• ベストアンサー

公的扶助制度について

公的扶助制度を構成する制度は以下の通りであっていますか? もし、足りない制度がありましたら教えてください! (1)生活保護制度 (2)生活福祉資金貸付制度 (3)公営住宅制度

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

広い解釈をする場合は、定義者が、私はこう考えるということを明快に示す必要があります。 定義しにくいのですが、反面、それぞれの考え方の違いがわかれて面白いとは思います。 私は、高校無償化制度は公的扶助に含まれると考える。 それは、所得階層によるミーンズ・テストを一定程度設けていることと、貧困家庭の教育レベルの低下による貧困の再生産を救済する意味合いがあるからだ。。というような感じです。 いずれにせよ、質問者様が、いつどのようなときにそのような定義付けが必要になるかによって変わってくるのではないでしょうか。

dlsamiracle
質問者

お礼

3度のご回答をありがとうございました! 丁寧に回答して頂き大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

定義の問題を解決する必要がありそうですね。 世界大百科事典 第2版の解説 http://kotobank.jp/word/%E5%85%AC%E7%9A%84%E6%89%B6%E5%8A%A9 社会保障とくに所得保障の部門の一つであり,社会保険に対しての補助的手段である。社会保険は,そのおもな財源を被保険者や雇用主の拠出する掛金に求め,保険の形式をとって困窮の度合を問わず画一的に給付される。一方,公的扶助は,その財源を国や地方自治体など公的財源すなわち一般的な租税に求め,救貧の最後の安全網として,困窮の度合に応じ,厳格な資力調査means testを伴って個別に給付される。公的扶助を資本主義社会において整備された社会保障体系の一環として厳格に解すれば,以上のようになるが,公的扶助を文字どおりに解するならば,範囲を拡大して,日本の老人福祉法などの福祉立法,戦傷病者戦没者遺族等援護法などの戦争犠牲者関係の各種援護法,結核予防法などの保健衛生関係立法,あるいは就学・就職などの奨励・促進などに関する立法,さらに広くは各種料金についての減免措置などにさえも,公的扶助の面があるといってよい。 まとめると、 1 財源は税金(この点で年金などの社会保険とは区別されます) 2 給付条件として資力調査を伴い、困窮の度合いに応じて個別に給付される とのことです。狭義の公的扶助制度はこの解釈で良いのではないでしょうか。 ウイキペディアの記述を参考にすると、児童手当は公的扶助ではなく社会手当だそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%9A%84%E6%89%B6%E5%8A%A9 児童手当の財源は税金であり、所得階級によって制限を受けるものの、貧困の救済という意味合いは薄く教育制度の一環だからでしょう。 つまり、上の2つの定義に加え、制度の趣旨、「貧困の救済」というものが追加されているように思います。 広く解釈の場合、貧困以外に老人福祉や戦没者、被爆者、公害の被害者、身体障害者、震災の被災者なども対象に含まれることになり、上の辞典の解釈のように、援護法や福祉関係法令に基づくサービスも公的扶助の側面があるということですね。 広い解釈をする場合は、厳密な定義にはなりにくいと思います。所得税や住民税も所得階級によって減免されますから。

dlsamiracle
質問者

補足

2回目の丁寧な回答、誠にありがとうございます! 広い解釈をする場合は厳密な定義にはなりにくい= 「社会福祉」である児童手当や高校無償化制度が 「公的扶助」にも含まれる という捉え方でいいでしょうか? 何度も補足を申し訳ありません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

まだあります。年金受給者は「生活保護」になりにくいので、医療費を3ヶ月間無料とする「医療援護制度」、仕事がなかなか無い、決まらない人の為に市町村が家賃を援助する制度、等です。

dlsamiracle
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございます! 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

単純に貧困を救済、あるいは所得格差を是正するという意味なら児童手当、高校無償化制度も入れて良いのではないでしょうか。 医療についても、所得によって高額療養費の上限が変わってきますね。 生活保護受給者は医療費は無料ですし、身体障害者手帳の保持者に対しては各自治体によって異なりますが給付金制度があります。

dlsamiracle
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! すみません、再度質問させてください… 社会福祉制度にも児童手当は含まれますが、 公的扶助制度にも同じものが含まれるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福祉六法と公的扶助

    こんにちは。 福祉六法と公的扶助についてお聞きします。 福祉六法のうち、生活保護法に公的扶助が入るのはわかるのですが、他の母子及び寡婦福祉法などには公的扶助は含まれないのでしょうか? 福祉六法のうち、どれに公的扶助が当てはまるのか、また当てはまらないものはどれか、教えてください。

  • 生活保護と住宅扶助

    生活保護を受けようと思っています。 また、賃貸契約の実家からででアパートへ一人暮らしを考えているのですが、住宅扶助を受けることは出来ますか? なお、まだ契約していない物件への住宅扶助制度受給には契約する前では、どの様な手続きとなるのでしょうか? 引っ越し費用もない状態ですが、他にも何か制度がありますか?

  • 生活保護住宅扶助制度に関して。

    最近生活保護受給を始めた者です。現在住宅扶助をかなり上回る賃貸に住んでいます。ケースワーカーからは転居するように指導されています。私の地域は上限額が39000円ですが35000円の賃貸に転居した場合の差額4000円は住宅扶助39000円から差し引かれて支給されるのでしょうか?要するに住宅扶助が35000に変更されるということです。今住んでいる賃貸が55000円家賃で上限額の満額39000が支給されてます。仮に差し引かれるのであれば生活保護費支給額が明記されている生活保護受給決定書の金額も変わってきますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 医療扶助申請通る

    医療扶助申請Okということは生活保護申請(生活扶助、住宅扶助など)もOkということなのでしょうか?同時に居宅保護などもOkなのでしょうか?

  • 生活保護の住宅扶助について

    11月初旬に生活保護を申請して保護決定しても住宅扶助は11月分を日割りは出ず、生活扶助のみ日割りで11月末に支給というのは本当ですか? 11月分の家賃(住宅扶助)は無支給はなぜなのでしょうか? ケースワーカーはそう言ってました

  • 母子家庭の生活保護、住宅扶助について教えて下さい

    初めまして。 今年1月に元夫の暴力から逃げたく元夫には予測の付かないであろう場所へ息子と引越をしました。 (市役所や警察のDV支援を受けて戸籍謄本の附表や住民票は元夫に取れなくしてもらっています。) とにかく早く逃げなくては。とそれまでもシェルターや母子寮等ありとあらゆるところへ相談しましたが空きが無いとの理由で入所出来ず、市営も募集時期では無かったり落ちてしまったり。 殴られて警察に行っても見える場所に痣等が無いと、『また殴られたら110番して』や、男女共同参画では『とにかく自力で引越資金を貯めて引越して逃げなさい』と言われていました。(社会福祉協議会が転宅資金を貸してくれるとも聞きましたが、出産時に社会福祉協議会から出産費用の貸付を受け(元夫と私の名義で保証人は私の母です。)ており現在も返済中の為今回は貸付を断られてしまいました。) また、婚姻中に夫の借金を私が身代わりになって自己破産をしていますのでどこからも借りる事は出来ません。 当方1歳になったばかりの息子がおり、保育園にもずっと申し込みをしていますがまだ入れていません。現在は新たに転居した先で改めて申し込んでいます。 4月入園で何とか入れたらと願うばかりですが、今は内職とこれまでの持ち物を売って生活しています。 心療内科にもずっと通っており、自立支援制度を受けています。 児童相談所の方等に生活保護の受給を強く勧められている状況ですが、 早く逃げたく引越し先を(元夫が無職の期間が多く蓄え等無かった為)引越の初期費用が1番安く済んですぐに入居出来る物件※共益費込み78000円にしました。 しかし先日ネットで生活保護について調べていた所、生活保護の住宅扶助の基準を上回っている場合扶助額範囲内の物件への強制転宅の指導が入ると書いてありました。 今回の引越の初期費用や引越業者さんへの支払いでもう今後引越しの費用が作れるとは到底思えません。 その場合どうなるのでしょうか?市営や都営の募集時期等関係無く入居出来る様な制度があるのでしょうか? それともそもそも生活保護が受けれなくなってしまうのでしょうか? 生活扶助以外の生活保護は受けれる様な形になるのでしょうか?? 保育園に入れたら何としてでも自力で生活し息子を育てて行きます。 生活保護は最後の砦と思っています。保育園に入れるまでどうか助けて頂きたいと思っています。 その数ヶ月もしくは1年といった短い期間で引越の大金を使う事は避けたいと言うのも正直な気持ちです。 でも生活保護を受ける限り期間の短い長い等、確実でない事に関しては有無を言わさず強制的に転居なのでしょうか? 全く無知なまま行動した私の甘さでしかなくお恥ずかしい限りです。 お詳しい方いらっしゃいましたらどうか知恵を頂けませんでしょうか? 来週直接居住地の役所へ相談に行きますが、長年の暴力でうまく人と面と向かって話す事が怖く、うまく話せるか解りません。 これだけはちゃんと話した方がいい!というような事等ももしありましたら教えて下さい。 どうかお願い致します!

  • 生活保護の住宅扶助 その2

    生活保護の住宅扶助ですが、東京ですので確か57300円だと思いますが、 例えば、65000円の家賃のところに住んでいたとしたら、 生活扶助から費用を回すことは不可能とのことでしたが、 身内に少しなら援助できるとした場合、 その援助して貰った分を住宅費に回すことはできますか?

  • 公的扶助について

    お世話になります。 現在、授業で生活保護の公的扶助の学習をしています。 公的扶助によっても様々な考えがあると思いますが、皆さんはどのように思いますか? ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 生活福祉資金貸付制度について

    こんばんわ。 前回ブラックでも借入できる金融機関を探していたものです。 あれから知人やインターネットで調べたら「生活福祉資金貸付制度」とゆうものを見かけました 今回の質問内容は生活福祉資金貸付制度は一体どうゆう人間が借りれるのかと 私でも借りれるのかのご質問です。借り入れをご経験されてる方からのご意見が聞きたいです。 当方の現在の状況 親兄弟と同居 親は先々月から介護福祉士として勤務(手取りで12万円ほど) 私は3か月前から8時間勤務のパートに出ています。(手取りで10万円ほど) 貯金もほとんどなく2、3ヶ月後にはどこかしらからは借り入れをしないと生活がままならない状況です。 このような状況下でも生活福祉金貸付制度は審査に通りますでしょうか…?

  • 緊急小口資金と生活福祉資金貸付制度の違いは?

    生活福祉資金貸付制度 https://cardloan-girls.jp/lifewelfarefundloansystem/ 緊急小口資金 http://www.okanenikomatta.net/kinkyukoguchi.html 民生委員に借りる生活福祉資金制度と市役所で借りる緊急小口資金は 何が違いますか? 違いを教えてください。 またどちらが借りやすいものなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。