• 締切済み

精神科の現状について不満

統合失調症やうつ病で、精神科を受診されている方に質問です。現在の診察に満足していますか? 僕はもう15年近く治療を続けていますが、いまだに納得の言った診察はありませんでした。 主治医は5回も変えました。他にセカンドオピニオンで10箇所ぐらいはクリニックを訪れています。 あのような5分診療などといった形でははっきりいって時間の無駄だと思います。長くても15分といったって1週に1度、もしくは2週に1度では医者だって状態がつかめないと思いますよ。状態の悪いときには毎日見てもらうぐらいでないと。毎日の様子など分からないと思います。 月に1度などというのは正直雑談しに行くのと薬をもらいに行くだけと思いますね。 皆さんはどうでしょうか。私の場合は特に幻聴ではなく、思考伝播のほうでたいしたことはなかっただけに早く薬をやめたい一心です。 一生ものの病気とは思いません。適切に治療し、意思があれば3年もすれば完全回復および治癒となると思いますね。むしろそんないい回しは医療側の営業上の利益のものでしょう。患者をもののように扱っています。電気ショックなどという恐ろしい言葉はその典型でしょう。薬の副作用も酷いですね。私も体重が10キロ増えまして、今は標準より8キロオーバーです。 このような有様ですから、精神科医療はいずれ社会問題として取り上げなければなりません。まあどこの国でもそのようですが。社会が見てみぬ振りをするばかりか、障害者などと呼び、身体の方と同類にした上、障碍者年金をはらってやっているなどという(それも少ない、月に6万程度)見方はまさしく言語道断。何といいますか、差別ですね。お前らは頭おかしいから、障害者といっているようなものです。 以上です。返信をお待ちしております。

みんなの回答

回答No.4

統合失調症11年です。 今の診察に満足していますね。 いい主治医と出会えたからです。 今はデイケアが日中の居場所になっています。 他にも難病を抱えているので、そっちのほうが気になります。 半端ない量のクスリの服薬をしています。 その中には、副作用で食欲増進してしまうのもあります。 でも、毎日体重を測って、記録していて なるべく現状維持を頑張っています。

noname#201242
noname#201242
回答No.2

精神科は主に薬を使って、脳という臓器の状態を整えるところです。 (カウンセリングや精神療法など、他の治療法を併用している病院もあります) 胃が悪かったら内科や胃腸科に行って薬をもらって改善しようとしますよね。それと同じです。脳も臓器ですから。 >長くても15分といったって1週に1度、もしくは2週に1度では医者だって状態がつかめないと思いますよ。 薬を1~2週間飲んでみないと、薬がその患者に合っているのか、効果が出ているのか、でていないのか、などを判断できないためです。 >月に1度などというのは正直雑談しに行くのと薬をもらいに行くだけと思いますね。 症状が安定しているとか変わらないときは、頻繁に病院に行く必要がないから月一回とか二回になります。同じ薬を継続して飲むことになりますから。 これは精神科に限らず、内科、眼科など、他の診療科でも同じです。 持病のある人はそういう風にして治療を継続します。 雑談も大切だと思うんですけどね・・・医師にとっても患者にとっても。 薬を飲んでいるから症状が安定している、とは考えられないでしょうか? 薬以外の治療を併用したいならば、カウンセリングや各種の心理療法があります。 ただ、誰にでもどれでも合うわけではないので、治療者と相談しながら治療法を選んでいくのが理想的です。 医師とカウンセラー(心理士など)の違いは理解してらっしゃいますか?意外とこれを知らない方が多いのです。これを理解していないと、余計な遠回りをしてしまいます。 医師に対して「話を聞いてくれない」と不満を持つとか。 医師は50分も60分も話を聞いたり、傾聴する役割の人ではないんです。 精神科医の選び方と、賢い患者になるためのアドバイス http://www.f5.dion.ne.jp/~with/siyada.htm 精神科医とカウンセラーの違い http://itouzu.com/counseling3.html

回答No.1

うつ病経験者です。10年闘病し、2年半ほど前に寛解しました。 >5分診療などといった形でははっきりいって時間の無駄だと思います。 私の通院し始めたころは1人当たり15分から20分の診療時間でした。中には薬だけもらいたいという人もいて、希望者には5分ほどの診療時間で投薬もしていました。そのうち、心を病む人々が増えたのか、そのクリニックは混んできました。2時間近く待たされるのが普通になりました。そのクリニックは「来るものは拒まず」の方針のため、やむなく全員を5分診療に切り替えました。 私はこれをやむを得ないと感じました。折角通院しても、いっぱいだと言って断られるよりは、ほんの5分でも医師と話ができる方が良いと感じました。したがって、日ごろからメモ用紙に次回の通院時に話したいこと、聴きたいことをメモして、診察時に要領よく医師に話せる工夫をしました。医師はこちらの尋ねることにすべて答えてくれました。患者にもそれなりの工夫は必要であると感じました。 >月に1度などというのは正直雑談しに行くのと薬をもらいに行くだけと思いますね。 もともと薬は2週間とか1カ月とか服用して効果を確かめるものなので、質問者さんの場合薬を1カ月分処方をしているだけのことであって、質問者さんが必要であれば、翌日に再度通院しても構わないのです。医師は決して来るなとは言わないはずです。 >医療側の営業上の利益のものでしょう。 その様な見方をすれば、何だってそうなります。利益が無いのにやっているのはボランティアだけです。誰だって、社会に貢献することによって収入を得て、生計を立てているのです。 >電気ショックなどという恐ろしい言葉はその典型でしょう。 精神病患者すべてにそのような治療をするわけではありません。医学的に必要と認められた患者だけに必要な治療法をとっているだけです。電気ショック療法もその一つです。保険医療で認められた正当な医療行為です。 >薬の副作用も酷いですね。私も体重が10キロ増えまして、今は標準より8キロオーバーです。 厳密に言うと、薬を飲んだら太るのではありません。薬を飲む→食欲が出る→沢山食べる→太るという過程を経ます。薬を飲んでも食欲をグッと我慢すれば太ることはありません。私も一時太りましたが、食事制限さえしたら、元の体重になりました。 >障害者などと呼び、身体の方と同類にした上、障碍者年金をはらってやっているなどという(それも少ない、月に6万程度)見方はまさしく言語道断。 お金を頂けるだけでも良いではないですか。私は自立支援を受けて、医療費が大分助かりました。月に6万円がご不満のようですが、生活ができなくなれば生活保護の道もあります。生活保護を受ければ、医療費は無料になり、自治体の定めた最低賃金所得者並の生活が保障されます。私は「最後には生活保護があるさ」という気持ちで心を鎮めて治療に専念の結果、2年半前に寛解しました。質問者様に於かれても、治療に専念して早く回復なさることをお祈りします。

関連するQ&A

  • 精神科の受診で伝えたい情報が毎回あるけど

    現在週一から十日に一回ぐらいのペースで精神科に通っている者です。 初診から4ヶ月ぐらい経とうとしていますが、毎回先生に伝えたい症状などに関する情報があります。 けれども、実際の診察では半分も言えていなかったり、伝えた内容ですらこの前も言ったような気がして、毎回診察後、もやもやしています。 まだ伝えきれていない内容というのも、多くは小さい頃から経験し感じていた不安や緊張に関するものなのですが、実際の診察では最近はどうですか?と薬に関することや身の回りで起こったことなどを10分の診察で伝えるだけで、変わるのは薬の量や種類です。 初診の30分でうつと社会不安障害だと云われ、現在に至るのですが、何か診察を受けるにあたってアドヴァイスなど頂けませんでしょうか? あと、今後私がまだ伝えていない症状などによっては、下される病名が増えたりするのでしょうか?

  • 精神科への入院

    精神科へうつ病で入院した場合は、どのような治療生活を送るのでしょうか? 診察は毎日先生から受けるのでしょうか? 入院した方が薬をひんぱんに変えてもらうことによって、自分にあった薬を見つけやすいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 精神科に行くべきかどうか

    現在、ちょっとまともに生活できないくらいに心の状態が悪いのですが、精神科で相談するべきかどうか悩んでます。 10代の時に双極性障害と診断され、入院・通院していたのですが、先生は診察の時、「気にするな」と「薬飲め」ばっかりで、薬さえちゃんと飲めば「もう来なくて大丈夫だよ」と言われ、何の解決にもならずただお金取られただけという感覚を経験したので、正直精神科に不信感を抱いてます。 まぁ当時の自分の感性も信用してないのですが、今は家庭を持つ身なので尚更無駄受診になるのが怖いです。 精神科に詳しい方、どうかご意見下さい。 また、医療機関ではないけど、病気の可能性も視野に入れながら社会的な部分も尊重しつつ柔軟に相談に乗ってくれるような機関をずっと求めてます。情報いただけると助かります。

  • 精神科について。

    初めまして。 精神科に通院している者です。 境界性人格障害を周りから疑われ、精神科に行く決意をしました。 初めての診察の際、生い立ちや、今までこういう行動をしてしまった・境界性人格障害を疑われてきた等、詳しく話しました。 先生は「確かに境界性人格障害の疑いは強いですね。ですが今日話しを聞いただけでは、あなたは鬱ですねとか人格障害ですねとは言えないので・・・。」と言われました。 それから3度通院したのですが、「最近どうですかー?」「お酒は控えましょうねー。」等近況報告に対し、薬を処方してもらう感じです。 カウンセリングを勧められたのですが、保険適用外で高額になる為、経済的な面で断りました。 皆さんにお聞きしたいことは、カウンセリングを受けないと病名はないものなのでしょうか?何度か通えば診察だけでも病名が付くのでしょうか? 自分は何の為に何種類もの薬を飲んでいるのかも分からなくなってきて、不安で仕方ないです。 病名を付けてもらいたいわけではないのですが・・・。 今日病院に行ったところ、精神病のデイケアを先生に勧められ、デイケアに行っても私は何の精神病をどう治していけばいいのかも分からず不安なんです。 薬を飲んで、不安を和らげて生きていくために病院に行っているみたいで・・・。 優しい方教えて下さい。何度も通院しなければ病名はわからないものなのでしょうか?

  • 重度心身障害者医療助成と精神科

    父親が重度心身障害者医療の対象者として認定されています。 身体的な障害が本来の症状なのですが、その治療用に病院から頂いている薬の副作用で幻覚やせん妄症状が現れ、入院治療になりそうなのです。 病院側からは精神的症状がある程度落ち着くまでは一時的に精神科病棟の方に入院し、その後一般病棟に移るという措置になるだろうとの事でした。 この場合、精神科病棟に入院した分の医療費も重度心身障害者医療助成の対象となるのでしょうか? 家族は、あくまでも身体障害の治療の一環として精神科の治療も受ける必要があるので、助成の対象にはなるのではないか?とも言っているのですがいかがなものでしょうか? 重度心身障害者医療助成について詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 精神科医について

    15年間精神科に通院しています。しかし、いっこうに治る気配がありません。摂食障害専門の助教授なので、自分治療分野だとは思いますが どうも薬をだしとけばいいという安易な考えで対応します。ほかに変わりたいけど、その先生が有名なので、ほかの先生が断るし、どうしていいのかわかりません。精神科医というのは、患者が治るためにどのような努力をしているのでしょうか。先生は薬を飲めばなおるというけれど 治らないから通院しています。反論すれば怒るし、やりきれません。皆さんは精神科医の職業をどう思いますか。3分診療で薬出して。5000円の給料ですよ。政府はもっと、精神科医に対して厳しくしてもらいたいです

  • 社会不安障害は直るのでしょうか?

    昨年思い切って・・メンタルクリニックを受診しました。 診断は社会不安障害です。投薬治療で、月1のペースで通ってます。 診察時は先生と30分から1時間くらい話すのですが・・もう1年になるのに良くなった気がしないのです。薬は毎日飲む薬と、緊張時に事前に飲む薬を処方されてますが・・ついお酒を飲んでしまった時なんかは毎日飲む薬を忘れてしまう事もあり・・そのせいもあるのかもしれませんが・・どなたか社会不安障害を克服した方、又は治療中の方、経験談をお聞かせ下さい。

  • 精神科について

    自分は昨年、いろんなストレスで精神科に一月ほどお世話になりました。 しかしたった5分の診察、高い薬にいら立ち通うのを辞めました。 いまでも睡眠薬や抗鬱剤が欲しいのですが、病名を診断されて障害者保健かなんか申請しないと医療費は安くならないのでしょうか?ちなみに通っていた病院の薬代は抗鬱剤と睡眠薬1週間で3千円くらいでした。無職の自分には痛すぎます、 それと今健康保険(?)は親の会社名が入っているやつを使っているんですが。これもいずれ切れたらどうなるんでしょうか?昭和61年1月生まれです・・・20歳?までに働かないと保険は切れてしまうんでしょうか? そうなると風邪を引いても高額な治療費の為に病院にもいけなくなります・・・。 若造ですのでわからないです、よろしくお願いします。

  • 心療内科の担当医に対する不満

    私の担当医は治療についても薬についても説明を全くしてくれない人です。 2週間に1度通っていて、前回の診察から今回までの間に起きたことや薬を飲んだ感想などをメモにまとめて担当医に渡し、それを読んで2つか3つ質問をされて、5分弱で診察はおしまいです。 こちらの状態を担当医は把握しているのでしょうが、それならこういう薬を出しましょうとか、今後こういう治療をしましょうとか、なにか説明があってもいいと思うのですが、さっぱりです。 それにこれまで何度も相談している私がいちばん悩んでいることについては毎回何の言及もなしで、それが原因で一体何のために通っているのだろうと分からなくなってきていて空しいです。 処方されている薬が切れると辛いので通っていますが、薬が欲しい薬が欲しいと要求するジャンキーになった気分で、これでいいのかなと疑問です。 こういう不満は担当医に伝えた方がいいですか?

  • 精神科の治療費について

    はじめまして。 何度かこちらのサイトを利用させていただいているものです。 先週、会社に週に一度きている精神科の主治医より「うつ病」診断され、ドクターストップという形で休職しました。 今週から実家に戻り、再来週に、大きな大学病院の精神科(主治医に勧められ)にいき、治療を始めます。 こういった経験がまったくなく、精神科の治療診察というものがどういったものか、また料金がどのくらいかかるのかがわからず不安です。 HPなどで調べてはいるのですがイマイチよくわかりません。 生の声としてお伺いしたいのですが、 まず、料金。自分のイメージとして非常に高い(一回に薬代も入れて1万くらい)というイメージがあるのですがどうですか? 次に、実際、どのように診察はされるのでしょうか?まだ、初心なので、まずは医師とのめんだんから入ると思うのですが・・・そのあたりも教えてください