• ベストアンサー

FXでの逆指値注文時でトレール注文をだせる業者

FXに関してご質問いたします。 米雇用統計などで、逆指値注文をしたら、大きくスリッページして約定することがありますが、このスリッページが少なく、さらに逆指値注文時にトレール注文での決済注文を同時に出せる業者はあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.2

スリッページとは指値注文をした場合、例えば、90円で約定せい、と注文した場合に注文発注から約定までに相場がちょこっと動いてしまい、実際の約定が指定値(この場合は90円)より少しズレてしまうことですね。 次に、指値注文と成行注文の違いを確認しましょう。 指値注文とは90円買いで約定しろ、という注文です。成行注文とは買い注文を入れるが、いくらで約定してもかまいません、という注文です。 ここがポイントです。 さて、逆指値注文です。これには2つのタイプがあるんです。 まず一般的な逆指値について。実は逆指値とは名ばかりで実際は逆成行なんです。多分、逆成行では何のことか分かり難いので、逆指値という名前にしたんだと思います。 ということで、一般的には90円で逆指値をする、ということは90円以上ならいくらでもいいから約定してね、というお大尽注文なんです。 成行注文なんですから、逆指値は相場の状況によってはいくらで約定するかは、、、相場にお任せです。 指標発表時などは90円で逆指値と言っても、100pips、つまり1円くらい飛んで約定するなんてことも起こりえます。一見、これはスリッページのようですが、元々が指値ではないので、スリッページとは全く別物です。簡単に言うと、スベリではないのです。 逆指値注文には2種類あると言いました。 証券会社によっては文字通り逆指値を指値で受け付けるところがあります。この場合は、許容されるスリッページを超えて値が動く場合は約定しません。よって、指標発表時などで抑え気味の注文を出しておくと約定しないわけです。 以上、失礼を承知で出来るだけ簡単に書きましたが、いかがですか。

goo2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たいへん分かりやすいご説明で、ようやく疑問が解けました。尚、折角の機会ですのであつかましくもう一つ教えていただきたいのですが、その「許容されるスリッページを超えて値が動く場合は約定しない」という設定ができる業者って具体的にどこの業者なのでしょうか。探してみたのですが見つけ方がいま一つ分からないのです(^_^;)

その他の回答 (3)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

> ということは、逆指値(成行)・逆指値(指値)で検索してみるとよいということですね。 それで検索すると、分解されて「逆指値」「指値」というキーワードで検索したことになってしまいます。なので繰り返しになりますが「トリガ指値 FX」というキーワードで検索してください。

goo2010
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろな業者が出てきますね。一度ゆっくり検討して選択したいと思います。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.3

>その「許容されるスリッページを超えて値が動く場合は約定しない」 >という設定ができる業者って具体的にどこの業者なのでしょうか。 2つの逆指値は、業者によって呼び方が異なります。 おおむね以下の3パターンです。 ・逆指値(成行)・逆指値(指値) ・トリガ・トリガ指値 ・トリガ成行・トリガ指値 トリガ指値を扱っている業者はたくさんありますし、その中の特定の業者名を挙げるのもどうかと思いますので、具体的な業者名を挙げることは控えます。調べ方としては「トリガ指値 FX」というキーワードで検索してみればすぐにたくさん見つけられるでしょう。 ただ、トリガ指値はお勧めしません。もともと逆指値(トリガ)注文というのは、予想に反する値動きをしたときに損失を制限するための注文です。しかし、トリガ指値は損失が広がる値動きをした場合でも約定しない可能性が出てくるからです。つまりトリガ指値は、もともとの目的を達成できない場合のある注文ということです。 さらに言えば、最近は値動きが荒いので大きく離れたプライスで配信されることもしばしばあります。トリガ指値は危険な注文であるということを理解しておいてください。

goo2010
質問者

お礼

ありがとうございます。ということは、逆指値(成行)・逆指値(指値)で検索してみるとよいということですね。一度やってみます( ^)o(^ )

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.1

あり得ません。 なぜなら、逆指値は一般的に成り行き注文であり、スリッページが発生しているわけではないからです。

goo2010
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 手前、無知なもので、ご指摘の意味をよく理解できません。どのような場合にスリッページが起こるのかなど、詳しく説明していただければ、大変ありがたいです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 新規・逆指値注文のスリッページを減らすには…

    こんにちは。 FXについていくつかご質問させて下さい。 私は6月5日16時ころに(ユーロ/円)で以下の注文を出していました。 --------------------------------------------- <新規>逆指値注文 138.000円(買) <決済>指値注文 138.330(利食い) <決済>逆指値注文 137.700(ロスカット) --------------------------------------------- 相場の動き自体は20時から21時ころにかけて 予定通り円安方向に動いてくれて良かったのですが、 思わぬスリッページが発生していて結果は損失になっておりました。 ↓↓↓ --------------------------------------------- 新規約定値 138.582 (21:30) 決済約定値 138.330 (21:30) --------------------------------------------- いくら逆指値と急な変動だったとは言え、 60銭近いスリッページが発生するのは正直困ったものです。 しかも新規約定した直後、利食いのつもりで入れていた 138.330の決済注文が、こちらは指定した値段通りに、 新規注文と同タイミングで約定されておりました…。 新規と同時に損切が発生するとはガックリです。 そこで以下のご相談です。 1.新規逆指値注文の許容スリッページを指定できる業者はありませんか? (もしなければ他にスリッページが少ない業者などご存知でしたらお教え下さい) 2.IFOの決済注文を、レートを指定するのではなく、  新規約定値より+80銭、あるいは-80銭といったように指定できる業者はありますか? 他にみなさんが、スリッページを少なくするするために 気をつけていることなどをお教えいただけたら幸いです。 長くなってしまい恐縮ですが、 よろしくお願いします(><。)

  • FX会社・指標・逆指値・サーバー等について。

    現在FX会社でMJでUSD/JPYをメインに取引しているのですが、最近指標発表時に逆指値が10Pips以上スリッページが発生します。 最近では雇用統計で21Pips、ISMで15Pipsなどでした。(今までは3~6Pipsぐらい) その他、同時間帯で約定済み注文が注文済み欄に表示されず決済注文が出せない、新規注文が取り消せずに約定してしまい、前記のとおり決済できなず、システム全般が混乱していた時間帯が雇用統計で10分~20分程度、ISM非製造で5~10分程度でした。 この時、センターに電話すると、『当社のサーバーが脆弱のため・・・。決済注文は受け付けていません。』とのことでした。 さて、雇用統計もISM重要指標の為、ある程度のスリッページは仕方ないかとはおもうのですが下記に質問いたします。 (1)前記指標時、上記程度のスリッページは他社でも普通程度のスリッページですか? (2)前記指標時、注文・約定・決済などの取引の混乱は何処のFX会社でも起こりますか?? (3)前記トラブルはFanox系なら何処も起こりますか?また、Saxo,Gft系ではいかがですか? 仮に、他社でより良い環境の会社があるとして (4)取引システムに前記のような混乱が生じない、又は、生じにくい事を中心にスリッページが少ない会社で推奨の会社はありますか? (5) (4)に、更に常時のスプレッド(手数料含む)が少なく、指標時にも成行が成功し易いという条件を加えるとどこかありますか? 長くなりましたが、次回、雇用統計に間に合うように会社をシフトできればと思っております。 解る部分、答えられる部分だけでも結構ですので、よろしくお願いします。 尚、この会社は約定しずらいことで有名で、指標時に成行(スリッページ10Pips)が成功しない為仕方なく指値・逆指値で注文しています。

  • fx新規逆指値注文での許容スリップ設定が可能な業者

    fx新規逆指値注文での許容スリップ設定が可能な業者を探しています。先日雇用統計発表の時間でもないのに一瞬やけに長いヒゲが出てそれによりとんでもないレートで新規逆指値注文が約定し、そしてすぐさま元のレートに戻ってきて、結果結構な損失を出してしまいました。このような事が二度と起こらないように許容スリップ値をオーバーしたら新規逆指値注文が約定しないように設定したいのですがどこかそのような設定ができる業者はないでしょうか。おそらくそんな便利な機能はないのでしょうがご存知の方、または似たような機能があることを知っている方良ければぜひ教えてください。

  • 逆指値注文(スリッページ)についての疑問です。

    3つの質問があります。 ◆株の逆指値注文とFXの逆指値注文に違いについてなんですが、実際、株取引で逆指値注文というのは使ったことがないですが、株取引の注意事項などに逆指値の注文価格と成立価格に差が生じることなんかは聞いたことがないんですが、FXでの逆指値注文では、注文価格と成立価格に差が生じることがあるみたいですが、どうして株の逆指値にはスリッページがなく、FXにはそういう現象が起こるんでしょうか? ◆2つめの質問なんですが、どうしてFXの「指値注文」にはスリッページは生じないのか、御指南下さい。 ◆3つめの質問なんですが、何故FXの「逆指値注文」が不利な注文方法と言われているのかわかりません。。。 株と同じで逆指値は待ち伏せ的な注文で、不利ではないと思いますが違うんでしょうか? 例えば、上昇トレンド中に買い注文を逆指値で入れておけば、そのまま私の逆指値注文を約定して、そのまま上昇していくので、とても有利な注文方法ではないでしょうか? 逆に指値の方が、一旦下げて、約定してから上げて行ってくれないとダメなので不利な注文のような感じですが。。。 皆さん、よろしくお願いします。

  • トレール注文について

    トレール注文にリミット(利益確定指値)を出せる FX会社を探しています。 通常、トレール注文は、逆指値の部分しか設定できないと思うのですが、例えば、現在の値から1円逆に動いたら損切り、約定値から2円 利益が乗ったら利益確定といったような注文をだせるFX会社はありますか? よろしくお願い致します。

  • FXで逆指値に達する前に決済されてしまいました

    ポンド円で新規売りで入り、逆指値を133.800にしておいたのですが、取引履歴を見ると確かに133.800で決済されています。 ただし、当時のFX業者の高値を見ると133.789なのです,. この場合、逆指値に達していないのに決済されてしまったのはスリッページのせいなのでしょうか?

  • FXの逆指値注文について

    逆指値で急な円高が起こったときに自分の注文しておいた逆指値注文が滑った場合はその注文は少しずれた値で約定されることに基本的になっているのですか?

  • レート急落時のIFD(IFO)注文について

    9/7の米国雇用統計発表で米ドル/日本円のレートが急落しましたが、 そのさなか、IFOの注文が新規売り・決済買いとも一気に約定しました。 急落後のレートは、113.50より下で推移していたものと思います。 注文内容: 新規売り(逆指値)113.80 決済買い(指値) 113.70 約定レート: 新規売り(逆指値)113.50 決済買い(指値) 113.70 急落の中の逆指値だったので、実際の新規約定レートは30pips下でした。 一方で、決済レートは指値どおり113.70でした。 というわけで、20pipsのロスで決済されました。 そこで2つの疑問がわいたのですが、 ・実際のBidレートよりはるか上での指値買い注文があっても、その指値どおりのレートで約定されるものなのでしょうか?(業者に問い合わせたところ、そのような回答でした) ・約定レートである113.70は、実際のBidレートとは20pipsほどのかい離でしたが、ではこの20pips分の差額はどこへいったのでしょうか?(逆に113.70で売れた人がいるのでしょうか?)

  • FXの指値注文、「終値」で指定できる業者は?

    今いろいろとFX勉強中です。 IFD注文は便利なのですが、時々ひげの部分で約定してしまい、 思ったような動きにならず悩んでいます。 ひげでの約定を回避するため、その値が入った瞬間ではなく、IFDの逆指値注文で、「終値」でその値(以上もしくは以下)を指定できる業者をどなたかご存知ありませんか。

  • 決済時の指値 逆指値

    FXで新規注文で指値の意味は、現在レートから下がったら買い、あがったら売り。というのはわかったのですが、 ポジションを持っているときにそのポジションに決済注文をつけるときの指値はそのエントリーしたときよりあがったら売り、下がったら買い。なのか、指値決済注文を入れるときのレートから上がったら売り、下がったら買い、なのか教えてください。 業者によって解釈が違う、とかはないですよね?