部屋の中に立つ像の謎を解け!

このQ&Aのポイント
  • 部屋に横一列に並ぶ像の謎を解く方法を紹介します。像の胸に刻まれた文字やタッチパネルのヒントを活用し、正解を導き出しましょう。
  • 部屋には像が七体立っており、それぞれに胸に刻まれた文字とタッチパネルがあります。謎を解くためには、数字の組み合わせや条件を考える必要があります。
  • 像の謎は数字の組み合わせや条件を駆使して解く必要があります。頭の数字や最初の数字、中心の数字などの情報を活用し、謎を解き明かしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

この問題がとけません(TT

『正しきを示すはただ一体。  他はすべて嘘しか答えてはいない。  複数が正しき者となりえるような矛盾が発生するは、即ち正解に非ず。  また、すべての場所に収まる数字が特定できなければ、それもまた同じ。』 部屋の中には、横一列に並ぶように像が七体ほど立っていて、それぞれその胸に文字が刻まれている。 また、縦に並んだ0~9までのタッチパネルが横に三つ並んでいるよ。 それぞれに刻まれた文字は、こうだ。 一体目『同じ数字は二度は使わない』 二体目『答えの頭は5未満である』 三体目『最初の数字は7で、最後の数字が5だろう』 四体目『中心の数字は偶数である』 五体目『三番目が言う最後の数字は間違っていない』 六体目『中心と最後の数字は同じではない』 七体目『最初の数字は6以上だ』

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一体目が正しいとすると、六体目の嘘と矛盾するので、一体目は嘘と確定。 また、三体目が正しいとすると、五体目の嘘と矛盾するので、三体目は嘘と確定。 ということで、正しい文字が刻まれているのは、二・四・五・六・七体目のどれか。 正しい文字が刻まれているのが、二・四・六・七体目のいずれかとすると、3ケタの数字は確定できない(長くなるので、ここの過程は省略します)。 そして、五体目が正しいことを言っていると仮定すると、 五体目の文字より、最後の数字は5と確定。 二体目の嘘と七体目の嘘より、最初の数字は5と確定(三体目の嘘とも矛盾しない)。 また、この時点で一体目の嘘とも矛盾しない。 そして、六体目の嘘より、中心の数字は5と確定(四体目の嘘とも矛盾しない)。 よって、数字は555と確定される。 以上、正しい文字が刻まれているのは五体目で、数字は555だと思います。

関連するQ&A

  • 7枚のカードの並べ替えの問題にお答えください

    7枚のカード(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)がある。この7枚すべてを横一列に並べる。 このとき、次の並べ方は全部で何通りあるか求めよ。 第1問 両端が偶数になる並ぶ 第2問 偶数と奇数のカードが交互に並ぶ 第3問 偶数のカードのうち、どの2枚も隣合わない並べ方 賢者様、以上の3問にお答えくださいませ。 Pを使った解答方法まで教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • この数学の問題には公式はあるのでしょうか?

    2以上150以下の整数nに対して、<n>はnの約数の中で2番目に大きい整数を表すことにします。 例えば6の約数は、1,2,3,6なので<6>=3、7の約数は1,7なので<7>=1です。 問1.2以上150以下の全ての偶数nに対する<n>の和、すなわち、<2>+<4>+<6>+・・・・・+<150>を求めなさい。 問2.2以上150以下の全ての3の倍数nに対する<n>の和、すなわち、<3>+<6>+<9>+・・・・・+<150>を求めなさい。 問3.2以上150以下の全ての整数nに対する<n>の和、<2>+<3>+<4>+・・・・・<150>を求めなさい。    なお、2以上150以下の整数nのうち、<n>=1であるものは35個です。 これをそれぞれ解いてみたのですが 全て答えは導いたものの、全問不正解でした・・・・ (全部微妙に正解の±10以内に収まる程度の間違いでした=ただの計算ミスという・・・・) 問1は、それぞれの<n>を書き記しているうちに 答え=1~75の和ということに気づき計算しました。 ただ、計算間違いで・・・採点後、電卓で計算し直したら合いました。 私の導き方としては、1~75までを紙に書き記して、 隣の数字同士を足してという形で出しました。 母曰く公式があるのではないかということですが、 これは開成中学の入試なのですが これを一番間違いにくい方法で答えを導く場合は 1~100までを足した和から100~76までの和を引く方法でしょうか? それとも1~10の和と、1~100の和は覚えておく人も多いかと思いますが(私はそのたびに計算すればいいやというので覚えていませんが・・・) 1~10,1~20,1~30,1~40・・・・と10単位で和を覚えていたりするのでしょうか? (開成中学を受ける人は) 問2はこれも、<n>を書き出している最中に法則性は見いだしたのですが 3の倍数は、奇数、偶数、奇数、偶数・・・となり 倍数が奇数のほうは、<n>が2ずつ増えて、1,3,5,7,・・・・で49まで。(それぞれ3の奇数の倍数を3で割ったものが<n>) 倍数が偶数のほうは、<n>が3ずつ増えて3,6,9,12,15,・・・・75と3の倍数になっている。(それぞれ3の偶数の倍数を半分にしたもの) と分かったのですが、公式あるのかな?と思い、公式があったとしても知らないので 全部を問1の時みたいに足して答えを導き出しました。 (計算ミスはしましたが・・・・。問1、問2ともにそうだったのですが、紙の大きさの関係で、横に20個ぐらいしか数字を書けず、それぞれ20個ずつ数字を書いて、導いて、3桁の数になったものを最後に3~4個ほど足して答えを出したのですが、その最後の3桁の足し算にミスがありました(笑)ちゃんと筆算したんですけどね、パッパとやったもので(笑) (文面で分かるかとは思いますが、実際に受験したわけではないので・・・家で気軽にやってました) 問3は 偶数の部分は問1で導き出したので 後は奇数部分を導いて、問1の答えと足せばいいのですが (問1で計算ミスがあった時点で、これも正解するわけないのですが) 奇数の数字を全部書き出して、それぞれ<n>を求めました。 で、1の数は全部で35個ということで、偶数の<2>が1なので、奇数では全部で34個あるということで 最後まで、<n>を求めて1の数がきちんと奇数内で34個あるかも確認をしました。 結果、1つ55の<n>を5と書いていて・・・・本来は11なので、 答え合わせしたときに、6ずれてると分かり、計算ミスは無かったので 探してやっと、55の<n>が間違っていることに気づき、修正し、納得しました。 これも公式はあるのでしょうか? それぞれ計算ミスは合ったものの解けたし、納得できない点は無かったのですが それぞれ公式とか、もっとやりやすい、簡単な解き方あるのかなと思い質問しました。 ただ、たぶん1時間試験かと思うのですが 意外と問題数が少なく、時間配分的にも、全てを大体均等に時間分けしたら この問題は15分ぐらいですべて解ければいいので、 その時間だと、これ以上簡単な方法は無いのかなとも思ったのですが。 (地道にコツコツ解くしか無いのかな・・・と)

  • 確率の問題

    Q1 0、1、2、3、4の5つの数字を1つずつ使い、3ケタの整数を作る。この数が 1)奇数になる 2)偶数になる 確率を求めよ。 答 1)3/20 2)1/4 答えが合いません。正しければ、解説を、 間違っていれば正解をお願いします。 Q2 aabbbcccの8文字を1列に並べる。bの両端に必ずaかcが並ぶ確率を求めよ。 答 1/14 解説をお願いします 以上よろしくご指導をお願いします。

  • 数学Aの順列の問題です。

    1~7の数字を横一列に並べる。この時、次の操作を繰り返す。操作:「一番左端の文字の数だけ順番をいれかえる。」例えば初めの文字列が7654132なら2314567→3214567→1234567となる。 この時どんな文字列から初めても1が必ず左端に来ることを証明せよ。 という問題なのですが、どういう方針で証明すればよいでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 9マスの計算問題

    縦3、横3マス(セルA1~C3)に1~9までの数字が1個ずつランダムに入っています。中心(セルB2)の数字は見ることが出来ますが、それ以外のマスはブラックボックスとなっていて何の数字が入っているか分かりません。 ただし、縦1列ずつの合計、及び横一列ずつの合計は 分かっています。その場合の隠された8マスにはどの様に数字が入るか?という問題です。 Excelの関数だけで(マクロを使用しないで)可能でしょうか? 問題例  A B C D 1 ○ ○ ○ 15 2 ○ 3 ○ 12 3 ○ ○ ○ 18 4 15 14 16 回答例  A B C D 1 9 4 2 15 2 1 3 8 12 3 5 7 6 18 4 15 14 16

  • excel時間データを抽出+countifsの応用

    (1) ●● XX 12:00 △△ ■■ ★★ ** ○○ XX 00:04 ▲▲ □□ ☆☆ ** ○● XX 23:34 △▲ □□ ★☆ ** ・ ・ という様なデータがあります。 23:00台~05:00台までの1時間ずつの、7つの枠に分け、上記データ(横一列が1データ)から必要な情報だけ別シートに表示させたいです。 例) 23:00台 23:34 △▲ ○● XX ★☆ 00:00台 00:04 ▲▲ ○○ XX ☆☆ (2) 条件のセル A1セルにDと入力してある。 ↓最後のセルを表示 ↓1文字1セル ↓数字  E    ABCDE       2 W    EXRDW      1 D  JOWPRD      2 N   DUQKLN      3 上記のようなデータがあります。 横一列のデータを1データとみて、最初と最後の文字(=セル)以外で、 条件のA1セル(D)があれば、右端の数字を足し算したい。 e.g. 条件がD、両端の数字はカウントしないので、答えは2+1です。 本当に困っています。。。宜しくお願い致します。

  • 数Aの問題です。4問あります。教えてください。

    (1) 5個の数字、0、1、2、3、4の中から異なる3個の数字を用いてできる3桁の整数は、全部で何個あるでしょう? (2)男子3人、女子4人の計7人が横一列に並ぶとき、男子3人が隣り合う並び方は、全部で何通りあるか? (3)白玉4個、赤玉2個が入っている袋から、同時に3個の玉を取り出すとき、白玉2個、赤玉1個が取り出される確率は? (4) 白玉4個、赤玉3個が入っている袋から、同時に3個の玉を取り出すとき、すべて同じ色の玉が取り出される確率は?

  • 数字の配列ですが・・・。

    数字のお遊びだと思うのですが、どうしても解くことが出来ません。 まず、1から9の数字についてですが、 縦3・横3のマスを作りその中に1から9までの数字を入れますが、 縦・横・斜めすべての合計が同じになるようにします。 たとえば、  4 9 2        3 5 7        8 1 6   この配置ですと、すべての合計が15になります。 わからないのが、 1から16の数字についてです。 縦4・横4で1から16までの数字を入れますが、 縦・横・斜めすべての合計が同じになるようにしたいのです。 合計は、34になると思います。 さらに、 1から36の数字についてです。 縦6・横6で1から36までの数字を入れますが、 縦・横・斜めすべての合計が同じになるようにしたいのです。 奇数の方については、やり方がわかったのですが、偶数については わかりません。

  • 文字を並べるときの確率

    9 つの文字AAAABBCCC を横一列に無作為に並べるとき,AABCCCBAA のよ うに左右対称な配列となる確率を求めよ。 という問題で、私は「左右対称になるのは12通り、全ての並べ方は1260通りだから、12/1260=1/105」 という答えになりました。この答え正解でしょうか?模範解答がないのでどなたか教えてください。

  • サイト作成について(テーブル)

    今までは無料でHPが作成できるサイトで作っていたのですが、 たまには最初から自分で作ってみようかなと思い、今試行錯誤しながら作っています。 メモ帳で地道にタグを打ち込んで作っているのですが、 どうも分からない部分がでてきたので、どなたか分かる方教えて頂きたいです。 分からない部分というのはテーブルについてなのですが、 複数のテーブルを横一列に並べ、尚且つ中心に置くことはできないのでしょうか? 横一列に並べるところまでは出来たのですが、どうも中心に置く方法がわかりません。 <center>を使っても反映されないみたいです。 よろしくお願いします。