• 締切済み

現状の生活保護の問題点を教えてください。

yukimamire-comの回答

回答No.1

怒られるかもしれませんが 生活保護のほうが、最低賃金で1日8時間20日就労するより良いからです。 さらに国民年金はもちろん、ちょっとした厚生年金を加えた支給よりも良いからです。 加えて課税はされない、健康保険料医療費はタダ。往復のtaxiまで支給。 市営住宅、保育所の優先入所、ところによっては盆暮れに商品券までもらったら 抜け出してはいけないと思っちゃいますよね。 昔は恥ずかしいという感覚があったけど、今はもらえるものはもらわなきゃ損みたいな・・・。 対策は支給を落とすしかありません。 今の支給額の半分くらいにして、働いたら支給を減らすのではなく、 一定額までは手取りが増えるようにすればよいのです。 医療費だって普通に有料にすればいいんです。 東京の一人暮らしの老人の生活保護が15万くらいらしい・・・。 今や生活保護は皆の羨望の的「憧れの身分」なのかも。 誰が辞めるか。。。

NNN333NNNN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 後、現金支給も疑問に感じますね。

関連するQ&A

  • 生活保護 脱出率 6%!?

    一昨日ニュースで目撃したのですが生活保護受給者のわずか6%(すみません、9%だったかもしれません)しか、再就業していないという実態があるそうです。  一方で生活保護の申請を拒否された事により生活が困窮、孤立死したという報道もあります。 この問題どう思います? 本当に困窮してる人が死んでいくのを尻目に、ある種勝ち組かのように生活保護を受け続けそこから抜け出そうとしない人々(注:色んな事情があるので、生活保護受給すべてを否定してる訳ではありませんが、このわずか6%という数値にはやはり強い疑問しか湧きません)に対しやはりおかしいと思いました。  これって引きこもりやニートと似たような現象な気がするんです。 つまり一度、引きこもってしまうとそれに慣れてしまって、働く意欲が無くなってしまうということです。 生存権云々言われてますが「働く意欲」が無いという人も救済しなければならないのでしょうか? 本当に働く意欲があればコンビニなどのパートで少々稼げるはずです。全額生活保護受給を何年にもわたり享受し続けてる人の気が知れません。 *これは引きこもり、ニートも同じ事が言えます。ある一定の期間(最長3年とか)までは仕方ないのかもしれませんが本人の意欲に依存した解決法では、益々こういう存在を増殖させるだけではないでしょうか? 例えば生活保護3年を経過したものに対しては、国が用意した共同住宅等に強制的に転居させる とか、一部強制減額(最低限のバイトしなさいという意味で)等の処置が必要に感じます。 *もちろん重度障害者などは除きます。 生活保護は全面廃止という意見以外で回答頂けたら幸いです。

  • ニートの生活保護・・

    皆様の質問や回答を拝見させて頂くと ニートの親御さんが亡くなった場合、生活保護が支給されるような書き込みが多いようですが 身体的に働ける能力のある方に、生活保護の受給資格はあるのでしょうか? カテ違いで質問してしまったため、再質問です

  • 生活保護者を集団生活、現物支給させるには?

    現在は朝から夜まで働いても年収200万台のワープアが年齢関係なく沢山います。 そんな中、生活保護者で問題がある人達がいます。 問題の無い人達の例 末期がん患者。交通事故による半身不随、麻痺、。脳障害者。 産まれた時より重度の脳障害、知的障害を持っている者。 ※要するに身体障害者の部類です。 が、最近では不況を理由に生活保護を悪用する人が後を絶ちません。 ・仕事が見つからないから「心の病」を装って生活保護を受けている人 ・ヤクザ、偽装離婚してる母子家庭の母親(ホントは旦那とラブラブ) ・生活保護を受けながら風俗で働く女(お水女は給料申告しない) ・生活保護を受けながら内職で金稼いで箪笥貯金してる人達(生活保護者は貯金NG) 特に精神病というものを悪用して10年単位で生活保護を受給している人がいます このサイトにも何名かブログ持っててID沢山持ってて、饒舌な言葉で熱く意見を交わしている人がいますが、「自分は精神病だからアルバイトもできない」んだそうです。 世間では死ぬほど働いている人達が大多数です そんな大多数がそんな意見を見たらどう思うでしょうか? 生活保護者の待遇を簡単に言えば ・医療費無料(好きなだけ受けられます。費用は我々の税金持ちです) ・交通費支給 ・税金払わなくていい ・住居する場所提供 ・手取り14万程度のお金が毎月振り込まれる(好きに使える金) こんな待遇を手厚く受けている人がいます。 働いている人なんて手取り14万で病院にも行けない人いますよね? こんな生活保護に設ける制限として大まかに言って ・生活保護は重度の身体障害を除き2年までとする(それまでにバイトでもなんでもしろと) ・生活保護は集団生活、飯もそこで給食として支給する(刑務所みたいなもんです。嫌なら働けと) 働かずに飯が食えて病院行けるんだからそれぐらいしろと思うのです ですが、最近の新聞やニュースを見ると 国も生活保護者の不正受給者が多くて3兆円も損失額が毎年出てるということから 生活保護者の制限をより厳しくするという方向に持っていくそうですが 実際にうまくいくでしょうか? ぶっちゃけ、生活保護を精神病とかで受給して働くことから逃げてる人達って相当に セコい性格してるでしょうから、アノ手、コノ手で言い逃れしそうですが 国が本気で改善しようとしたら制度改善できるでしょうか?

  • 生活保護について

    生活保護受給について、以下の話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか。 1、生活保護受給者に対し支給者などが仕事を提示することがあり、仮にその提示を断る・拒否などした場合、基本的に支給を打ち切られる・減額される要素が強い 2、上記記載内容について、仮に受給者にとって体力的等のかねあいできつく雇用継続が厳しいと思ったとしても、退職したら支給を打ち切るなどの脅しのようなことをかけられることにより、結局やめることができず体を壊すなどになってしまう 3、生活保護受給をすると、不動産の売却を強制され、また極めて不謹慎な書き方ですがボロ家のようなところに住むようにさせられる。また、保険などをかけている場合解約させられる 4、生活保護受給者の場合、病気などになったとき選択できる病院等は、生活保護者もみると記載されているところに限られ、例えば保険取り扱い欄に健康保険・国民健康保険・労災と記載されている病院の場合、生活保護受給者は診断を受けることができない。また、そのような生活保護受給者が医療を受けられない病院の方がかなり多い。 5、たとえば、ゴールデンウイーク期間ということで車で花を見に行くなど出かける行為をした場合、車を有していたこと・さらに出かける行為そのものが問題になり、支給の打ち切りや減額などをされる恐れがある 6、仮に法的に問題ないとしても、近所などに正確保護受給者のくせにと様々な点でいやがらせやチクリ行為などをうけ、日々の生活に支障をきたすことや支給打ち切り・減額などにもつながる恐れがある 7、例えば、仮に政党関係者から生活保護を受給するためのバックアップを受けることにより実際にそれを受けることができたことや仕事の紹介を受けた場合、該当政党のための活動を強要・ないしせざるを得ない状況になることや、活動費などの名目で費用を取られるなど、ただでさえ少ない支給費がますます減ってしまうことや、お礼奉公のような形をさせられる状況になること。 また、活動そのものは様々な理由でやりようがない・できないなどとなったとしても、費用徴収をされることや常に何らかのメッセージなどを受け続けることになること 8、生活保護受給額は、仮に医療費などが原則無料としても一部の都市を除き当該受給額は月10万円もなく、衣食住において極めて厳しい生活を強いられ、ましてやその他の文化的効用などを受けることは極めて難しい

  • 生活保護について

    私の母の件です。 東北大地震で精神的にダメージを受けパニック障害を起こす様になりました。 私は横浜にいますが、結婚して夫の親の面倒もある為 母親の生活費を見る余裕はない状態です。 なので、母をこちらによんで生活保護の申請をしたいと思っています。 しかし、生活保護は財産があるとダメとの事。 実家の仙台には持ち家があります。 (ただし、これが遺産相続でもめていまして半分の名義は母ですが 残りの半分は亡くなった祖父のままです。) そして固定資産を支払えず秋口に競売にかける予定でしたがこの地震で 売れてもいくら残るか。。。 また、銀行の口座は差し押さえをくらっているそうです。 生活保護を受給する為にはこの遺産をどうしたらよいのでしょうか?

  • 生活保護について

    専門用語はよくわかりませんが、生活保護の削減が決まったそうですね。 しかし、それで浮いたお金のことは全然話題に出てこないような気がします。 というかぶっちゃけた話、私は今回の件に非常に反対です。 去年、ポッと出てきた不正受給問題でもう削減が決まるなんて国の対応早すぎません? そもそもなんで不正受給の問題から削減になるんですか? 申請審査強化が普通の対応だと思うんですけど。 このままいくと収入が生活保護レベルだった人がさらに収入減になりかねないと危惧してます。 企業「生活保護が下がったんだからこれくらいの給料でもやっていけるだろ?」 てな感じになりそうですが。 今回の騒動は結局、国が生存権の侵害しかねない生活保護削減を国民に納得させるための 茶番にすぎなかった気がしますが、他にどういった見方がありますか?

  • 生活保護をどうにかできないだろうか?

    生活保護の数、不正受給…大変なことになっています。 このような無駄を少しずつ解決しなければ、日本が駄目になります。 これを解決する方法ってないのでしょうか? 私が考えるのは、仕事保護と現物支給だと思います。 これだけで、在日やヤクザなどの不正受給がふせげるのではないでしょうか? たとえば、仕事ができる人は、ごみひろい、遺骨収集事業などのボランティアまかせにしていることを仕事として与える仕事保護をするのがよいかと思います。本当に仕事ができない人だけ生活保護すべきだと思います。そうしないと人として駄目になってしまうと思います。 また、食事も消費期限が残っている缶詰などの食料を現物支給すべきだと思います。 少しでも良い国になってほしいですね。

  • 生活保護

    23歳の知人が生活保護を受けています 知人は中1の時からの知り合いで、 6人兄弟の長女で兄弟は別々の父親が4人います。 6人のことはおばあちゃんが面倒をみています。 そして、長女である23歳の知人が3年前妻子のいる男性の子を産みました。 そして、今生活保護などで生活しているそうです。 生活保護や子供手当て、母子手当てなど 全てあわせると31万貰っているそうです。 子供は保育園に入れたと聞いたので、働かないのか聞くと 働かなくてもお金が貰えるから。と言っていました。 そして最悪なことにその女は ○○君(妻子持ちの男)の子供もう一人欲しいな。 この子も一人っ子は可哀想だから。 もう一人生まれたら、手当ても増えるよね。 35万くらいになるかな?そしたら、沢山服かってあげられるし。 自分の服も沢山買える。 などと言っていました。 そして、それを一緒に聞いていた友人は その子がいなくなってから、 私の給料手取り14万ないのに・・・ 朝6時から夕方5時まで働いて交通費込みの14万・・・ 働く意味って・・・。 と言っていました。 確かに私もそう思いました。 私自身は専業主婦なのであれですが、 主人の給料も月間350~400時間働いて 月給総支給額25万なのに・・・とすごく思いました。 世の中おかしくないですか?? 頑張って汗水たらして働いてる人より楽して暮らしてる人の方が裕福に暮らしているなんて! あと、1年前に大阪市内に引っ越してきたのですが 最近隣に引っ越してきた韓国人と中国人が 「日本働かなくてもお金もらえる。だから、日本来た。」 と言っていました。 生活保護受給目的で滞在って意味わからないんですけど。 生活保護渡さず国帰らせたら良いのに! 2世3世も働かず生活保護受けてるなら国に帰らせたら良いのに! ってか、なぜ他国の人間に受給させて、 ほんとに必要としている自国の人間には渡さないんだろう?? エラそうなことばっかり言ってんと 橋本もまずそういうとこ改善すべきやと思う。

  • 進まない生活保護問題について

    生活保護の問題に関しての進展はどのくらいのものですか? 問題提起していただいた自民党の片山さつき議員の活動には評価に値するのですが、私の知っている限り、それほどこの問題は進展していないように思えます。 まず、 1)各自治体での生活保護者への自主的な取り組みが増えた(預貯金口座の通帳開示請求など) 2)生活保護問題を解決するための国会での話し合いをしましょう法案が可決された 3)大阪をはじめとする市長の会見発言にこの問題が触れられた 4)・・・・・ この程度だと思います。 現状では生活保護自体をなくすという方向ではなく、 ・生活保護を受けながら生活再建を行わない人間がいること、 ・不必要な人間に生活保護が支給されること、 ・不公平な受給審査があるのが問題とされているとおもいます。 外国人の審査基準やら、生活保護前に自立を促進するための職業訓練制度の紹介やら総合支援基金をかりやすくし、生活保護を受給する前に対策をする第二のセーフティー対策の審議は一切なされていないように思えます。 また、生活保護者を誰が監視するのかなどの制度つくり、法整備は遅々としており、対応はいまだ遅いです。 生活保護者に需給前に関連制度を教示し、不必要な生活保護需給を減らし、生活保護受給者のデータベースを公開し、監視させる仕組みを早急に整えるべきと思いますが、現段階での生活保護問題はどの程度進展しているのでしょうか?

  • 生活保護の基準とは?

    まずは閲覧ありがとうございます 知り合いが生活保護の申請をしに市役所に行ったのですがダメでした 環境は現在民間アパートで2人暮らしの兄妹で(ともに60歳以上)、兄が全盲(一級?)なので妹が面倒をみています 妹には2~3ヶ月前に脳梗塞で入院している旦那さんがいます この状況なので市役所に行って生活保護の相談をしたら断られたそうです 理由は障害者がいるから そんな理由で断るのってありますか? それと生活保護を受給するにはどうすればいいのでしょうか? お知恵をお貸しください 追伸…年金は3人とも支給されていて、病院には高額医療の申請をしているとの事です