「良い影響」があったので,わたし自身はみずからの台湾との「つながり」を,大切なもの,欠けがえのないものとして受けとめています。 このような事情があって,わたしはたびたび,台湾系日本人,あるいは,台湾につながりをもつ日本人であることを,自己紹介のときなどに「主張」しています。 ところが,このような自己紹介をすることを,快く思わない「いわゆる純日本人」がいました。そういった人々にとっては,わたしがみずからのアイデンティティを「強調」することが,台湾系という,(「いわゆる純日本人」からみれば)特殊なアイデンティティを,「利権のようなもの」として扱っていると,「誤解」したと(あるいは,「曲解」したと),わたしは考えます。言葉をかえると,「ハーフであることが特権のようなものであるという,大きな誤解をした」ということになります。 日本社会という,マイノリティにたいしては「同化の強制」が存在する社会のなかにおいて,みずからのアイデンティティを確立することは,容易なことではありません。わたし自身の場合は,みずからの「日本のアイデンティティ」を第一に尊重したうえで(そうでないと,日本社会のなかで認められない),台湾系であることの「意味」,「意義」,「日本社会に貢献できる要素」を見出すことは,難しい作業でした。 多くの「いわゆる純日本人」にとっては,民族的なバックグラウンドというものは,「手にすることのできない,輝かしいもの」なのかもしれません。「ハーフにたいするあこがれ」というものがありますが,いまだに,そのような「幻想」をもっている「いわゆる純日本人」は少なくありません。 しかしながら,「みにくいアヒルの子」という童話のごとく,民族的なバックグラウンドを当事者が重要なアイデンティティとして受けいれるためには,さまざまな「試練」があることを,「いわゆる純日本人」は理解しなければなりません。

  • 外国に「つながり」をもつ日本人は日本人なのか!?

    いまだに、日本社会においては、外国に「つながり」をもつ日本人にたいする偏見や誤解というものが、根強く残っているのとされますが、外国に「つながり」をもつ日本人は、ほんとうの意味において、日本人なのでしょうか? 彼ら彼女らは、日本社会の真の構成員として、認められていますか? 先日、外国に「つながり」をもつ日本人の芸能人にかんする記事が発表されました。これは、インターネットをとおして閲覧することもできるものでした。 記事にたいするコメントにおいて、このようなものがありました。 ・[外国に「つながり」をもつ日本人の芸能人の]父が外人で母が日本人 → 外国に「つながり」をもつ日本人には、外国出身の父親をもつ人々も多いですが、外国出身の母親をもつ人々も多いです。 ・フィリピン人だけ父が日本人 → 父親が日本人で、母親が外国出身のカップルの場合、中国大陸出身、台湾出身、タイ出身など、アジア出身の女性が多いことを、知っているのでしょうか? 父親が日本人で、母親が外国出身という組みあわせは、フィリピンだけではありません。 →韓国人のハーフなんかは当たり前のように日本人のフリして(ママ) ハーフは差別語ですが、あえて使いました。外国に「つながり」をもつ人々も、日本国籍保持者であり、日本人です。外国に「つながり」があることを理由に、一方的に、「ガイジン」扱いしていいものなのでしょうか? ちなみに、わたしも、外国に「つながり」をもつ日本人であり、日本国籍を保持し、日本のパスポートももっています。はたして、わたしは「本物の」日本人なのでしょうか?