• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPが起動しなくなりました。)

XPが起動しなくなった!モニターの異常か?HDDの故障か?

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8546/19426)
回答No.1

>見分ける方法は有りませんか? マザーボードのマニュアルに「起動時にこういう音が鳴ったら、こういう状態」ってのが載ってる筈です。 例えば、当方が使ってるマザーボードだと 短音1つ:正常 短音2つ:ビデオカード未搭載で停止 短音3つ:メモリ未搭載で停止 長音1つ、短音2つ:ビデオカードのBIOS異常 長音1つ、短音3つ:メモリ異常 鳴りっぱなし:BIOS異常 無音:何かが壊れていて動作していない って感じになってます。 >でもその後ピッピッと音がして マザボのマニュアル見て「単音2つ」のエラーが何か調べてみると良いでしょう。

tiyobi-kiki
質問者

お礼

早々にアドバイス頂きありがとうございます。 早速マザーボードのマニュアルをと探しましたが 購入時の説明書にはマザーボードに関する事が載っていなく判りませんでした。 やはり機種によって違いが有るのでしょうか? 因みに再度確認しました所、 ONで電源ランプとHDDランプが点滅し2分ぐらい経つと規則的な1秒間隔位でピッピッっと4回鳴ってHDDランプが消え 電源ランプの点滅が止まります。 その後はその状態のままで変化無しです。 chie65535さんの取説には4回鳴る場合・・とは載っていないでしょうか? もし宜しければ教えて頂けると助かります。 お手数をおかけしますが宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 起動しません…(>_<)

    パソコンが立ち上がらず、困ってます。 症状は↓ (1)電源は入ってます。(パイロットランプ点灯します) (2)モニターは真っ黒のまま、表示されません。電源は入ってる事を確認済み。他のPCでの動作確認は問題無し (3)電源スイッチを入れた直後、HDDのパイロットランプ点灯(5秒~10秒程度) 他のPCでの動作確認では問題無し (4)CD-Rドライブ→CDロムを入れた後、パイロットランプ点灯(5秒~10秒程度) (5)メモリも他PCにて、動作確認済み (6)CPUの冷却ファンは作動しています→モニタ画面が真っ黒のままでも、作動しています (7)他のCPUに交換しても同一現象 (8)接続部品→モニタ、キーボード、マウスのみ 以上の状況から、私自身では、マザーボードの故障か、CPUが壊れていると考えたのですが、他の原因は考えられますでしょうか? もし他の原因が考えられるのでしたら、お教え頂きたく、お願い致します。

  • 起動しません

    パソコンが起動しません。 電源を入れ、ハードディスクのランプが点灯します。 いつもであれば、cpuだと思うのですが、動く音がしてハードディスクのランプが点滅をして起動します。でも、今回はハードディスクのランプがついたまま音も何もしなくて起動しません。モニターにも何も変化もありません。 解決策をご存じの方教えてください。 今はサブ機の古いノートパソコンで打っています。

  • XP起動しても画面が出ない・・・

    [DELL PRECISION XP Proですが、起動しても画面が出なくなってしまいました。本体の電源は入っているみたいでファンも回っています。ランプは(1)~(4)のうち(3)(4)が点灯しています。電源ボタンを押したときビ~ンと5回ぐらい鳴ってその後は変化なしです。何が原因なのか全然わかりません。よろしくお願いします。]

  • PS3が起動しない

    数日前まで問題なく起動していました。 今日DISKを入れずに起動ボタンを押してみると メニューバーは表示されず、背景(月によって変わる波のような)のみ表示されて、それからは何も変化ナシです。 ネットでいろいろ調べてみて「起動ボタンを5秒間押す」ということを行ってみると今度は真っ黒な画面のまま変化ナシです。 ランプは緑/青が点灯です(点滅ではありません) 真っ黒の画面の時にゲームDISKを入れると、画面右上にDISKを読み取っているマークが出ます。 DISKの出し入れは可能です。 60GBモデルです。 使用しているモニタとはHDMI接続です。 (モニタ:HANNS.G HG216D) 故障なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。。。

  • PC電源入れてもスイッチ入れない

    いつも起動してたのPCが突然にPC本体の電源を入れてもHDDランプ付くだけで、ファンは回りますが画面モニター反応が無いのと、HDDランプ点滅しないです。ズット付いたままです。どうしたらいいのか分かりません。画面は真っ黒で、異常詮索も出来なくて初期かも出来ない。この故障は何か知りたいです。

  • 起動しません。

    先日からPCが起動しなくなり、困ってます。 どなたか教えていただけたら幸いです。 FUJITSU FMV CE21WC/M AMD AthlonXP 2100 メモリー 512×2 HDD 160G です。増設は2年前ぐらいに行ってからは、やってません。 症状としては 電源ボタンを押すと、電源ランプとHDDアクセスランプが点灯。 電源ファンとCPUファンも回転してます。 モニターは入力信号がありませんと表示〔富士通ロゴも出てません〕 電源を長押ししても、切れません。 試したこと HDD DVDドライブ、電源、PCI、メモリー、CPUをはずして、エアーで吹き挿し直しました。 他モニターでチェック。 HDDは他PCで確認しましたが異常なし。 メモリーも一枚ずつにしたりしてチェック。 アドバイスお願いします。

  • パソコンがまったく起動しない原因

    2ヶ月動かしていないパソコンがあったのですが、 電源ボタンを押したら電源ランプは付くのですが、 HDDのアクセスランプが点灯せず、 液晶モニター、マウスの赤外線ライトも付かず、 電源ランプとファンだけが回っている状態で、 PC自体は立ち上がりません 2ヶ月前と環境はまったく一緒で2ヶ月前は問題なく動いていたのですが・・・ とりあえずHDDをはずしメモリを1枚にし、マウスとキーボードのみで起動したり、 ホコリを掃除したりして起動してみましたが、 同じように電源ランプとファンだけで画面が立ち上がらず、BIOS画面にもいけません 原因は何でしょうか・・・電源かマザーボードでしょうか? 画面自体が出ない、というのは初めてなので、もう寿命でしょうかね?

  • LIFEBOO MH20起動せず

    MH20はサブ機として使用中。 前日まで普通にWinが起動していましたが、翌日、電源を入れると   ・電源ボタン近くの電源ランプとフロント電源ランプ が青色点滅を繰り返し、ほかのLEDランプは一旦点灯後順次消灯し、ワイヤレス通信ランプ、バッテリー充電/残量ランプが青色点灯状態。ワイヤレス通信を停止しようとFn+F5を押下するも停止せず点灯状態です。当然、Winは起動せず、LEDランプが点滅、点灯状態で変化がありません。  アダプター、充電池、本体に熱はなく、ファン稼働音がします。  メモリー、充電池付け替え実施しましたが変化ありません。 どうか、解決策をご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PC起動時にPOST画面が表示されません。

    題名のとおりですが、PCを立ち上げる際にPOST画面が表示されず、 何も画面に表示されないままの状態になって困っています。 自作して4-5年たちますので、パーツが壊れたということも十分考えられるのですが、 調べてみてもどこが悪いのかが全く分からない状態です。 (個人的にはマザーボードが悪いのではと思っていますが・・・。)  (1)パソコンの電源ボタンを押すと起動ランプは点灯するが、少しすると点滅して消える。  (2)CPUファン、電源ファン、グラボファンは回っている。  (3)HDDのシーク音も聞こえる。光学ドライブも反応する。  (4)マザーボードに電源・リセットボタンがあるが、点灯している(ASUS P5Q-E)  (5)モニタには正常なランプが点灯(起動時青・待機時オレンジだが、電源を入れると青く点灯する)   し、その状態を維持しているので信号はモニタに届いているのではと推測。 少し前から起動時にCPUファンエラーが発生することがありましたが、 F1ボタンを押すことで問題なく起動できていました。 何か気がつくことがあるようでしたら、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 全く起動しなくなりました。

    2~3ヶ月前から時々、急に再起動していましたが、本日フリーズし、その後強制終了後に起動しようとしたところ、ファンやドライブの動作音はするのですが、電源ランプ(グリーン)が点灯せず、HDランプが点きっぱなしになりました。画面には何も表示されず信号なしと出ます。ショップオリジナルPCです。ペン4の2.8E、メモリ512、グラボはラデオン9600AGPです。CMOSクリアは行ったのですが変化ありません。どのあたりの故障を考えるのでしょうか?