• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海にちなんだ洋楽)

海にちなんだ洋楽おすすめ曲5選

twilghtcaperの回答

回答No.10

これはまたたくさんありますね Fotheringay - The Sea http://www.youtube.com/watch?v=4gchJNflLoI サンディデニーのこの曲がなぜ知られないのか不思議な位素敵です Richard Hawley - The Ocean http://www.youtube.com/watch?v=ynf0ERJVB9I ヨーロッパでは大スターの最後にやる名曲 Morcheeba - The Sea http://www.youtube.com/watch?v=VnCS25z18pI この曲から始まるモーチーバの2ndはメガヒットしました The National - Sea of Love http://www.youtube.com/watch?v=yIWmRbHDhGw King Crimson - Islands http://www.youtube.com/watch?v=JryWCe1GMuE

noname#192912
質問者

お礼

サンディデニーって、本当に素敵な声ですね。でも、Fairportの方が好みです。 Richard Hawleyは、Tonight The Streets Are Oursの方がいいなあ。 Morcheebaは、ちょっと好みに合わない感じでした。 The Nationalは、もうちょっと捻りがあってもいいかもしれませんね。 Islandsは、こうやって一曲だけ切り取ると随分印象が変わりますね。アルバムの流れの中で聴いた方が光るような気がしました。

関連するQ&A

  • 洋楽のタイトルの意味教えてください。A whiter shade of pale.

    こんにちは、いつもお世話になります。 Procol HarumのA whiter shade of paleという曲があります。 http://www.lyricsfreak.com/p/procol+harum/a+whiter+shade+of+pale_20111595.html このタイトルの意味は、 「より白い青白さ」でしょうか? A whiter=より白い、shade of=色合い、pale=青白さ。 と理解しましたが、これで合っているでしょうか?

  • この文脈での、『One of 』sixteen vestal virginsは、「一人の」、でしょうか?

    んにちは、いつもお世話になります。 Procol Harum の A Whiter Shade Of Pale という曲の歌詞の中の一文に、 http://www.lyricsfreak.com/p/procol+harum/a+whiter+shade+of+pale_20111595.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ And would not let her be One of sixteen vestal virgins Who were leaving for the coast ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ というものが有ります。 この文のone ofは、「一人の」という意味なのでしょうか? それとも、「One of the boys(男らしい男)」という慣用句の用に「~~らしい~~」の意味になるのでしょうか? 日本語訳した時に、 そして、彼女を放ってはおかないAnd would not let her be 「十六歳の、一人の純真な乙女/純真な乙女らしい純真な乙女」One of sixteen vestal virgins が岸に離れて行こうとしているWho were leaving for the coast どちらなのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • ヒッピー文化と関係している音楽

    ヒッピーにかかわりのある音楽を教えてください。 映画「フォレストガンプ」の中で流れていたような、ヒッピー文化がポピュラーだった頃の音楽に興味があります。 洋楽・邦楽を問いません。 また、mamas and papasのcalifornia dreaming やProcol Harumのa whiter shade of pale等は、この分類に含まれるでしょうか? よろしくお願いします

  • 洋楽で、海をテーマとしているような曲ありますか ?

    私自身洋楽音痴なものですから、自分でも洋楽で海に関する曲ってあるのかなと調べていて。 海というキーワードで、何となくそう思わせるような曲といえば どんな曲があるのでしょうか ? 私の乏しい洋楽知識では、これしか浮びません(笑) きっとみなさんは詳しいと思っていますので教えて下さい。 エア・サプライ 渚の誓い   https://www.youtube.com/watch?v=z4OL027LMgQ エア・サプライ シーサイド・ラブ https://www.youtube.com/watch?v=nY31ZH6hAFI 勝手言って申し訳ありませんが、 ビーチボーイズとベンチャーズ、またクラシックは外して下さい。

  • この文脈の「miller」が指す物は? 「粉屋」、「ミラー(人名)」、「蛾」?

    こんにちは、いつもお世話になります。 Procol Harum の A Whiter Shade Of Pale という曲の歌詞の中の一文に、 http://www.lyricsmode.com/lyrics/p/procol_harum/a_whiter_shade_of_pale.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ And so it was that later As the miller told his tale That her face, at first just ghostly, Turned a whiter shade of pale ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ という文章があり、この4行ががサビとして繰り返し歌われるのですが、 日本語訳すると、 「それから、遅くにmillerが話をするにつれて、彼女の顔色は初めはただの幽霊のようだったのが、より白い蒼白さへと変わっていった。」 (日本語の文章力がなくて変な文章になってしまいましたが、、、miller以外の意味は分かっているつもりです。) に成るのだと思いますが、 millerが、「粉屋」、「ミラー(人名)」、「蛾」どれなんでしょうか? 行き成り、「粉屋」や「蛾」が出てくるのも変なので、人名の「ミラー」かな?と思っていますが、なんでミラーさんなのかな?とも思っています。 教えてください、よろしくお願い致します。

  • タイトルに「最上級」が入った洋楽

    新年おめでとうございます。 なんとなく、縁起が良い感じがするので、今年最初のお題は、最上級を表す形容詞が入った曲にしてみました。 お勧めの曲がありましたら、教えてください。 以下のような曲が好みです。 Nick Lowe - You're My Wildest Dream http://m.youtube.com/watch?v=OMhwCD73FNY&itct Billy Joel - The Longest Time http://m.youtube.com/watch?v=1nR0dkiHEW8&itct Cheap Trick - Worlds Greatest Lover http://m.youtube.com/watch?v=Ozzi_qKPuAg&itct The Jam - The Bitterest Pill http://m.youtube.com/watch?v=61IucuWWb9Q&itct Styx - The Best Of Times http://m.youtube.com/watch?v=LHptB-BVemE&itct 例にはあげませんでしたが、most○○という表現でも構いません。 なお、お礼の都合上、お一人様一回5曲まで。複数回答は有りとさせていただきます。 それでは、今年もよろしくお願いします。

  • 鹿児島の海

    Drone Footage of Amazing Islands in Kagoshima, Japan 4K (Ultra HD) - 鹿児島 https://www.youtube.com/watch?v=aUT9cyAy4cs この動画を見て思ったんですが、 鹿児島できれいな海は離島にいかないと見れませんのか?

  • 駆け抜けていった洋楽・・・

    洋楽音痴の私にも沢山あります。 みなさんが振り返っても沢山ありますよね。 洋楽の「私の音楽史」といえばどの曲でしょうか ? 限りなくあると思います。 P・F・スローン 孤独の世界 https://www.youtube.com/watch?v=BNC0QkWXEEQ The Ronettes Be My Baby https://www.youtube.com/watch?v=iW0-YTToRLA ゼーガーとエバンス 西暦2525年 https://www.youtube.com/watch?v=maPeQVMAojc CCR 雨を見たかい https://www.youtube.com/watch?v=EkkjHBoqho0 Shocking Blue 悲しき鉄道員 https://www.youtube.com/watch?v=WTxbKktwwN8 David Gates - Goodbye Girl https://www.youtube.com/watch?v=xnMkKv1dtQw クリフ・リチャード しあわせの朝 https://www.youtube.com/watch?v=tw5Ld7LXiwU ALBERT HAMMOND 落葉のコンチェルト https://www.youtube.com/watch?v=hRSPreF317I シカゴ 長い夜 https://www.youtube.com/watch?v=XvnDd-meR6M ロッド・スチュワート アイム・セクシー https://www.youtube.com/watch?v=N3TP61672eo Boney M バハマ・ママ https://www.youtube.com/watch?v=-Lcyr6r0HDs アラベスク ハロー・ミスター・モンキー https://www.youtube.com/watch?v=F3gpstjlhTM ビージーズ ステイン・アライヴ https://www.youtube.com/watch?v=GBnM1Q9tDPk

  • こんな洋楽感じの洋楽を探しています。

    人生やさまざまな物事の意味や、葛藤などを歌った曲を探しています。 (恋愛の内容でも構いません!) 洋楽は好き嫌いなくいろいろ聴いてみていますが、 好みはガールズロックといわれるカテゴリーに入っているもので、 上で人生やらなんやら難しいことを書きましたが、 言ってしまえば1stの頃のアヴリル・ラヴィーンが作る曲なんかがとても好きです(^^;) 具体的にあげるとこんな感じが好きです。 Joan Osborne - One of us HD http://www.youtube.com/watch?v=QOw7EuiFz0k&feature=related Liz Phair - Why Can't I? http://www.youtube.com/watch?v=qUALb0sGdto Marion Raven - Break You http://www.youtube.com/watch?v=F3J_ywpJsSw Avril Lavigne - Complicated http://www.youtube.com/watch?v=5NPBIwQyPWE Lucy Woodward - More to Life http://www.youtube.com/watch?v=H7KVK7X9_so Alanis Morissette - Ironic http://www.youtube.com/watch?v=Jne9t8sHpUc よろしくお願いします。

  • 最近のノリノリな洋楽教えて下さい。

    最近のノリノリな洋楽教えて下さい。 洋楽でノリノリなやつ又はオススメを教えて下さい。 希望しているのはこんな感じのノリノリな歌です。 https://www.youtube.com/watch?v=EAyzpLGBI1E https://www.youtube.com/watch?v=bg1sT4ILG0w https://www.youtube.com/watch?v=50GQjUZ4P3M https://www.youtube.com/watch?v=E0CazRHB0so https://www.youtube.com/watch?v=W-TE_Ys4iwM https://www.youtube.com/watch?v=KlyXNRrsk4A https://www.youtube.com/watch?v=jqYxyd1iSNk こんな感じを探しています。 どうかよろしくお願いします。