• 締切済み

精神科の現状

精神疾患でやっとよくなり1年が経過しました。精神医学の命であるドーパミン仮説はどう発展しているのでしょうかね。以前にも書きましたが仮説である以上何の根拠も無いと存じ上げますが・・・ 文句を言っても仕方がないでしょうがはっきりいって腹が立って仕方ありませんね。 確かに国からは生活保護など支給は出ますがそれで人間らしい生活が出来ると思いますか・・ 仮説であるくせにそれを元に薬を開発し適当に飲ませるとは言語道断。それで副作用で重症になるケースがどれくらいあるとお考えでしょうか_?常識人の皆様。 この現状をどうにかしてください。確かにいい薬は出ていると聞きますが、ごく最近ですよ。 10年前の薬でリスパダールやジプレキサは鬼のように怖い薬です。 患者の人生を台無しにしてそれで精神療法とはふざけた話。確かに他には手立てはありませんが、 医師の出来る事はもっとあるはず。患者を良くしたいならもっと考えるべきじゃないでしょうか? 以上乱文ですがご意見頂ければ幸いです。

みんなの回答

回答No.6

こんにちは。 薬は 落ち込んだり不安な気持ちを 和らげたりするもので 根本的な解決策ではありません 病気と 向き会うべきなのは 自分自身 先天性でもない限り うつ病などの病気は 自分自身の考え方 そして生活習慣などに ひずみが生じたときに 発病することが多いため  この考え方を 変えれば もうすこし楽に生きられるよとか そういったことを 教えるのが医者です 結局医者はアドバイスしかできないのです その代表的な治療法が 認知療法と呼ばれるものですね  NO、3さんがおっしゃっているのは そういうことだと思います 病気を生み出したのは 自分自身 そして それを治してあげられるのも 自分自身しかいない  誰かにひどいこと言われて ショックを受けた しかしそこから立ち直ることができない 落ち込んでそのまま深く沈んでしまうか  すぐ浮き上がってこられるか これって 考え方次第なんですね   あんなこと言いやがって 生意気な 何も知らないくせに 恥をかかせやがってで 考え込むか まぁ ショックだけど 今後のアドバイスとして受け入れてみるか で 流すか  基本的に こういった時 ポジティブになれたら 鬱なんてなくなるんでしょうね すぐ落ち込んだり かっとなったりするのは よく言えば繊細ということなんですが 本題に戻しますが 確かに薬の副作用は かなりきついものがありますね 私も 12種類ぐらい飲んでた時は 死んだように一日中寝てました 当時 入院中だったのですが 看護婦さんに これ何の薬ですか? いっぱいあって怖い と尋ねたら いや 私知らないです なんでしょうね と 素で返されました え? じゃぁ 飲むの嫌です と言ったら だめですと   それほど恐怖を感じたことはなかったですね ほかの病院は そんなことなかったんですが  というのも 私のは言ってた病院が 鍵 の 病棟だったからなのか リスパダール も普通に出されてましたよ 副作用はきついですが このお薬は幻聴とか幻覚に かなり有効です 回復を早く望もうとすれば やはり きつい薬になるんだと思います 医者のできることですか 何もないですね 残念ですが 薬を出すことだけですね  良心的な医者は 薬を減らすほうへ持っていきますが 儲けようと思っている医者は 薬漬けにします その分 あなたは まだ助かっているんだと思いますよ 頭のまわらない状態で それこそ 治りたいとしか言わない患者なんて 薬漬けにする いい カモ でしかないですからね ただ そういう患者に限って薬ちゃんと飲んでないんですが 患者さんにひとりいましたね 全然治らない どうなってる! まだ20代後半で若いのに 薬が悪い 薬が悪い ばかり言って で めっちゃ薬増やされて ろれつ回らなくなって 最終的には 医者に お前はもう見れない! と怒鳴られて どっかの病院やられました 薬に身を委ねて 廃人になるか 自分自身を見つめ 少なからず 前向きな姿勢で 治療を受けて 元の生活に戻るか また 二択ですが どちらかですよ とにかく 結論を書いてしまえば 医者にできることは アドバイスと 薬の処方のみ 結局 治すのは 自分自身 ただ治療段階での不安は 全て話すこと 患者のことを思っているとかは幻想の類 所詮は他人 自分がかかったことのない病気を理解できるわけがない ほとんどが本での知識 研修など意味がない ただ やはり 患者を診る立場なので 発言については気を付けてほしいとは思います 命にかかわることがあるのでね 以上が 私の意見です        

  • dake1127
  • ベストアンサー率46% (22/47)
回答No.5

まさかお礼でさらに質問されるとは思わなかったので少々困惑してしまいましたが、できる限り回答します。 ただしこの回答欄は議論や質疑応答の場ではないので削除の対象となるでしょうね。 > 医師の方でしょうか?ところが話がよく分かりません。 医者でも医療関係者でもありませんし、こちらもあなたの話がよくわかりません。こちらが質問の主旨を履き違えたとでも仰るのでしょうか? > 疾患を乗り切ったことは認めていただいているようですが あなたが乗り切ったと仰るからそう答えたまでです。それ以外の情報がないので。それで認めてもらったなんて勘違いも甚だしいです。とても精神疾患を乗り切った人の言葉とは思えません。 > 自分から動かねば始まらないとは失礼ですがやや矛盾です。当然のように動きまくってます。休みの日があれば一日家を空けることが多いです。それで私の質問の回答を願っております。 そこまで仰るのであれば、もっと具体的に病気や通院の経過、どのような行動をとっているのかなど、長い文章になっても書くべきです。この程度の短文であなたの望むような回答を引き出せる人はいませんよ。まずは文章の書き方から練習することを薦めます。 > 要は文句を言ってもキリがないでは回答になっていないですよ。 先ほどからこちらを見下したような言い方をされてますね。こちらの回答がそんなに気に入らなかったのですか?あなたの質問文の大半は文句か愚痴じゃないですか。そうやって文句と愚痴で一生を終える気ですか? それとも同調、同情してほしいのですか?でしたら先に回答を寄せたsと2と7のつくIDの方にでもお尋ねになってみては?とてもあなたと似た思考を持ってますから、きっとあなたが望む通りの返答をくれるんじゃないですか?僕はああいう奴は嫌いですけど。 あなたは似たもの同士で傷の舐め合いでもして満足したいだけなんじゃないですか?それなら他でやればいいじゃないですか?ここはそんな場じゃありませんよ。どうやらまためんどくさいのが現れたようです。回答に費やした時間を返して下さい。

回答No.4

回答NO2です。 私の方が質問者のようで恐縮ですが、「行動あるのみ」とありますが、実際どのような行動を起こせば よろしいでしょうか? もう闘病に疲れきってしまい、希死念慮も強いです。

adfmsdsi
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。出来れば済んでいる地域と年代を記していただければコメントできます。 女性でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • dake1127
  • ベストアンサー率46% (22/47)
回答No.3

薬に頼っているのは日本だけじゃないはず。まして現在出回っている抗鬱剤や向精神薬、抗不安薬といった薬には欧米で開発されたものもたくさんあるのです。 しかしそれが日本で認可されるまで何年もかかるケースがとても多いのも事実です。厚生労働省も重い腰を上げてもっとスピーディーに対応しようとしています、おそらく。現状はどうか知りませんが。 薬で全て治る、というのは確かに正しくはありません。しかし患者さんたちはそれぞれ自分たちなりに治そうと努力しているのです。 では何が問題か。薬を飲む意義を履き違えて、薬が効かないから治らないだの医者が悪いだの言ってるうちは何をやっても変わらないと思います。いくら人のいい医者でも内心では不愉快に思うでしょうね。 質問者様がどのような経緯で精神疾患を克服したのかはわかりませんが、ただ薬を飲んでおとなしくしていれば治るような病気ではありません。そんなことを言うような医者はいませんよ。それは他の科だって一緒です。辛い副作用に耐えて病気を克服するのは、何も精神医療だけではないはずです。 自分から動かなければ何も始まりません。 病院は何件回りました?お医者さんはたくさんいます。薬だってそう。 何かといえば医者や薬、国のせいにして文句ばかり言っていては、他の患者さんや、これから精神科や心療内科を受診しようと考えている人たちにもあまりいい影響を及ぼすとは思えません。 少しずつでいいです、視野を広げていってみませんか? 長文失礼しました。

adfmsdsi
質問者

お礼

回答に感謝します。医師の方でしょうか? ところが話がよく分かりません。疾患を乗り切ったことは認めていただいているようですが 自分から動かねば始まらないとは失礼ですがやや矛盾です。 当然のように動きまくってます。休みの日があれば一日家を空けることが多いです。 それで私の質問の回答を願っております。要は文句を言ってもキリがないでは回答になっていないですよ。 よろしくお願いいたします。

回答No.2

今、向精神薬の離脱症状でとても苦しんでいる者です。 質問者様に質問するのもおかしいのですが、どのように精神疾患を治してこられたのでしょう? 私は13年も病院を変えつつ、治療していますが、良くなったり悪くなったり・・・寛解に至りません。 そして13年もキツイ薬を飲んでいました。 良い方法があれば教えて下さい。

adfmsdsi
質問者

お礼

13年とは長いですね。私も同じくらいです。乗り越え方は様々と思いますがまずは行動あるのみ。 といっても経済面で相当負担がかかるためお金は正直足りないです。とても一人暮らしは無理ですね。 また回答待っています。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

心の問題は医者の処方する薬が解決してくれる、 いつから日本人はこう考えるようになったのでしょうか

関連するQ&A

  • 精神病について

    統合失調症患者です。煩ってから12年が経過しました。薬のことですが、新薬が開発されて8年も経っていると思います。問題のドーパミン仮説などはいつになったら進展するのでしょうか? 未だに研究されているのかもしくは研究がストップしているのかも分かりません。 主治医も分からないといっていました。あまり大きな病院は行っても待たされた上、5分診療と聞きました。理論が進まない以上、薬ばかり開発されても仕方ないと思います。 精神病そのものの研究は進んでいるのでしょうか?詳しい方ご教授願います。 わたしの知る限り、一般的に精神病(統合失調症、うつ病、躁うつ病)は全て脳内神経伝達物質がうまく機能していないのでその不具合を薬で補うとしか説明されていないはずです。

  • 精神医学について

    統合失調症やうつ病のメカニズムにドーパミン仮説から脳内の神経伝達物質の調達の不具合ということについて、どうも腑に落ちません。第一その理論だけではどの症状でも一括して考えられます。古くからある医学の経歴については素人ですが最近発表されたものでないことぐらいは知っています。薬が徐々に開発されているとはいえ肝心の医学的理論はどうなっているのか疑ってしまいました。 ただ日々懸命に患者に対して激務を続けている精神科医師には大変失礼である事は承知の上です。現在ではどうすることも出来ないのでしょうか・・・・?お薬を飲んで尚且つ苦しくて辛いとは本来あるべき姿とは到底思えません。ここは国に訴えるべき問題ではないでしょうか? それにその事についてはほとんどの人がアプローチしていません。これは何故でしょうか?ドーパミン仮説だけで納得しているとは思えません。ご意見頂戴したく質問させて頂きました。

  • 非定型抗精神病薬(SDA)は、本当に効果があるのか?

    非定型抗精神病薬は、主に統合失調症に処方され、時々鬱病にも処方されますが、 日本では、以下の5種があります。 リスパダール、ジプレキサ、セロクエル、ルーラン、エビリファイ この5つの精神病薬は、果たして、本当に病に対して効果があるのでしょうか?疑問を感じてなりません。 ここで、統合失調症の機構は、主に、脳内のシナプス間の神経伝達物質(ドーパミン)の量にあるとされています。 このドーパミンが多量に分泌されたり、少なかったりするので、薬で、 ドーパミンがD2受容体に結合するのをやんわりと阻害しようというのと、5HT2Aをアンタゴニストし セロトニンニューロンを抑制というのが主な目的なわけですが、どうも納得できません。 また、統合失調症患者の症状は、人により、幻聴、幻覚、妄想、震え、興奮、不安、と様々で 原因たるメカニズムが解っていないのが現状です。 にも拘らず、薬を処方するのはナンセンスだと思います。 ハッキリいって気休めとしか思えません。 薬を処方するドクターは、ドーパミンの量を判断する、基準、画像、データは、ないはずです。 経験と臨床で判断せざるをえません。 もし、患者が神経伝達物質異常でなかったら、一体どうするのか? 副作用で苦しむ事を考えると極端な言い方をすると、まさに「百害あって一利なし」 みなさん本当に薬の影響で、症状が改善されていますか? 人間には、自然治癒力というものがあります。 十分な休養と栄養をとり、月日をかければ症状が良くなるかもしれません。 是非、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 統合失調症

    統合失調症と診断された者です。主な症状は認知機能障害です。ジプレキサ5~15リスパダール1~4セロクエル~750エビリファイ3~30を飲んでも治りません。どのようにすれば治りますか?ついでに今はドーパミンを安定させるからとドグマチール150を服用しています。ドグマチールは合っているのですがもしこの薬で認知機能が回復しないときの選薬はどのようにすれば良いのでしょか?ルーランでしょうか?従来型抗精神病薬でしょうか?ジプラシドン、クロザピンでしょうか?

  • ジプレキサ(精神病の薬)について教えてください。

    ジプレキサ(精神病の薬)について教えてください。精神科の通院についてのアドバイスもお願いします。 今日、初めて精神科に行きました。今までに他の精神科にかかったことはありません。 すぐに診てもらいたかったので、一番早く予約が取れた病院に行ったのですが、ネットで調べてみると、あまり評判の良くない病院のようで、「薬漬けにされる」といろいろな所で書き込みがありました。 先生はちゃんと話を聞いてくれて良い印象でしたが、薬の辞典のようなものを見ながら薬を決めていました。 処方されたのはジプレキサ2.5mgです。副作用で肥満と糖尿病のリスクが上がると書いてあります。 私は見た目は太って見えませんが、隠れ肥満?というやつで、身長152cm・49kg・体脂肪32%です。 家族もみんな肥満で、祖父は糖尿病で透析を受けています。 また、体型が他に肉はついていない(あばらが浮いていて、くびれはある。腕や足も太くない)のに下腹部だけぽっこり出ているので、そのことを周りにからかわれ、それもストレスの一因になっています。 食欲も周りの女性より旺盛だと思います。(ストレスを食べることで解消するタイプ) 年齢は20代半ばです。 以上をふまえてお聞きします。 ・ジプレキサというのは、精神病の薬としては一般的で、初めての治療薬として処方されるのは適切なのか。 ・ジプレキサを飲むと太るのか。また太った場合には飲むのを止めれば体重は戻るのか。 ・家族に重度糖尿病患者がおり、また肥満体質の私が飲んでも、大丈夫なのか。(ただでさえ糖尿病リスクが高いのにさらに高まらないか。) ・ジプレキサのその他の副作用。(精神病の薬は妊娠できなくなると聞いたことがあるので、不安です。) ネットでいろいろ調べていたら怖くなってしまって飲むことを躊躇しています。 ただ、精神的にはかなり滅入っていて、日常生活に支障をきたしていますので、飲んで楽になりたい気持ちもあります。 処方されたのは1週間分で来週また行くことになっていますが、評判の良さそうな別の病院の予約が1カ月後に取れたので、そこに行くまで暫く通って薬も飲んでみた方が良いでしょうか?それとも病院は変えずにこのまま同じ病院に通った方が良いでしょうか? いろいろ聞いてしまって申し訳ありませんが、詳しい方いらっしゃいましたら、お答えください。 また精神科の病院選びや通院についてもアドバイスして頂けると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 精神病院を変えるべきか

    一年半以上精神科に通っている者です。 抗うつ剤は副作用を感じませんが、 他の薬を飲むと眠気や体がだるい・疲れて1日中寝ていたくなる などの副作用らしきものを感じます。 薬はたとえば、コンスタン・ルーラン・エビリファイ ・セディール・リスパダール(特にひどいです。 酒を大量に飲んだような感じです。) それから寝る前の薬はたとえばジプレキサを飲むと、 翌日寝不足で疲れたかのようになってしまいます。 いろいろ主治医が変わっていて、どの医者にも 眠気や体がだるくなることは言ってきていますが、 「おかしいなぁ。副作用は特にないはずだけど。」 「ジプレキサは眠気や体のだるさはでないはず。 日中ぼうっとすることはあるけれど。10ミリだし、 普通はもっと多く出しますし。」などと言われました。 また、数カ月前までカウンセリングを半年以上 受けていましたが、診察ではカウンセリングの話は出ません。 こちらから言っても、話は 「ここ最近この薬を飲んでいかがですか?」という話題 になってしまいます。カウンセリングはカウンセリング、 診察は診察というふうに別で考えているようです。 私が行っている病院はカウンセラーが非常勤で 何人かいらっしゃって、診察とは別でやっているのです。 質問(1)私が上記に挙げたような薬は本当に 特に目立った副作用がないのでしょうか? 最近飲み始めたバレリンという薬も副作用 はないと言われました。 1日3回100mgを飲んでいるのですが心配です。 質問(2)カウンセリングとは精神科医にとっては どのような位置付けになっているのでしょうか? カウンセリングで話したことは、薬を処方するにあたって 反映されないのか?詳しく教えてください。 相談:病院を変えるべきでしょうか?

  • 精神科の現状について不満

    統合失調症やうつ病で、精神科を受診されている方に質問です。現在の診察に満足していますか? 僕はもう15年近く治療を続けていますが、いまだに納得の言った診察はありませんでした。 主治医は5回も変えました。他にセカンドオピニオンで10箇所ぐらいはクリニックを訪れています。 あのような5分診療などといった形でははっきりいって時間の無駄だと思います。長くても15分といったって1週に1度、もしくは2週に1度では医者だって状態がつかめないと思いますよ。状態の悪いときには毎日見てもらうぐらいでないと。毎日の様子など分からないと思います。 月に1度などというのは正直雑談しに行くのと薬をもらいに行くだけと思いますね。 皆さんはどうでしょうか。私の場合は特に幻聴ではなく、思考伝播のほうでたいしたことはなかっただけに早く薬をやめたい一心です。 一生ものの病気とは思いません。適切に治療し、意思があれば3年もすれば完全回復および治癒となると思いますね。むしろそんないい回しは医療側の営業上の利益のものでしょう。患者をもののように扱っています。電気ショックなどという恐ろしい言葉はその典型でしょう。薬の副作用も酷いですね。私も体重が10キロ増えまして、今は標準より8キロオーバーです。 このような有様ですから、精神科医療はいずれ社会問題として取り上げなければなりません。まあどこの国でもそのようですが。社会が見てみぬ振りをするばかりか、障害者などと呼び、身体の方と同類にした上、障碍者年金をはらってやっているなどという(それも少ない、月に6万程度)見方はまさしく言語道断。何といいますか、差別ですね。お前らは頭おかしいから、障害者といっているようなものです。 以上です。返信をお待ちしております。

  • 精神安定剤について

    精神薬のジプレキサという薬を飲んで太った人いますか? あと眠気や体のだるさなどの副作用があるのですけど、主治医に相談したところ経過を見るようにと言われました。自分としては不満です。 体のだるさは仕方のない副作用でしょうか? また、分量は通常よりやや少なめの量を飲んでいます。

  • 病名はつかないのに…

    私は一年以上前から精神科で、薬物療法を受けています。 最初は軽いうつの症状があるとの診断で、 何ヶ月も通っているうちに薬が増えていきました。 しかし、抗うつ剤ではなく、安定剤が処方されるようになりました。 初めの頃は、コンスタン・セディール・ルーラン・エビリファイ それから、緊急で病院にいったときはリスパダールというかなり強めの薬が出ました。 リスパダールを飲むとかえって具合が悪くなるほどです。 そして、現在は抗うつ剤アモキサンと眠剤とジプレキサという薬です。調べてみたらジプレキサは統合失調症の患者に処方されるそうです。 では私は統合失調症かというと、医師からは 「今のあなたに病名をつけろといわれてもつかないなあ。」 という返答でした。 私は、もともと対人関係に問題を抱えていて、 いじめ・差別などで苦しみ、今でもそういう話を聞くと、 気持ちが暗くなり、人生を生きることが嫌になるほどです。 普通に生きられないのか? なぜ人は生まれも、生後の環境も違うのか? トータル的にみな人間は平等に人生を味わうのか?などという思いが募ります。 ここで質問なのですが以上のようなことは精神病なのでしょうか? 医師は日常生活に支障がでたら病気とみなすのが医者の見解だといっていました。 また、カウンセリング(もうやめましたが)も半年くらいやりましたが、 病名に関しては何も言わず、ただ私にはカウンセリングだけでなく薬も必要といっている状態でした。 こんなことでは私はどうしていけばいいのかわかりません。 病気なら診断書を書いてもらって、社会に出てからも続くようなら、 何かしらの保障が必要になると思うので、何か、この件に関して助言がありましたらお願いします。

  • 嘔吐中枢と抗精神病薬(D2遮断作用)について

    私は、昔から、風邪やインフルエンザに罹ると、必ず、嘔吐します。 (ーーー最近はあまり風邪をひかなくなりましたがーーー) さて、 家には、私自身が使っている(使っていた)抗精神病薬のジプレキサやドグマチールが残っています。 聞けば、抗精神病薬は、中枢神経系にある神経伝達物質ドーパミンD2受容体を遮断する作用があり、ついでに、嘔吐中枢も抑えるらしいではないですか。 ということは、今年の冬に風邪にかかった場合、その初期段階に、 これらの薬を服用しておくと、悪心・嘔吐しなくてすみますか? 更にいえば、嘔吐しそうになる、私のひどい車酔いも、抗精神病薬をのめば効くというわけですか?