• ベストアンサー

高校行きながら一人暮らし 就職

高校に行きながらバイトで1人暮らしって難しいですか? 無理なら働こうと思うのですが 中卒でもしっかり稼げる仕事ってなんですか? 出来れば住み込みで

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

前提として、未成年ですから、住み込みにしてもアパートなどを借りるにしても親の承諾が必要です。 職場で働くについても同様です。 それがクリアになったという前提で言えば、新聞配達などは販売店が住み込みで働かせているケースは結構あります。 これであれば、(かなりしんどいですが)朝刊のみだったら学校にも通えます。 稼げるということなら、ガテン系です。 今はアベノミクスで土建屋の仕事が多いですが、圧倒的に人が不足しています。 土木や建築関係ですね。 できれば、「玉掛け」や「フォークリフト」「クレーン」の資格も取った方が、より給与もいいし待遇もよくなります。

noname#186458
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり難しいですね 親の許可・・・っていうか、親が調べろと・・・w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

あなたのスペック次第。試しにバイトしてみればいい。 学業に支障がない程度のバイトで、あなたがどれだけ稼げるのか。 一人暮らしができるか否かは、その収入額次第です。 あなたが大人をしのぐ優秀な人材なら、高給がもらえるかもしれませんし。

noname#186458
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

土木・とび職。 それ以外無理。 あ~遠洋マグロ船があった。 高校行きながら一人暮らし? 無理です。 第一バイトするにも親の承諾が必要です。

noname#186458
質問者

お礼

まぁ、難しいのはわかってますw ほんとは普通に高校行きたいんですけどね・・・ 答えてくださってありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校中退しました

    わたしは、高校中退で女です。 仕事を探してるんですが 職人にはなれないし どこもアルバイトとしか採用してもらえません。(当然ですが) お金も貯めたいし いつまでも親に甘えていられないので 一人暮らししたいんですが バイト代ではどうにも無理です。 なので住み込みで働けるところを探してます それならバイトでも何とかなるし 貯金もいくらかで聞ると思って・・・。 浅はかと思う方もいるでしょうか どうか力を貸してください。 平塚で住み込みで働ける場所探してます。 はたらく気は十二分にあります。 教えていただけたら嬉しいです。 前置き長くてすみません

  • 高校生 1人暮らし

    16歳高校生です。 親とこのまま一緒に住んでたらとんでもないことに なりそうな状況です。 そもそも私が原因でここまでなってしまって母親からは 一人暮らしするよう言われています。 父には迷惑かけたくないので仕送りはなしで考えています。 本当は今すぐ高校を辞めて、働いて一人暮らししたいのですが 高校は卒業したいという気持ちもあります。 なので学校が終わって毎日自給720円のバイトを4時間半やって 学費と家賃をなんとかしたいです。 ちなみに高校は公立です。 一人暮らしの手続きは父にやってもらう予定です。 今まで自分に甘えてきました。 覚悟はできています。 やはり、現実的に不可能ならば高校をやめて 一人暮らしするしかないのかなと思います。 無理なことなんでしょうか? どっちにしろこのまま家にはいられないので なんとかしなければなりません。 贅沢はいいません。 暮らしていけて、高校を卒業できれば満足です。 なにか方法はないでしょうか? どんな些細なことでも構いません。 なにか情報をください。 急いでいます。 よろしくお願いします。

  • 高校生で一人暮らし

    自分は県南の公立中学校に通う 中学2年生です 高校は県中の高校に行きたいのですが 今住んでいる所からの通学は 遠すぎて無理なようです ですので、高校生になったら 一人暮らしをしたいのですが やはり非現実的でしょうか? バイトは平日は月火水金に 3~4時間して、 休日は土曜日に10時間ほど やれればいいなと思っています 家は裕福ではないので 仕送りは望めません。 寮などにはなるべく 入りたくないです。

  • 高校生で一人暮らしはできますか?

    私は今中3なのですが、高校生になったら一人暮らしはできるのでしょうか? 私は高校には行きません。 なのでバイトをして生活をしたいなと思っております。 父親にも、4月からバイトができる歳になるんだから半年間はいさせるからお金を貯めて11月には出ていきなさいと伝えられています。 スマホも持っていないので、自分で買わなければなりません。 スマホの新規契約で必要な書類、料金や 一人暮らしをするとかかるお金等々。 詳しいことを教えて頂けると助かります。 皆さんの意見、お待ちしております。

  • 高校生の一人暮らしで

    来年高校生になるんですが、大阪市港区で初めてやる人でも気軽に稼げるバイトってありますか? 後、高校生になったら一人暮らしを始めたいと思うのですが。 ドラムが叩いても大丈夫な安いアパートとかあったら教えてください。

  • 高校生で一人暮らし

    今僕は中二です はっきり言って不登校です ですが高校は行かなければいけないのでちゃんと考えています そこで自分を変えるために無事高校に入学出来たら一人暮らしをしたいのです 高校は埼玉に住んでいるのでできるだけ東京よりもしくは都内のところに住みたいと思っています 一人暮らしにかかる費用(家具も含める) おすすめの高校 バイト などなどいろいろ教えてください 自分で調べろと言われてしまえばおしまいですがお願いします 人生の先輩の方々意見くださいm(__)m

  • 現在17歳のフリーターです。高校はやめました。

    現在17歳のフリーターです。高校はやめました。 前の仕事の関係で 家を出て、仕事もやめました。 それから友達の家で 暮らしながらバイトしていました。 家を出てもう4ヶ月に なります。 さすがにバイトだけじゃ まずいので どなたか、住み込みで 働けるところないですか? 家には帰れません。 住み込みならどんな 仕事でもします。 お願いします!! わがままですいません。

  • 高校中退しようとおもってます。

    わたしはいま高校一年生です。 某私立高校に通っているんですが 大学に行きたくて私立にしましたが、 馬が合わないというか、 単なるわがままなんですが、 学校を辞めようと思っています。 特にやりたいことはありませんが、 ちゃんと働きたいと思っています でも父親に学校辞めるなら家から追い出すと言われてしまい、 住み込みでみっちり働けるところを探していす。 中卒でも住み込みで働けるのでしょうか? 長文すみません。 アドバイス待ってます。

  • 高校生で一人暮らし

    現在高校2年生で、17歳です。 今一人暮らしをしようかどうか悩んでいます。 自分なりにかかるお金を色々調べた結果、こうなりました。 携 帯:10,000(今の料金プランで プランを変えれば3000円ほど) 食 費:27,900(全国平均の一人暮らしの一ヶ月の食費) 光熱費:10,000(水道電気ガス合計の一人暮らしの大体の平均) 家 賃:30,000(一番安い物件で敷金礼金なし) 税 金:15,000(国民年金?) ―――――――― 支出計:92,900 携帯料金は正直3000円くらいで納められますが、ちょと余分にみてみました。 今やってるバイトの時給が1000円で、掛け持ちでやっているほうは日数あまり入れないんですが時給で換算すると2000円ほどになります。 収入を計算すると安く見積もって130,000円ほどです。 このような収支で一人暮らしが出来るでしょうか? 高校に通いながらなのでいろいろとキツイと思いますが、どうしても家が出たいです。 もし高校行きながらが無理なら学校をやめてもいいとさえ思っています。 なにかアドバイスや意見を聞かせてくれるとありがたいです。

  • 1人暮らしがしたいです。

    19歳、大学1年生です。 コンビニバイトをしています。 月8万程の稼ぎです。 人が減ったので頑張ろうと思えば10万ちょい稼げそうです。 もっと自給の良い仕事はたくさんあるのですが、 大学もあるし、1からまたバイトを探しても続けられるか不安で 今の慣れたコンビニバイトを続けています。 高校の頃から家を出たくてウズウズしています。 1人で暮らせば少しは今より成長できそうな気がするんです。 質問なのですが、10万程の稼ぎで1人暮らしは無理ですか? 光熱費とかどのぐらいかかるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 過走行した車両が車両火災のリスクを抱えている可能性があります。
  • 走行距離が10万kmを越えると火災のリスクが上がると報道されています。
  • 車両火災の原因は様々であり、過走行が一因となる場合もあります。
回答を見る