• ベストアンサー

花がヨレヨレで干からびかけています。

ミリオンベルですが、大きな雨でプランターがびちょびちょになった次の日、 ずっとカンカン日照りで花がヨレヨレ、干からびかけています。 土の表面は乾燥していますが、中は完全には乾燥していません。 見ていて可哀想なくらい干からびた感じです。 今もカンカンの日照りです。 水をあげた方がいいですか? それともこのままほおっておくしかないですか? 一応日陰に入れました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

もしかしたら根腐れを起こしかけて入るかも知れません。水は大好きな植物 ですが、梅雨時期の長雨は余り好きではありません。梅雨時期は雨が当らな い軒下等(室内に入れては駄目)に置いて雨避けをします。 今の時期に大量の水を与えるのは命取りになります。土が湿っている状態な ら、土が乾くまで与えないで下さい。 梅雨が明けて日照りが続く時期になったら、徐々に水遣りの回数を増やすよ うにして、朝夕の1日2回で与えるようにします。 与える時は必ずプランターの鉢底から十分に水が流れ出るまで与え、コップ 1杯とか適当な水遣りをすると枯れてしまいます。本格的に水遣りを再開し たら、土の表面の乾き具合を見て与えるようにします。自分で決めた日に水 を与えるような事はしないで下さい。この方法を機械的水遣りと言い、栽培 する時に絶対にしてはいけない行為になります。 確認しますが、植付けは4~5月の間に行われたでしょうか。それ以外の時 期に植付けをすると、根を傷めてしまいます。 植え付けたら10cm程度の位置で切り戻しをします。植付けた直後は葉の数 が多いため、葉からの蒸散が激しくなり、葉等が萎れていまいます。開花し て可哀相かも知れませんが、ミリオンベルの生育を優先させる事が必要です から、可哀相でも切り戻しをするようにします。開花時期は5~10月です から、切り戻しをしても新芽が出て開花するようになります。 植付け時に開花していたら植付けはしないのが基本です。これは植物全般に 共通します。開花時に植え付けると葉からの水分の蒸散や、花に養分を取ら れて弱ってしまいます。これを防ぐために切り戻しをする訳です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

屋外のよく日が当る、風通しの良い雨の当らない軒下等に置く。 特に梅雨などの時期は、長期的に雨に当ると株が弱体化するため、注意が必要である。 用土について  ある程度保水性を抑えた、水はけが良い土を使用。  ナス科の植物のため、連作障害(嫌土)が発生するのでなるべく清潔な土を使用する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

花が咲いてきたら根元に水をやってください。 花をめくって根元にあげてください。 水やりのタイミングは土の表面が乾いたら、たっぷりと、、、、、 詳しくは 参考URLを参照してください。

参考URL:
http://www.protoleaf.com/gardening/millionbell/sodatekata.htm
iaccai
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなに暑いのに根が腐りませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プランターの花 一度散ってからまた咲きだしました。

    プランターの花 一度散ってからまた咲きだしました。 園芸店でポットの花を買ってきてプランターに植え替えました。 (花の名前、種類はわかりません。プランターに刺してあったラベルがどこかにいってしまったので・・ 小さくて細かい花です。) 植え替えてから数日後花が散り始め、結局全部なくなってしまいました。 それから毎日水をやり、この2・3日でまた咲き始めました。 これってどういうことなんでしょう。 プランターの土に慣れたと言うことなのでしょうか?

  • 花と野菜の土

    ホームセンターで花と野菜の土を買い、プランターに入れて使ってますが この土の状態だと雨に打たれたら土が簡単に跳ねてなくなりそうで心配です。 そもそも、花と野菜の土とはこういうものでしょうか? それとも、土と混ぜたり何某かの工夫が必要なのでしょうか?

  • 花がしおれている

    先日、花公園で花を頂きました。 マリーゴールドと、もう一つのラベンダーのような花です。(すみません、名前が分かりません) この花を持ち帰り、早速プランターに植え替えたところ、みるみる元気がなくなってきてしまいました。 土は、市販の培養土を使い、植え替えた後は水をたっぷりと与えました。 また、活力剤にハイポネックスを与えています。 植え替えた後は毎日水を与え、日当たりが良いところにおいていますが、3日経って写真のような状況です。 どうすれば元気にさせることができるのでしょうか? 見たところ、花のつぼみは元気な感じですが、葉っぱがしおれて、一部かさかさでボロボロととれるものもあります。

  • プランターの花が枯れる。。

    ガーデニング初心者です。数種類の株を買ってきてプランターに植えたのですが、添付の様にうまくいきません。 ひと月ほどでミニヒマワリは元気がなくなり、前列の4株のサクラソウの類(?)は完全に死んでしまいました。元気なのは桔梗と右端の朝顔の芽だけです。 ちなみに水は十分にあげていますし、液体肥料を一週間に一度与えています。 写真で判断できるかどうか恐縮ですが、何が悪いのでしょうか。水をやりすぎた、土の種類が悪い(何かモコモコした木屑状の土です。すぐ乾燥します。)、強い西日が当たるのが悪い、プランターの水はけが悪い、等々。。 花それぞれ育て方が違うので、これという理由を特定するのは難しいでしょうが、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 去年使った「花の土」、今年も使う場合は?

    去年初めて、家の庭でプランターやポットを使って花やハーブをを栽培しました。 そのとき、けっこうたくさんの「花の土」や「プランターの土」を買ってきて、使用しました。 冬になって、植物が枯れたので、枯れた植物をポットやプランターに入れたまま置いておくのも嫌だったため、 使用した土を一まとめにして、庭の隅のほうにまとめておきました。 東北地方に住んでいるため、冬の間、その土は雪に埋もれていました。 雪が解けた今も、なんか「じゃかじゃか」している感じで、水はけが悪くなった感じがしています。 今年も、これから花やハーブなどを育てたいと思っているのですが、この土って、そのまま使ったらダメですよね? 復活方法ってあるのでしょうか? 全く分からないので教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 花:トレニアの花が咲かなくなりました。

    2週間前に花屋さんで買った「トレニア」。 帰って来てからプランターに植え替え、しばらくは花を観賞できましたが、今は全て花が終わってしまいました。 通常この時期には花は終わるものでしょうか。 終わった花はひとつづつ摘心していき、何個かは次に咲くのでは??と言ったようなふくらみが残っています。 水は乾く寸前くらいにたっぷりプランターから出てくるくらいに与えています。

  • カエルが冬眠していた

    花が終わったプランターの土を掘り返したところ、冬眠中のアマガエル(多分)が出て来てしまいました。慌てて土をかけたのですが這い出してしまいましたのでさらに土を盛ってやりましたらもう出てきません。 調べたところ五センチぐらいの深さや落ち葉の下で冬眠するそうなのでこのままでもいいかと思うのですが雨が心配です。 例えば庭や畑で五センチ潜っても雨は滲みると思うので大丈夫な気もしますがプランターの中で雨が降るとどうなのでしょうか。 軒下に置くことも考えていますが、この場合は土が乾いてしまうのでこれも心配です。 いっそ畑に穴を掘って移し替えて見ようかと思いますが、一体どうしたら良いのでしょうか。気になってたまりません。

  • ベランダの花の水遣りについて。

    ベランダの花の水遣りについて。 日当たりの良いベランダにプランターを置いています。 天気が良くなりそうな日は朝早くに水をやるようにしていますが、 これから梅雨の時期に入り雨の日が多くなると思います。 たとえば朝は降っていなくても午後からは雨というような日は、 朝の水はやらない方がいいでしょうか? (花はカンパニュラのような小さい花です)

  • 花を育てるための土についてお伺いしたいです。

    花を育てるための土についてお伺いしたいです。 本当に初歩的な質問でお恥ずかしいのですが・・・ ガーデニング初心者で、プランターで去年、プリムラジュリアンの苗とチューリップ&ムスカリの球根を植えてみたら、綺麗に咲いてくれて十分に楽しめてきました。始めるときは何も分からないので花用の調合済みの土をホームセンターで買ってきて植え付けただけだったのですが、今咲いている花たちが終わったら次の苗や種を植える前には土の成分や養分を整えないといけないのですよね。とっても綺麗に沢山咲いてくれたので、売っているような土にまた戻したいのですが、どうやったらいいかまったくわかりません。本やネットを調べたりもしましたが、次に植える目的の花も決まっていませんし。どんな花にでも適応できるような土の整え方を具体的に分かりやすく教えてください!

  • 家庭菜園 土にカビ!?

    はじめて家庭菜園を始めた素人です。 65cmのプランターで種を蒔き、水をやって次ぎの日に土の表面にカビのような白いものが出来ていました。 これってまずいですよね~!? とりあえずすくい取っておきましたが。。。 プランターの一番下には2~3cmほどの厚みでセラミックの石をひきました。 その上に市販の「花と野菜の土」に石灰(なんか特殊なヤツだったと思います)をひと掴みを混ぜて化学肥料をパラパラと振りかけ、溝に種を蒔き埋め水をたっぷり掛けました。 水を掛けたのは夕方で寒くなってきていたので、プランターを部屋の中に入れそのまま放置。 翌日は曇りのち雨の予報だったので、さらに部屋の中に1昼夜放置。夜見たらカビのようなものが発生。 カビをすくい取り、 今日は晴れの予報だったので朝から日当たりの良いベランダに出してきました。 これって何かおかしいですか? ちなみに、種ははつか大根(赤丸)とミニ大根です。