• 締切済み

これは生理か?

昨日、出血がありました。生理予定日は7月9日ごろです。 3日前に軽いめまいと吐き気があったのでまさか妊娠かと思いましたが 出血は普段の生理と量は一緒でドロッとしたような感じで色も赤いです。 昨日の夜は一番大きいナプキンをして寝ました。 普通くらいのサイズだともれそうなくらいの量でした。 生理予定日から遅れてますが、これは普通の生理でしょうか?着床?

みんなの回答

回答No.2

>生理予定日から遅れてますが、これは普通の生理でしょうか?着床? 先ず、誰も貴女の出血を見ていませんので、判りません。 「着床?」って何!? 着床出血のことを言っているのですか? どこで憶えたのか判りませんが、着床出血という言葉を憶えたのなら、それ以前に「着床」自体を理解して憶えましょう。 セックスをしてから精子と卵子が受精するには、数時間もあれば終わってしまう出来事です。 受精卵は約3日ほどかけて卵管内を卵管の筋肉や内側の繊毛の働きに助けられながら、漂うようにして子宮に向かって移動して行きます。 子宮に到達した受精卵は、やはり子宮内を7目頃まで漂っているのです。 何故、直ぐに着床を開始しないか判りますか? 着床するには、子宮内膜ガ十分似厚くなっていなければならないからです。 しかし、慌てて着床をしようとする受精卵もあります。 その様な受精卵は着床できず、子宮外に出て行ってしまうのです。 それが科学的流産と言われるものです。 卵胞(卵子)を育てる卵胞期でも子宮内膜は少しづつ厚くなって来ますが、受精卵が完璧に着床するには、排卵後の黄体期で黄体ホルモンの影響により十分に厚くしなければならないからです。 黄体期は約14日間続きますが、子宮内膜を十分に厚くするには最低でも排卵から7日以上必要だと言う事です。 子宮がその状態になって、ようやく着床が可能となります 。 ようするにセックスしてから最短でも7日経たないと着床は開始されません。 更に、子宮内膜に潜り込むのにも何時間かは?必要です。 着床した時に子宮内膜の下にある血管が傷付いて出血し、その血が体外に出てくるまでには、既に子宮の入り口は閉じてしまっているので数日は掛かるでしょう。 どんなに早くても着床出血が起きるには、セックスしてから10日程度はかかるのです。 質問者さんの場合は、この条件と計算に合致しているのですか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

着床出血ならそんなにひどい出血はないです。 おりものに血が混じったり、出る人でも生理が終わり頃か 始まったばかりみたいな感じです。 そんだけの出血があるなら・・遅れていた生理か・・ 妊娠してたとしたら流産したんでしょうね。 流産すると普段より出血も多くて血の塊とかも出てきます。 で、なければ婦人科の病気か・・。 筋腫があるとか・・内膜症があるとかもありえますよ。

noname#244746
質問者

お礼

そうなんですか。 流産って可能性もあるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠?生理になる?

    似た質問が多数あるのに、質問すみません! 二人目妊娠希望です。 産後周期が乱れていますが、10月11月と15日に生理がきた為これを元に今月1日付近を排卵と予想し2日に性交しました。 13日夜に薄く出血跡が下着に付いたので、生理になるかなと思っていたんですが…。 現在まで普段の生理と違う状態です。 昨日は透明おりものに少し茶褐色が付いたもの、今日は昨日より鮮血に近いですが、鮮やかではなく、生理の終わりがけのような茶褐色っぽい感じです。 ただ、量は朝付けたナプキンで足りるくらいで、ティッシュで拭いたらピンクっぽいのがうっすら付く程度。 ・この状態で(出血中)検査可能ですか? ・予定日から使えるファストを使う方がいいですか? 一人目のとき、着床出血がありました。 (当時はわからず、あとで、あぁ、あれが…と思った) ただ、今回の13日夜状態のみで続けての出血はなかったです。 妊娠だと嬉しいんですが…。 可能性はありますか? やっぱり生理になってしまうのかなぁ…(泣)

  • 生理について

    5/4に生理がきました。(その前の5/2に少し出血がありましたが、通常の量の出血が始まったのは4日でした) ルナルナで見ると30日周期で、5月の排卵予定日は20日、6月の生理予定日が3日でした。 しかし5/22に少量の出血が見られ、24日まで続きました。 そして5/29にまた出血が始まり、これはいつもの生理よりは少ない量ですが普通サイズのナプキンを1日に1回交換するくらいの量です。それが今も続いています。 性行為は5/13に行いました。コンドームで避妊をしましたので妊娠の確率は低いと思いますが、避妊してても妊娠するとよく聞きますので不安になっています。 この謎の出血はなにか病気なのでしょうか?生理が早まっただけ?にしても量が少ないのが不安です。

  • 生理について

    5/4に生理がきました。(その前の5/2に少し出血がありましたが、通常の量の出血が始まったのは4日でした) ルナルナで見ると30日周期で、5月の排卵予定日は20日、6月の生理予定日が3日でした。 しかし5/22に少量の出血が見られ、24日まで続きました。 そして5/29にまた出血が始まり、これはいつもの生理よりは少ない量ですが普通サイズのナプキンを1日に1回交換するくらいの量です。それが今も続いています。 性行為は5/13に行いました。コンドームで避妊をしましたので妊娠の確率は低いと思いますが、避妊してても妊娠するとよく聞きますので不安になっています。 この謎の出血はなにか病気なのでしょうか?生理が早まっただけ?にしても量が少ないのが不安です。 歳は23歳です。

  • 生理?着床出血

    8月9日にゴムあり外だしで性行為をしました、ゴムに破れなどはなかったと思います。 8月13日ぐらいから彼女がたまに具合悪く吐き気がしたり頭痛がしたりすると言っていて妊娠かなと思い不安になっていました。今月の生理予定日は25日で3日ほど遅れて今日生理らしきものが来たのですが、血の色が少しピンクっぽく量も多くないみたいなのですが着床出血なのかと心配しております。 性行為から19日経っているのですが着床出血なのでしょうか、彼女曰く今日はナプキン一枚にうっすら全体にって感じらしいです。

  • 生理?着床出血?

    前回生理が5/11~ 性交5/18深夜、22深夜、24深夜です。 5/4 夜に出血があり、ナプキンを付けて寝ました。 5/5 起きたてでナプキンにほとんど血は付いていませんでしたが、日中は生理2日目らしい量の出血がありました。 5/6 夕方ごろまで通常生理様(5/5よりは少なめ)でしたが、夜に完全に出血が止まりました。 今も全く出血していません。 これって生理でしょうか? 着床出血にしては量が多過ぎですよね? 今、妊娠検査薬を試したら反応する時期ですかね?

  • 生理なのか着床出血なのかわかりません

    はじめての投稿です。 生理なのか着床出血なのかわからなくて困ってます。 前回の生理は8月22日から5日間です。 彼と仲良しした日にちまでは正確に覚えていませんが、生理後8月の終わり頃(ゴム有り)と、9月の頭に2回(ゴム無し)程、それと12日(ゴム有り)にしました。 ゴム無しの日は外で出しています。 ただ2回とも私の性器に多少付着しています。 生理は規則正しくきていて、本来であれば昨日の9月24日からでした。 元々PMSが激しく、毎回吐き気や眠気等あります。 ただ生理が来ると初日で解消されます。 生理痛も仕事に影響が出るくらい重いほうです。 今回、24日の夜に生理ではないであろう出血がありました。 色がものすごく薄く、ナプキンを付けても付着しません。 ただトイレのあと拭くと紙についてました。 ですが今日25日、量こそ普段と比べれば少ないですがナプキンにもつくようになりました。 生理痛は全くなく、足腰のダルさ、眠気、常時ではないですが軽い吐き気もともなっています。 23日に検査薬を使用したのですが陰性でした。 たまたま今回はこういう生理なのか、はたまた着床出血なのかわかりません。 普段生理痛が重い私がなにもなかったのも気にかかります。 今の現状は出血していて、ひどい眠気、仕事はしてますが正直横になりたくて仕方ありません。 基礎体温を測っていないので参考にはなりませんが、ここ1週間くらい風邪?を引いたみたいで、ダルさと36.7~max37.7の熱が出ています。 出血してから体温を測ったのですが、36.7でした。 平熱は36.0~36.3程です。 今の彼とは同棲していて、妊娠していたとしても問題ありません。 ただ出血しているのに検査薬が使えるのかがわからず、かといって病院に行くのも…というところなので、皆様のお知恵を借りて私の体がどうなっているのかお聞きしたい次第です。 この出血は生理なのでしょうか? 着床出血なのでしょうか? 妊娠の可能性はありますでしょうか? 検査薬を使うタイミングはいつが良いのでしょうか? 教えてください。

  • 早すぎる生理…着床出血?

    二十歳の女性です。 1月20日から一週間生理があって、2月5日にゴムを付けて性交渉しました。 そして12日の夜に鮮やかな色の血がほんの少しだけ混じったおりものが出てきて(こんなおりものは初めてです)、「生理かな!?」と思ってナプキンしたのですが、結局その日は来ず。 そして翌日の朝トイレに座ったとたん出血しました。 そしてその日は今までで一番辛くて、ずっとお腹は重くて、たまにキリキリお腹の左部分が痛み、排気ガスや油の匂いを吸った途端吐き気がしていました。 食欲も普段の生理中の逆で、あまりないです。 しかもいつもの生理だと、初日と二日目は自分でも出ているのが分かる位量は多いのですが、今回の生理はいつもの生理より半分ぐらい少なく、基本トイレで座った時にしか出血しません。 今まで、大体30日~32日周期で規則正しく生理は来てたのですが、今回は予定日より1週間以上も早くてとてもビックリしています。 これは着床出血なのでしょうか?それとも何かの病気でしょうか? ちなみに基礎体温は付けていません。 ネットで色々調べてみたのですが、着床出血は生理よりとても血の量が少ないと書かれていました。。 妊娠を希望しているので、出来れば着床出血であって欲しいのですが。。 あと、もしこの後、妊娠検査薬を使うとしたらいつ頃からだと調べられるでしょうか? 是非教えてください。

  • 生理が遅れているのでしょうか?

    初めて質問さしてもらいます わたしは来月から県外で1人暮らしを します。 先月の生理日は2月13日でした。 先月の生理も2日過ぎてからきました。 今月の生理予定日は16日、排卵日予定日は3月2日らしいです。 前回の生理後性行為をしたのは 27日です、もちろんその日はゴムを 装着し確かめたところ破れてはいませんでした。 今月に入ってからは9日に生で しました 次の日の朝に出血がありました その出血は量もおりものシートでは 足りないくらいの量で普通の ナプキンを使用しました。 14日まで出血は続いたので安心して ましたが、 14日から体がだるくなり 体温も高くなり、眠気もでてくるようになり たまに、下腹部・腰が痛くなるように なりました 昨日からは胸も張るようになりました 10日の出血は着床出血なのでしょうか? いろいろ調べましたが、 性行為後に着床出血はありえませんよね? あまり考えないほうがよいのでしょうか?>< よかったら回答をお願いします

  • 着床出血?生理?

    こんにちは。 妊娠希望、24歳主婦です。 タイトル通りなのですが、妊娠していて着床出血をしているのか普通の生理なのかわからず、皆様のお力を借りたいと思い質問させていただきます。 5月の生理予定日が、13日で前日の12日の夜に茶色いおりものの塊のようなものが下着に付いていたので生理の始まりだと思い、ナプキンをつけていましたが、 昨日、今日とほとんど出血はなく昨日、おりものに血が混ざるくらいのものがでるくらいしかありません。 昨日の夜の体温が36.5だったので今朝になれば出血があるのかなと思ったのですが、起きてからも全く出血なく今朝は36.8まであがっていました。 いつもは生理2.3日目はかなり出血があり生理痛もひどいのですが今回は全く痛みもないです。 この状況だと、妊娠している可能性はありますか? ちなみに思い当たるなかよしした日は5月4日です。 今は目を凝らせば茶色かな?と思うくらいのおりものしか出ていませんが、妊娠検査薬はもう少し待ってから使った方がいいのでしょうか? 色んな方の質問は見させていただいたのですが、当たり前ですが全く同じ方はいなくて、気になってしまったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 生理遅れ?妊娠期待できる?

    はじめまして。 妊娠希望36歳主婦です。 アドバイスお願いします 基礎体温について教えてください。 8/31から9/5まで生理期間です。 某サイトでは、排卵・とても妊娠しやすい期間が、9/10~13まででした。 9/9・9/12・9/15に仲良しをしたのですが、排卵後高温期への移行が無いように感じます。 基礎体温ですが 8/30 36.64 8/31 36.40 9/1 35.89 9/2 36.04 9/3 36.02 9/4 36.33 9/5 36.30 9/6 36.16 9/7 36.11 9/8 36.15 9/9 36.22 9/10 36.15 9/11 36.00 9/12 36.07 9/13 36.10 9/14 36.46 9/15 36.26 9/16 36.32 9/17 36.42 9/18 36.44 9/19 36.48 9/20 36.47 9/21 36.40 9/22 36.26 9/23 36.48 9/24 36.67 9/25 36.48 9/26 36.51 9/27 36.83 以上のように普段から体温が低いのですが、高温期はいつからとみていいのでしょうか? また生理予定日が昨日9/26だったのですが、まだ出血は無く 昨日夜からナプキンに少量つく程度の茶おりがあります。 生理が始まってしまうのか、着床出血か分からず検査薬使用するか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 30代後半の独身一人暮らしで、親からお金を受け取ることに困惑しています。
  • 親は何かにつけてお金をくれるが、断ることができず、お金は振り込まれます。
  • 兄家族にお金を渡したが、使われて減らされ、お礼の電話をするよう言われました。どう対応すれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう