• ベストアンサー

拡張子について

マイドキュメントを開いてファイル名に拡張子が表示されていない時、どうすれば表示できますか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

マイドキュメントを開き、ツール→フォルダオプション→表示タブで、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外してOKをクリック。(Meの場合) これで完了です。

omegao
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速に答えていただいて大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.4

XPの場合… マイドキュメントを開き、ツール→フォルダオプション→表示タブで「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して、OKをクリック。 これで設定変更完了です。

omegao
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速に答えていただいて大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.3

[ツール]→[フォルダオプション]→[表示]タブの □登録されている拡張子は表示しない のチェックを外して、[OK]を押します。

omegao
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速に答えていただいて大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Levia
  • ベストアンサー率50% (43/86)
回答No.2

WindowsXPでしたら エクスプローラ上で、ツール→フォルダオプション の順に開き、オプションウィンドウの中で、 「表示」タブをクリックしてください。 「ファイルとフォルダの表示」の中にある「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選択し、 「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックをはずし、 「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックをはずして「OK」を押してください。

omegao
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速に答えていただいて大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 拡張子が無い

    マイドキュメントの中のファイルやフォルダに拡張子が付いていません。別に不自由はしませんが、此れを出す方法を教えて下さい。お願い致します。

  • 全てのファイルに拡張子まで表示させておきたい。

    全てのファイルの拡張子を常に表示させておきたいのですが・・・ たとえば、今、マイドキュメントを開くと、 「10日発表プレゼン」とういうふぁいるがあるのですが、これを、 「10月発表プレゼン.ppt」と表示させておきたいのですが。。。 たしか、コンパネかどこからか、拡張子を表示するにチェックいれるかなんかだった気がしますが、忘れてしまいました。。。 よろしくお願いします。

  • 拡張子について教えてください

    普段、拡張子を表示させています。 ファイル名を変更する際に、名前の変更をして半角、全角を切り替えて拡張子を入力するといった作業を短縮させたいのですが、元の拡張子を自動で挿入する事は出来ますでしょうか? 例)ファイル名「○○○.txt」→F2を押してファイル名の編集状態にしファイル名を入力「■■■」→Enterを押すと「■■■.txt」になる。 ↑のような事は出来ますか? 前のパソコンでは、初めから自動で拡張子が挿入されていたような気がするのですが、今のパソコンを使用していて「あれ?前も拡張子入力してたかな?」と思いましたので。 よろしくお願いします。

  • 拡張子の拡張するものとは?

    パソコン利用者で「拡張子」を知らない人はいないと思いますが、この「拡張子」という名前を付ける時の拡張するものって何なのでしょう。 英訳語を見ると「Extension」、文字通り広げるという言葉になります。何故広げることがファイル名の後につくことになったのでしょう。 推測ではファイルを解凍する作業に関連するのではないかと思いますが、正しくご存知の方、教えてください。

  • ファイル名に拡張子を表示しないには?

    ヘッダーのファイル名の表示について教えて下さい。 Wordを操作しているのですが ファイル名に拡張子が表示されています。 そのため ヘッダーの“定型句の挿入”で“ファイル名”を選択しますと ファイル名のあとに拡張子が表示されます。 ファイル名だけをヘッダーに表示するには どうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 気がつくと時々マイドキュメントに拡張子のないファイルが出来ているのですが

    気がつくと時々マイドキュメントに拡張子のないファイルが出来ているのですが、これは何なのでしょうか?ちなみにファイル名は、A011B100などといったように、アルファベットと数字の組み合わせで特に意味があるようには見えません。

  • 拡張子が付いていない、巨大サイズのファイルについて

    はじめまして、質問させて頂きますm(_ _)m こまめに不要ファイルの削除やディスククリーンアップ等はしていますが、 外付けHDDを使用していないので本格的に残り容量が少なくなってきました。 そこで普段触らないフォルダも全部整理しようと色々見ていたところ、 ファイル名が「000」で拡張子が付いていない、23GBもあるファイルが見つかりました。 (作成日時と更新日時は3年前になっています/PCを購入したのが4年程前) 普段から拡張子を表示するように設定しているので、 他のファイルはちゃんと表示されているんですがこのファイルには拡張子が付いていません。 一体何のファイルなのか、消してもいいものなのか 判断出来ずに質問させて頂きました。 場所は整理のために昔マイドキュメント内に自分で作ったフォルダにありましたが、 こんな大きなサイズのものを自分で保存した覚えがないので、もしかしたら大事なファイルなのかな…と思いつつ、 23GBともなると一気に容量が増えるので不要なら消したいのです…ι こちらの質問やGoogleで調べてみましたが、 「000という名前のファイル」ではなく「.000という拡張子のファイル」のことのようなので新規で投稿してしまいましたが、 同じことを指していたら申し訳ありません…m(_ _)m もしかしたら「000」という名前自体、自分で適当に付けたものかもしれません…ι 3年以上使用された形跡のない、23GBにもなる拡張子が付いていないファイル。 こんな曖昧な状態で質問してしまって申し訳ありませんが、どなたか分かる方がいましたら助言して頂けると嬉しいです;;

  • 拡張子の表示

    WindowsXPでファイル名の後ろに拡張子を表示させるようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • html拡張子のファイルでWordが開いてしまう

    Webサイトを作る為に、Terapadという、メモ帳と類似のものにhtmlで文字を打ち込み、 indexというファイル名とhtmlの拡張子をつけてWindowsVistaのパソコンのドキュメントに保存しました。 そして、そのファイル名をダブルクリックすると、Firefoxが開いてそのページ゛か表示されます。 そのデータを別のWindowsXPのパソコンのマイドキュメントに(複製して)移しました。 そして、同様にダブルクリックして開こうとすると、Wordが起動してそのWebサイトのページが表示されました。 そのパソコンにもFirefoxはインストールしてありますが何故かWordでした。 そういう事ってあるのでしょうか? どうすれば、Firefoxで開くことができるでしょうか?

  • 拡張子がjpgではなくjpegになる

    win2k+IE6.0の環境でブラウザで表示した画像を保存しようとすると、アドレス欄のファイル名は、○○.jpgとなっているのに、保存するファイル名には○○.jpegと表示され、保存されたファイルの拡張子もjpegになってしまいます。 win98ではそんなことはなかったのですが、win2kはjpeg画像の拡張子はjpegになるのでしょうか? 手で「e」を削除してjpgとすれば良いのでしょうけれど、初めから拡張子をファイル名どおりjpgと表示するように変更する方法はないでしょうか? どなたかご教示お願いします。 なお、インストールしているソフトはwin98の時と同じものでwin2k対応になっいるソフトを入れています。