• 締切済み

空手着の洗濯方法

極真空手を始めて今週で3週間になり練習に行ったのはまだ、6回だけですが練習中に汗をかいたし空手の道着と帯ののりを落としたいので3連休を利用して初めて空手の道着と帯を洗おうと思います。 (1)帯は洗濯機などで洗ったら縮むらしいのでお湯をはったバケツに帯を入れてお湯がぬるくなったら軽くすすいだ後に再び同じようにお湯をはったバケツに帯を入れてお湯がぬるくなったら今度はよくすすいでから陰干して乾かそうと思いますがそれでもいいですか?? (2)お湯をはったバケツに空手の道着入れてお湯がぬるくなったら軽くすすいだ後に再び同じようにお湯をはったバケツに空手の道着を入れてお湯がぬるくなったら軽くすすいでから洗濯機で洗濯をして脱水をした後に陰干ししようと思います。 (3)空手の道着と帯をお湯につけるのは2回やろうと思うのですが1回と2回ならどっちの方がいいですか??また、空手の道着は脱水しない方がいいですか?? (4)手間なしブライトなら酸素系の漂白剤なので空手の道着にも使えると思うのですが手間なしブライトは空手の道着や帯に使えますか??また、アリエールやアルカリ性の洗剤は空手の道着や帯に使えるか教えてください。

みんなの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.4

帯も道着も普通に洗っていました。最初縮むので道着のサイズは一回り大きいのを買いました。

回答No.3

胴衣も帯びもどちらも普通に洗濯機で洗って大丈夫ですよ。お洒落着洗いようの洗剤で洗うと色落ちしないんで帯も洗いやすいです。 柔軟剤使うと胴着は柔らかくなりますね。 因みに血等着いた時でもその日の夜に洗えば落ちていますが、少々残った所で私はあまり気にしないですね。いつまでも綺麗な胴衣着てるほうが練習していないようで恥ずかしいです。

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.2

小学校上がる頃から高校卒業するまで 柔道と空手をやってたけど道着も帯も洗濯機で洗ってた 陰干ししたことねぇ~~ww学校の流しで洗って 屋上に干したりとかしてたww 柔道着は特に買ったらすぐ洗わないと襟がすれて 血が出る>< 帯とかも白帯締めてた頃は子供だったので自分でも覚えがないが 黒帯は擦れて縁が擦り切れて白いとこが出てきたほうが 黒帯とってから時が経ってる感が出てカッコイイやんww 黒帯は洗わないと潮吹くしね 高校時代は帯も結構高い帯で刺繍の裏が嫌なので ほどいて裏表に違う文字を刺繍して また縫い合わせてもらったりしてた いい帯は縁とか擦り切れて年気が入ってきても ある程度硬いので余計かっこいいww 空手着は試合着と稽古着で硬さが違ったりする 今はどうなんだろう?真っ白のとちょっとクリーム色があった 脱水もかけたよwってかヨレヨレでもいいんだよ 運動着なんだから 擦り切れてボロボロになるくらい練習しないとww おらの当時の空手着は上段回しで目の上切った時 (3針縫った)の血の跡とか有るよ 流血はそんな珍しくない 柔道着は腹ばいとか海老や寝技で擦り剥けるから これも血が滲んでて当たり前だし

回答No.1

道着は、湯など使わずに、洗濯機に放り込んで普通に洗えば良い。また、帯を洗う必要はない。常に、干すだけ。帯洗ったら、ヨレヨレになってカッコ悪い。ビシッとした形状のまま、擦り切れているのがカッコ良い。 迫力のある白帯を作れるか否かは、その人の、空手への取り組み様にかかっている。当人の取り組み方が、図らずも、帯に反映する。帯を見れば、空手が強いか弱いかが分かる。 湯を使って洗濯しようなどというのは、そもそも、武道を為す者の心構えとして間違っている。そんな甘やかしを道着に許してはいけないし、道着も、そういう甘やかされ方を好まない。神聖な道着を、甘やかすことで、泣かすようなことをしてはならない。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう