• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一歳の息子に障害?(長文))

一歳の息子に障害?

このQ&Aのポイント
  • 早産、極低体重で生まれた修正一歳二ヶ月の息子が発達障害の疑いがあります。近々の検診で確認する予定ですが、同じ境遇の方の経験や知識を聞きたいです。
  • 息子の発達について気になる点がいくつかあります。言葉の発音がなく、指差しをしないなどの話しかけに反応しない姿勢が見られます。また、物を噛んだり、音を立てる行動が多いです。同年代の子との交流にも変化があります。
  • 一方、歩行や手遊び、音楽に対する反応は良好です。食事や絵本にも興味を示します。私自身、人との関わりが苦手ですが、今後は積極的に外出して息子との交流を増やしたいと考えています。発達障害の有無にかかわらず、息子を愛する気持ちを持ちながら役立つ情報を得たいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ(^-^)/ 私は3人の子持ちのママです。上から4歳3歳1歳です。 うちの一番下の子のお話させていただきますね! 今1歳4ヶ月なのですが姉兄もいて保育園にも通っていてたくさんの刺激の中で毎日生活していますがまだなにもしゃべりません。 よく言うのは「あっあっ」とかですかねぇ(^^) もちろんマンマとかパパママもまだ言えません。 今自分の中で流行ってる遊びはおもちゃを壁とか床に打ちつけ音を鳴らしてニヤニヤしたり椅子に登ってテーブルの上の物に手を伸ばしイタズラしてみたり…毎日が大変です(_ _) 最近は教育テレビを見せるとニコニコしながら手をたたいたりぎこちないけど足踏みして踊ってみたりd(^_^o) 姉兄と仲良く遊んでると思ったら怒った顔しておもちゃを横取りしてケンカになってたり…(^^;; 保育園では先生いわく自分より下の子の行動をじっと見つめていたり(なんだか気になるんでしょうね)おもちゃをよくガジガジしてるそう。おかげでよだれかけ一日に3回も変える始末…(T_T) ごはんも最近は自分でスプーンを持ちたがるようになりコップは両手でかかえこみものすごい勢いで飲むけど…ダラダラ~みたいな(-。-; 毎日がこんな感じですよ(^^)なんだか似ていませんか? 月齢も同じくらいだしきっとそんな時期なんじゃないのかなぁって思います。 低体重で産まれ、成長の段階でいろんな心配も たくさんですよね(´・_・`) でも拝見させてもらい「うちも同じだっ」って思いお話させていただきました! まだまだ言っても伝わらないし大変な時期ですがお互い頑張りましょうねぇ( ´ ▽ ` )ノ

noname#182347
質問者

お礼

ありがとうございます。 お子さんの行動、息子と似てますね! 本当に考えすぎだったのかもしれません。 やはり低体重=障害のリスクが高い という部分に気持ちが縛られていました。 息子を積極的に人に関わらせないからだと 自分を責めて今後はあちこち行こうと思います。 でも「姉兄がいて保育園に通ってるけど」 というお話に内心励まされました。 もちろん交友関係が多い方が絶対いいです。 でも心のどこかで「関係ない関係ない!」と 言う話を望んでいたんだなと思いました。 気持ちが軽くなった上で頑張れそうです。 みなさんのご意見大変参考になり迷いましたが、 ベストアンサーに選ばせていただきます。

その他の回答 (2)

noname#190551
noname#190551
回答No.3

う~んんん。とくに障害を疑うような項目はないですよ? 1歳2カ月の子にそれ以上なにを求めるのかな?って感じです。 言葉はまだ出ない子たくさんいます。うちもそうでした。 前は行っていたことをしなくなった事を気にしているようですが、その時期の子供の発達は目覚しいもの。 出来なくなったのでなく別の反応に変化しているのです。 言葉がなくなったのはオウム返しじゃなく意識を伴なってるから出なくなるって事もあります。 とにかく子供の発達の過程や順序は複雑で個人差も大きいのです。 うちも歩くのも喋るのも遅かったし自分で食べるという行為を2歳になってもしなかったりと心配する事もありました。 まあ奥手には変わりなくて保育園、学童期、ずっと口下手で要領の悪い子でした。 いじめに遇ってるんじゃないかと気を揉むことも一度や二度じゃなく…。 でも立派に?育って今は大学生です。友達もいっぱい出来て充実した大学生活を送っています。 ママと二人きりは、良くないですね。お子さんにとってもそうだけど貴女にとってもです。 他のお子さんを観察する機会が少ないのだと思いますよ。 あれ、うちとおんなじだな~、って経験をすれば少しは安心するものです。 本当に子供って十人十色なんですから、育児書なんか捨てた方が良いですよ(笑)

noname#182347
質問者

お礼

ありがとうございます。 大きなお子様がいらっしゃるとのことで 先輩ママさんのお話、とても心強いです。 過去に人間不信になることがあり逃げてましたが、 子供のためにも一歩踏み出そうと思います!

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

私の知ってる限り自閉症も発達障がいもそんなに疑わしいとは思えないです。 ただ人付き合いが苦手な親御さんだとどうしても発達が遅れます。 情緒豊かな対応を周りとお子さんにするほど刺激され発達し情緒豊かな子になります。 どうしてもできないのであればたくさんの出会いをさせて外部刺激を取り入れるしかないでしょう。 じっと見つめることや音楽が好きなことはとてもプラスな行動なのでご心配なく。 指さしは関心を示した時話しかけたりすると、会話してくれると思い周りの物に興味をもっと持ってするようになるかもしれません。 お手本として見せてあげるといいでしょう。

noname#182347
質問者

お礼

ありがとうございます。 息子の行動をプラスなことだと 言っていただき安心しました。 子供が親を見てること、ひしひし感じます。 明るいママのお子さんはいつもニコニコ、 好奇心豊かで満たされてる心が伺えますよね。 まづは私が好奇心旺盛になろうと思います!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう