• 締切済み

留置場から 手紙拒否?

捕まって留置場にいる人間に手紙を出しました。 留置されている警察署の住所に宛名は本人の名前 ○○警察署、留置科 などは宛先住所に書いてません。 手紙は投函して約一週間後、 宛先の住所にはおりませんので ○○拘置所へ転送 差出人へ返送 という紙が封筒に貼られ、 差出人へ返送にレ点がつけられた状態で 返送されてきました。 本人が留置科にいるのは確実なのですが、 なぜ戻ってきてしまったのでしょうか? 中にいるひとが受け取りを拒否したりしたら、 いないってことで返送されてしまうのでしょうか? 知っているかたいたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

「本人が留置科にいるのは確実なのですが、」 ↑これがなぜそう言えるのでしょうか。拘置所に移されているからではないでしょうか。 そして、拘置所では転送される手紙を受け取らなかったということでは? ちょくせつ拘置所に手紙を出してみてはいかがでしょうか。 まずは、弁護士さんを通じて本当に留置所にいるのか、拘置所にいるのか、居場所を明らかにしましょう。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

>本人が留置科にいるのは確実なのですが だとしたら、接見禁止命令が付いているのだと思われます。 接見禁止というのは、外部との連絡や接触を断つ命令なので、 面接は勿論、手紙もやり取り出来ません。 したがって、警察署では手紙を渡す事も受け取る事も出来ない為、 差出人にそのまま返したのだと思われます。 本人の意思で受け取り拒否をした可能性も0ではありませんが、 手紙を読みたくないのであれば、受け取っておいて読まずに捨てるのが普通の対処だと思います。 ご丁寧に差出人に返すという事は、本人の意思ではなく、 裁判所の命令によるものである可能性が高いと思われますがどうでしょうか? 共犯が居る、事件を否認している、等の接見禁止命令が下される可能性があるかどうかで検討してみてください。

関連するQ&A

  • 留置所への手紙の出し方

    留置所にいる人へ手紙を送りたいのですが、宛名をどう書いたらいいのか分からずに困っています。  警察の住所は分かっているのですが…留置所に居る人へ届けるには…?  一日も早く送りたいので、どなたか知っている方教えて下さい。おねがいします。

  • 留置所の手紙

    留置所から手紙を送ることは可能だと思うのですが、その送り先が外国の住所だとどうなるのでしょうか? 外国にいたら、その外国の住所と、日本の刑務所(または拘置所)との間で手紙のやり取りは可能でしょうか? また、初犯ではない場合、初公判から判決がくだるまで、どれくらいの時間がかかるのでしょうか? あと、裁判のために留置所から拘置所にいったん移されると思いますが、だいたい初公判のどれくらい前に拘置所に移動になるのでしょうか? もし留置所から拘置所に移された後に、差し入れの手紙が留置所にとどいたら、その手紙はどうなるのでしょうか? いろいろ質問してすみません。どうしても教えていただきたいので、 よろしくお願い致します。

  • 留置場に拘留されている人への手紙について

    警察の留置場に拘留されている人へ手紙を書きましたが、何日目ぐらいに本人に届きますか? 隣りの県になります。 あと警察官が手紙を見るそうですが、担当の刑事さんも見るのでしょうか?

  • サンタさんへの手紙

    子供がサンタさんへ手紙を出したいそうなのですが自分の名前・住所を書いて宛名はサンタさんへとだけ書いてポストに投函してしまうとやはり宛先不明で戻ってくるだけなのでしょうね? すみませんくだらない質問で

  • 拘置所への手紙

    彼が裁判まであと一週間という所で、留置場から拘置所へ移送されました。 それで手紙を出したいのですが、留置場同様、拘置所の住所を書くだけで届きますか? 以前、質問をした時に、収容棟を書くという回答がありましたが、収容棟がわからないと出せませんか? なかなか拘置所に電話する勇気がなく、質問させて頂きました。 詳しく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 拘置所と留置場について

    私の友人が酒を飲んで人を殴ってしまい、現在警察署の留置場という所に入っています。先日面会に行ったのですが、本人が「今度起訴されて『未決』に行く事になる。」と言っていました。「未決」というのは拘置所という所らしいという事はわかったのですが、本人もどんな所かわかっていませんでした。留置場より厳しいとは言っていましちたが、一体何が違うのでしょうか?

  • 教えてください

     犯罪などで逮捕されて送検された場合、東京拘置所に拘置されるのでしょうか?それとも起訴されてから 東京拘置所に留置されるのでしょうか?  それとある親友が東京拘置所に留置されている、面識のない人に手紙を出したいというのですが、その場合にやはり封筒の裏に差出人を明記したほうがいいのでしょうか?初対面の人に手紙を出す場合は、普通に 手紙を書くような文面でも大丈夫なのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 留置場からの手紙と面会と差し入れ

    今、彼が逮捕されていて、接見禁止がついています。 もうすぐ起訴される予定なので、そしたら接見禁止も外れるようなのですが… そこで、質問です。 (1)こちらから手紙を出す事は出来ますか? (2)向こうから手紙を出した場合、差出人の住所はどのように書かれますか?(留置場から送られたっということが分かってしまうかどうか) (3)面会せずに、差し入れとして手紙を渡す事はできますか? 実家に住んでいる為、できたら両親にバレたくないんです。 そして、面会をすると辛くなりそうなので、出てくるまで待とうかと、考えています。 上記以外にも、関連情報があったら、教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 拘置所からの手紙!!

    留置の時に接見禁止がついてても、拘置所に行けば、接禁はとれる場合が多いですよね。と言うことは、手紙の発信が可能になると思うのですが、手紙を出したい相手の住所がわからない場合はどうするのでしょうか?

  • 年賀状の受け取り拒否について

    年賀状の受け取り拒否についてお聞きしたいです。 1.受け取り拒否した郵便物は、差出人の住所に送り返されるのでしょうか? 2.年賀状の場合、差出人の住所はあて先を書く面でなく、裏面に書かれていることも多いです。  そういう場合、郵便局の人はちゃんと裏面の住所をみて送り返してくれるのでしょうか? 3.年賀状の場合、差出人は住所をどこにもかかず、名前だけの人もいます。  そういう年賀状の受け取り拒否は、差出人の住所を書いて受け取り拒否にしないといけないのですか? いらない年賀状の場合、即捨てればいいだけの話なのですが、 今回の質問の目的は、差出人に対して 「あんたの年賀状はいりません!!」という主張をすることです。 確実に「あなたの年賀状は受け取り拒否!!」と本人に知らしめたいのです。 よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう