• 締切済み

フォームフィールドは自動でコピー出来る?

Word98を使っています。 フォームフィールドを使った文書で質問があります。 同一文書内で固有のフィールドひとつに入力すれば、 他のフィールドにもそれをコピーする機能はありますか? 例えば契約書文書で、契約者氏名を入力し改行すると、 書類中の他の場所にも契約者氏名が自動でコピーされるというイメージです。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

みんなの回答

回答No.1

Word2000の場合ですが 大本のフィールドにブックマークを登録します。 文書中で大本を参照したい箇所で 挿入→フィールド→リンクと参照→Ref(参照) を実行します。 この時()の中は先に登録したブックマーク名を入れます。 ただし、大本を変えたときに自動的には変わらないので 「印刷する前にフィールドが自動的に更新されるように設定する」等の設定が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word文書の保護フォームフィールドが見つからない

    Word2003で文書の内容のコピーを禁止したいのですが、過去の質問を検索して、 ツール-文書の保護-フォームフィールドにチェックを入れる、と書いてあるのを 見つけました。 そこでツール-文書の保護を選択したのですが、画面右に 1.書式の制限 2.編集の制限 3.保護の開始 が表示されるだけで、フォームフィールドの項目が見つかりません。 文書の保護でフォームフィールドにチェックを入れるにはどうすればよろしいでしょうか。

  • Word2003のテキストフォームフィールドで作成した文書を開いたとき

    Word2003のテキストフォームフィールドで作成した文書を開いたときフィールド文字が見えません。 同じスペックの端末同士でしかも同じWord2003を使用しています。テキストフォームフィールドを使用して作成した文書を他の端末でみたときフイールド文字が見えません。何の設定が原因なのでしょう? 「ツール」→「オプション」設定は同じになっているのですが・・・印刷をしても空欄です。もともと作成した文書は「文書の保護」で書式は変えていません。 どなたか解決方法をご存知の方、ご教示ください。

  • チェックボックスフォームフィールドについて

    現在XP(Word2002)とVist(Word2007)を使い文書作成しております。申込書やアンケート用紙を作成するのにWord2002には、表示⇒ツールバー⇒フォームでフォームツールバーが表示されチェックボックスフォームフィールドが挿入することができました。Word2007では、どのように表示させ使うことができるか何方か教えてください。

  • MS-WORDで、あるフィールドに入力した文字列を別の位置に自動で表示

    MS-WORDで、あるフィールドに入力した文字列を別の位置に自動で表示できるようにしたいと思っています。 例えば、1ページ目にある「氏名」の欄に名前を入れると、2ページ目にある氏名の欄に、その名前が表示される、と言ったイメージです。 Excelだと、どこかのセルに=A1という関数を入力すれば簡単なのですが、WORDでも同じようなことが出来ないでしょうか?

  • テキストボックスフォームフィールドについて

    稟議書のテンプレートを作るのに、テキストボックスフォームフィールドのabボタンを使って入力フォーマットを作ってくれと言われて、ワードの本などでテキストボックスフォームフィールドを調べていますが、本にも、なかなか載っていなくて・・・フォームをダブルクリックすると、ダイアログボックスが出て、既定の文字列などでてきますが、入力してもらう時は、それぞれ、ダブルクリック後ダイアログボックスの既定の文字列に入力してもらうのでしょうか?いまいち使い方がよくわかりません。この機能を使うと、マルマル年マルマル月マルマル日などの年 月 日 がずれずに、入力できるそうなのですが、どのようにabボタンを使い フォームを使って、テンプレートを作り、第三者が入力していけばいいのでしょうか?教えてください。

  • Word2002 フォームフィールドについて

    お世話になります。 Word2002を使用しています。 フォームフィールドでテキストボックスを選択し、フォームフィールドのオプションで 【種類(P):日付】 【日付の書式(F):ggge年M月d日(aaa)】 と設定しました。 フォームフィールドのオプション-【概定の日付】に 11/05/28 と入力した場合は、 平成23年5月28日(土) となるのですが、フォームの保護をしてから設定したテキストボックスに 11/05/28 と入力しても 平成23年5月28日(土) とはならず入力した文字(11/05/28)のままです。 フォームの保護をしたままで、テキストボックスに入力した 11/05/28 を 平成23年5月28日(土) にさせるにはどうすればよろしいのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 1つ前のレコードのフィールドをコピーするVBAについて

    あるフィールドに入力する時、1つ前のレコードと同じ値であれば、Ctrl+2で簡単に入力出来ますね。 それで、更に入力の手間を省くために、これもVBAで自動化しようと思ったのですが、はてどうしたらと行き詰まってしまいました。 入力用のフォームを作っておいて、いくつかのフィールドに入力するテキストボックスをいくつか作って、そのうち1つはほとんど同じ値を持つとすれば、このフォームの更新前のイベントプロシージャが適切かと思います。このフォームに入力しようとしたら、即座にほとんど決まった値を持つフィールドに、1つ前のレコードの値が入るというようなコードになるかと思います。そのコードの1例を教えて頂けますか?また、他のいい方法はあるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • ワード「フォーム」について

    ドロップダウンフォームフィールド、 チェックボックスフォームフィールド、 テキストボックスフォームフィールドについてです。 ワードの問題集で、フォームツールバーを出しこの3つを使って文書作成をするのですが、フォーム自体、よく分かりません。 ツールバーのボタンを使い、それぞれをワード上に表示させることと、それぞれのダイアログボックスみたいなものを出すことはできました。 ・チェックボックス どうやったらチェックが入るのかもわかりません。 ・ドロップダウン 「リストボックス内の項目一覧」に項目を入力することはできたのですがそれ以外は分かりません。 ・テキストボックス どんなものか見当がつきません。 全く使ったことがない機能なのでご存知の方、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • フォームのインプットフィールド内の改行について

    HTML、ASP、Accessを使い、掲示板を作成しています。 インプットフォームで得たデータをAccessのdbに書き込みます。 すでに書き込まれた内容を掲示板に表示する際に、入力されたときの改行も反映させたいのですがうまくいきません。書き込みページに<br>タグを入れてもらうと表示上で改行できますが。設定上で同じような結果を出したいのですが、いい方法ありますか? お願い致します。 (この入力フィールドはまさに改行が反映されてますが、この質問書き込みページのようにしたいのです・・・)

  • フォームの隠しフィールドにはどんな意味があるんですか?

    例えばGoogleの検索ボックスを自分のウェブサイトに設置しようと考え、Googleからコードを引っ張ってきたとします。このときプッシュボタンの名前などをむやみに変更すると機能しなくなったり、効果が変わったりするので、何となく意味がわかるのですが、隠しフィールドのタグをばっさり切り落としても表面上動作に支障がないように見えます。一体隠しフィールドに書かれていることはどんな意味があり、具体的にどのような場面でどんな風に機能しているのでしょうか?「フォーム 隠しフィールド」で検索し、解説を読んだのですが、ちょっと具体的なイメージがつかみにくくて困っています。分かりやすく説明していただけると幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
彼氏との関係に悩んでいます。
このQ&Aのポイント
  • 20代後半女性が、4年付き合っている彼氏との関係に悩んでいます。
  • 最近の喧嘩で、相手が以前の喧嘩を蒸し返すことにイライラしています。
  • 将来のことを考える中で、相手の優柔不断さに不安を感じています。ネガティブな感情が強くなっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう