• ベストアンサー

ヘアーアイロンのイオンについて

morris_w40の回答

回答No.2

化学を専攻している者ですが、まず、イオンが大気中に放出されることはまずありません。そもそも、最近話題の「マイナスイオン」は化学用語では無く、どこぞの会社の登録商標です。 また、紫外線を吸収することで知られるオゾンですが、人体には悪影響を及ぼします。「地球にやさしい」というキャッチコピーに惑わされる人もいるのでしょうね。 このように、会社の説明はいいかげんなものなので、あまり信用しすぎるのもどうかと… ただ、ウソまがいの宣伝と、本当に髪にツヤが出る、出ないは別問題なので、信頼出来る情報源から商品のアンケートをとるなりして調べるのが最善かと思います。 あまり、イオン&オゾン云々言ってますと電気屋さんのカモになる恐れがあるのでご注意を!! では、良いヘアーアイロンをお探しください。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/MinusIonAgain.htm
tminda
質問者

お礼

ありがとうございました。健康に関する商品と、飲み水に関する商品は能書きを信用するしかなっくって単なる消費者としては困ってしまいます。大手の商品を開発する会社も信用できないんですね・・・。でも、インターネットを通じて本当の情報を教えてくださいね。

関連するQ&A

  • ヘアアイロンについて教えてください!

    はじめまして。a---koと申しますm(_ _)m ヘアアイロンを購入しようと思っていて、 イオンの出るヘアアイロンがいいかなぁと考えていましたが、 イオンの出るヘアドライヤーの件を拝見させていただいたところ、 オゾンが出ていてあまりよくないとのことでしたが、 ヘアアイロンでも同じことが言えるのでしょうか? また、セラミック、チタンなど種類がいろいろあるみたいなんですが、 どれがあまり髪を傷めずにできるのでしょうか? 今週から来週にかけての間に購入を考えているので、 詳しい方からのご回答をおまちしております! どうぞよろしくお願いいたします!

  • 傷まないヘアアイロン

    美容院でヘアアイロンで髪をまっすぐに伸ばしてもらったのですが、 縮毛矯正をかけたみたいにまっすぐになり、驚くほどツヤもでて、 髪の質がちょっと良くなった感じがしました。(ほんとは傷んでるとおもうけど…) わたしが使っているものはマイナスイオンとスチームが出るやつなんですが、 全然効果もないし、逆にちょっとアイロンするだけで、 かなり傷んで髪がパサパサになってしまいます。 プロがよく使っていて、ツヤが出るようなヘアアイロンにはどんなものがあるのか教えてください!

  • マイナスイオン以外に髪に良いドライヤー

    ヤフオクでヴァインのマイナスイオンドライヤーを購入しようとしたのですが マイナスイオンドライヤーは、オゾンの影響でキューティクルが溶かされているだけという記事を見たので 購入できずにいます。 でも、今の時代ほとんどのドライヤーが マイナスイオンドライヤーです。 他に髪に良いドライヤーはないんでしょうか? またオゾンの影響が少ないようであれば 早くヤフオクで買いたいのですが…

  • マイナスイオンドライヤー

    市販されている『マイナスイオンドライヤー』からは マイナスイオンが出ているのではなく、オゾンが出て いるのですか? 水を使わないと、その装置からはマイナスイオンではなく オゾンが出るのですか? また、そうだとすると、濡れた髪の毛を乾かすための ドライヤーですので、そのオゾンが髪の毛の水分に溶解し 髪の毛を傷めることになるのですか?(オゾン水と なって?) また、マイナスイオンドライヤーの使用感は、乾かした後 もしっとりとした感じになったと思ったのですが、これは キューティクルが溶けたことと関係しているのですか? オゾンが出ているとして、その場合、髪が濡れていなけれ ば害はないのか、または有益なのか、ということも気に なります。 また、オゾン水は殺菌等に使用されていますが、どうして 髪を傷める(キューティクルを溶かすと聞きました)の ですか? 髪にいいと思っていたので、害が無いのならともかく、髪 を傷めるのでしたら困ります。一時的に髪が潤った感じが したとしても、このドライヤーでダメージが進むとしたら 使用を中止したいと思っています。

  • ヘアアイロンのアフロートイオンアイロン エクストリームカールの使い方

    ヘアアイロンのアフロートイオンアイロン エクストリームカールの使い方 ストレートモードについての質問なのですが、説明書には、“髪は必ず乾かしてから”、“スタイリング剤・セット剤はアイロンの後に使用して下さい”と書いてあります。ですから、髪が乾いた状態で、髪に何もつけずにアイロンしていますが、完璧なストレートにならない上に、バサバサしてツヤがありません。 何か良い方法があれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヘアアイロン用保護剤

    ストレートにするヘアアイロンを購入し、これから使い始めようとしてるものです。 熱から髪を保護するため、アイロン用ウォーターというものを買おうとしてます。さがしてみたら、アイロン用というのはかなり少ないようです。 ただ、ドライヤーの熱から髪を保護するもの(寝癖直し用のものとかも)なら多いようです。 ドライヤー用では、もっと高温のヘアアイロン用として使うには、きついでしょうか?

  • マイナスイオンヘアドライヤーを使用中の方に質問です

    マイナスイオンヘアドライヤーの使い心地はいかがですか。今は縮毛矯正をしているのですが、このまま縮毛矯正を続けるか、マイナスイオンヘアドライヤーのアイロンタイプのものを使用するか検討しています。松下電工製のものを調べましたが、値段も安いものではないですし、どこまでストレートになるか分からないので、購入に踏み切れずにいます。性格がめんどうくさがりなので、毎朝きちんとアイロンするかどうかも不安材料です。現在髪は肩につくくらいの長さで、くせはそんなにはありません。マイナスイオンヘアドライヤー、同アイロンタイプを使用中の方、使い方・所要時間・重さ・本体以外に必要なものがあるか・安く購入する方法など教えてください。

  • ヘアーアイロン

    私の髪は全体的にはストレートなのですが、髪の量が多いので広がってしまい、部分的にははねたりしてしまうので、ヘアーアイロンの購入を考えています。 買うならスチームとイオンの出る物を・・・っと考えているのですが、それでも痛みますか・・・? シャンプーなどでも合わないとスグ痛んでしまうのですが・・・。 ヘアーアイロンよりも、ストレートパーマの方が効果が出るのでしょうか・・・?また、どちらの方が痛みやすいですか?

  • マイナスイオンアイロンも同じですか?

    マイナスイオンドライヤーについて、過去の回答を読み、ちょっと怖くなりました。 マイナスイオンドライヤーは現在使っていないのですが、次に買い換える時はマイナスイオンにしようと思っていましたので。髪にいいと思っていました。ところで私はイオンのアイロンは使用しているのですが、こちらも同じようにオゾンは発生しているのでしょうか? 使用している商品はクレイツのイオンストレートアンドカールアイロンハイパーです。 http://www.createion.net/index.html ご存じの方おられましたらよろしくお願い致します。

  • マイナスイオンの出るヘアアイロンでオススメを教えて!

    髪の毛が少し天然パーマ気味で、前髪だけでもいいからストレートにしたいと思い、ヘアアイロンの購入を考えています。 他の質問を見ていても、やっぱり同じアイロンでもマイナスイオンの出るものが髪には優しいようなので、マイナスイオンの出るアイロンを購入したいと思っています。 いろいろなメーカーがマイナスイオンのアイロンを出しているかと思うのですが、どのメーカーの商品が良いか是非アドバイスを下さい! どうぞ宜しくお願いします。