• 締切済み

BSアンテナの不具合

15年程度のBSアンテナを設置しています。 受信信号はテレビでチェックをした限り、70前後ありますが、写る時と写らない時の差が激しく、困っています。 (全くノイズもなく何時間も見れる場合と何も写らない場合です。写っていない時にチェックしても70前後です。) ちなみにテレビは最初のLED AQUOSです。 これはアンテナの老朽化による現象と考えていいのでしょうか。 素人では数値的に受信できているように思ってしまうので、アンテナ交換が必要か決めかねています。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

年数的に限界に近いですね、また屋外のケーブル、や中間ブースターなども劣化が予想されます。 またBDもアナログから、デジタル化に移行しているので、受信アンテナも対応したデジタル用BDデジタルアンテナの方が画質的には有利です。 BSデジタル放送局一覧 31Ch http://www.dpa.or.jp/bs/station.html CS放送局一覧 47Ch http://tv.yahoo.co.jp/listings/cs/ ただ有料の物も有るので >写る時と写らない時の差が激しく って有料チャンネルの、宣伝用の無料放送時間の事ではないですか、通常はスクランブルがかかっているのでノイズで移りません。 全部がタダでは無いので、その辺を確認してください、機械の劣化も多少はありますが、劣化で極端な状況にはなりません。

ninanina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘いただきました現状ですが、無料のチャンネルでの確認です。 劣化で極端な状況にならないとのことですので、他に要因があるのでしょうね。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1

入力信号が確認できて移らないのであればTV側の問題でbsチューナーの不具合となります。 移らない時に録画デッキのbsチューナーにて見てTVで確認できますが。

ninanina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在、レコーダーにはつないでいない状態です。 引っ越し前は通常にBSが視聴できていたので、テレビ側の問題が考えにくいのですが、他に何か考えられる要因がありましたらご教授いただけると幸いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BSを見るには

    よろしくお願いします。 新しくテレビ(アクオス)を買いました。 買い替えにより地デジが見られるようになりました。 ところが、テレビがBSをまったく受信しません。 我が家にはBSアンテナを設置しているのですが、 住宅を新築(7年ほど前)したとき、ケーブルテレビと契約しており、 ケーブルテレビからBSが見られるため、BSアンテナのことを気にしておりませんでした。 その後、ケーブルテレビを解約し、テレビを買い替えたので またBSが見られると思っていたのですが・・・ そこで質問なのですが、 テレビとアンテナをつなぐアンテナケーブルはBS用があるのでしょうか?(それが原因で受信しないのか?) それとも、アンテナに原因があるのでしょうか? アンテナを確認したところ、素人なのでよくわかりませんが、 線はVHF、UHFの線とつながっているように見えます。 (混合器というものだと思いますが、つながっているようです) テレビでアンテナ受信状況を確認してもゼロと表示され、まったく受信できていないようです。 やはりアンテナに原因があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BSアンテナは買い換え?

    昨年末、フルハイビジョンテレビを購入したものです。 BSデジタル放送を見ようと、4年ほど使用していなかった (ケーブルテレビに移行したため)古いアンテナからの配線を BS端子に接続すると、きれいにBSデジタルが映るので フルハイビジョンを買ってよかったとぬか喜びをしていました。 しかし、その後3日ほどたって、ときどき映像が乱れるようになり、 E202と表示されるようになりました。 一昨日からは、ほとんど受信できなくなり、朝だけほんの5分程度 受信でき、またE202で真っ暗な画面になってしまいます。 アンテナは、15年ほど前に購入した代物なので、老朽化による 障害なのでしょうか。数日前までは受信強度は、平均45前後で きれいに映ってたのに・・・。 アンテナを買い換えた方がよろしいのでしょうか。 どうぞ教えてください。

  • BSアンテナについて

    住んでいるマンションにBSアンテナが屋上についており、BSデジタル放送を見ることができます。 しかし、アンテナがどうやらアナログ時代のときのものをそのまま使用してるようで、今年に入ってから放送にブロックノイズが頻繁に出てきます。 頻繁といっても、あまりテレビを真剣に見ない人には気にならないのかもしれませんが、わたしはWOWOWなどで映画やドラマをブルーレイディスクに焼いたりしますので、ちょっとしたノイズでも気になります。 とはいっても、風の強い日などは、人の顔が全部ノイズになってしまったりして、見れたものではありません。 一度、大家に言ったのですが、お茶を濁されました。金がかかると思うので、できれば聞き入れたくないんだと思います。他の世帯ではクレームを言う人は今のところいないようです。 マンションの屋上のアンテナは、地デジ放送開始以後昨年いっぱいまでは、BSも綺麗に映っていて、風の強い日も問題ありませんでした。 しかし今年に入ってから急にノイズが出るようになったのは、アンテナそのものの老朽化や向きなどが原因なのかと思います。 当面の打開策として、ベランダなどにBSアンテナを付けようかと思っています。 けっこう値段も1万円以下で売られています。 たとえば、このようなベランダにアンテナをつければ、画質は解消されるのでしょうか?

  • BSアンテナの電源について

    教えてください、BSアンテナを設置しようと購入しましたが・・・ HDDレコーダー(ディーガ)のBSアンテナ入力に、BSアンテナ(東芝)を接続し、 HDDレコーダー(ディーガ)のBSアンテナ出力から、テレビ(アクオス)のBSアンテナ入力に接続したいと思っています。 この場合、BSアンテナへの電源供給は、HDDでONにするべきなのか、テレビでONにするべきなのか、よく分からなくて困っています。 HDDは電源スイッチをOFFにしている事がほとんどです(電源コンセントは入れっぱなしです)。 普通に考えれば、1次側のHDDで電源供給設定をすると思うのですが、、、、 どなたか精通されていらっしゃいましたら教えて下さい、よろしくお願いいたします。

  • BSが映らない…

    カテゴリ違いでしたらすいません。 先日新しくテレビ(LED AQUOS)を購入しました。業者が来てテレビを設置して、チャンネル設定も全部やってくれました。(全部テレビが自動でやってましたが…) セットアップが全部終わって、テレビをつけてみると地デジは問題なく映るのですが、BSがどうしても映りません。 テレビには"電波を受信できませんE202"と出てます。 前のアナログテレビでは問題なく視聴できていたのですが、、、何が悪いんでしょうか? ちなみにアンテナは、地デジもBSも混合で来ているみたいなのでセパレーターを使ってみましたが全くダメでした。 自分は、全く無知なものでわかる方がいましたら教えてください。お願いします。

  • BSアンテナ受信不具合

    BSの写りが悪くなったと以来があり、 確認に行きました!! とりあえずアンテナ確認のため屋上に上がってみると、 アンテナ→uv混合器→屋外用2分配器となっており、 屋外用2分配器が垂れ下がってキャップも外れていたのでこいつか?と思いとりあえず新品に取り替えてみたが変わらず つぎにアンテナを疑い混合器を通さずアンテナ→2分配器→テレビで配線して 確認したところ変わらなかったのでアンテナだ!!と思いテスト用の アンテナをつけたところ改善してたので 新品に取り替えたら悪夢が… パナソニックのテレビでレベルチェックしたらBS4チャンだけ60→0になったり安定しない… アンテナ→テレビと直接繋いで確認しても一緒… テレビなのか?と思い隣の部屋のAQUOSを引っ張りだし接続しても やっぱ4チャンだけが安定しない こんなの初めてなのでアドバイスなどあればよろしくお願いします(>_<)

  • BSアンテナって寿命があるの?

    BSアンテナ設置してから30年近く経過しました。最近画面がちらついて見づらいです。気象条件にも左右されますが、最近は安定しているので違うかなと思います。そこでBSアンテナが老朽化なのかなとも考えますが、BSアンテナに寿命はあるのでしょうか。

  • CS/BSアンテナについて。

    CS/BSアンテナについて。 例えば、一軒屋が並ぶ所で お隣が CS・BSアンテナを設置していると 自身のTVでは そのアンテナから受信できるのでしょうか? それと、自分がCS/BSアンテナを持ってますが 外用のベランダに設置する大きなものです。 しかし、今売られているものと比べれば 10年前に購入したアンテナなんですが 受信率?みたいなものが 違うのでしょうか? ちなみに、以前、スカパー契約をしていた時、 アンテナがまだベランダに設置されたままで 同じ方向に BS/CSアンテナを設置する? いや、スカパーアンテナとは方向が違うのでしょうか?

  • BSアンテナ

    液晶ではないのですが、ブラウン管式のテレビがあり、テレビにBS内蔵されているようです。メーカーは三菱で型番は29C-BA11 BSです。このテレビの場合、BSアンテナを購入し、設置した場合、契約なしで見れる番組はあるのでしょうか?液晶テレビはまだ買う予定はなく、それまでの間、上記テレビでBS放送を楽しみたいと考えております。  また、BSアンテナを買う上で注意すべき天があれば併せて教えて下さい。どうか宜しくお願いいたします。

  • CATVとBSアンテナの設置について・・・。

    BSアンテナの設置について質問します。 わが家ではCATVに加入していますが、STBを設置していない部屋のテレビでは、BSデジタルを見ることはできません。 そこで、ベランダにBSアンテナを設置したいと思いますが、その設置方法について質問します。 (1)BSアンテナを既存の屋内配線に接続し、分配混合器でCATVのラインと合流させて、BSの信号を各部屋に配分することはできますか? この場合、BSアンテナへの電源供給ができないかもしれないと聞いたことがありますが、どうなのでしょうか? (2)上記の方法が不可能な場合、屋内配線や分配混合器を通さずに、直接BSアンテナとTVやビデオと接続することになりますが、その場合の接続方法や必要な部材など分かりやすく教えてください。 (窓からケーブルを引き込みます)

このQ&Aのポイント
  • ゆうちょ銀行の払込取扱票の印刷に関するお困りごとやトラブルの原因、試したこと、エラーについてまとめてください。
  • 払込取扱票(左側用紙)と振替払込請求書兼受領書(右側用紙)の口座情報や金額、加入者名を直接印刷したい場合の設定や印刷手順について教えてください。
  • ゆうちょ銀行の払込取扱票の印刷で指定した設定やプリンターの液晶画面での用紙選択がうまくいかない場合の対処法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう