• 締切済み

ローレンツ方程式の楕円体トラップ領域の最小値

StrogatzのNonlinear Dynamics & Chaosの演習問題での質問ですが、カオスに詳しい方、お願い致します。(一応自分では答えは出したのですが、英語で検索して出ている答えと違っているようなので 質問しています。) 9.2.2(ローレンツ方程式の楕円体のトラップ領域) ローレンツ方程式の全ての軌跡が最終的にはEの中に入り、そして永久にそこにとどまるような以下のような形式の rx^2 + σy^2 + σ(z - 2r)^2 ≦ C ある楕円体の領域があることが示される。(注) この時、この特性を有した最も小さな可能性のあるCの値を求めなさい。 (注)これはE = rx^2 + σy^2 + σ(z - 2r)^2    と置いて時間で微分することで証明できます。 物理や、数学の得意な方、お願い致します。

みんなの回答

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.2

ローレンツ方程式は初期値を遠くからはじめても 急速に0近傍へ集まります。 そしてある範囲の中で、グルグル回転し、もう一方の”目”へ 移動します。 私はこの移動する条件は何だろうかに関心を持っています。 さて、そうやって出来たローレンツ領域は、外側へ増大する事を しません。それだけみてても、何かしら楕円体トラップ 見たいなものが存在する事が予想されます。 しかし、 ローレンツ方程式のパラメータ(σ、r、b)の内 ”b”が楕円体トラップにありません。 ここが少し気になります。

tmiyoshi
質問者

補足

私の答えでひとつ記述ミスがありました。 2番目は、 ・1≦σ AND 1≦b の時、C = 4bσr^2 です。(場合分けで、1<σ<b 又は 1<b<σ の時となるのでこれをまとめました。) 私は、単純に、 rx^2 + y^2 + b(z-r)^2 = br^2 の楕円体が rx^2 + σy^2 + σ(z-2r)^2 = c の楕円体の中に完全にすっぽりと収まる条件で考えています。 純粋に数学の問題に帰着できるので、数学の得意な人は考えてみてください。 (私はMITに入れるほどの頭ではないので、多分私の考えのどこかが間違えているのかもしれません。) 言われるように、元の楕円体にはbのパラメータはありませんが、それは、時間で微分した時の不動点 の楕円体の中に現れます。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

ここは、数学のカテゴリなので、数学的に解くための問題の説明や制約条件を書いて下さい。 「ローレンツ方程式」とはどんな方程式ですか? 簡単に書けなければその情報のあるURLを書いて下さい。 「楕円体のトラップ領域)」 トラップ領域とは何ですか? 式中の文字定数(E,r,σなど)の制約条件を書いて下さい。 正負ゼロを取りうる実数ではないでしょうね。楕円体という言葉が出てくる所を考えると、E,r,σは全て正数のようだが? そして楕円体なら、E,r,σに上限もありそうですね。 どうでしょうか? 他にも、制限条件やx,y,zについての制約があればお書き下さい。 問題の内容が数学屋にも物理屋にも、わかるように問題文を書いてくれないと、回答がつきませんよ!制約条件も忘れずに書かないと解けませんよ?

tmiyoshi
質問者

補足

ローレンツ方程式は、 dx/dt = σ(y - x) dy/dt = rx - y - xz dz/dt = xy - bz で書かれ、ここで、σ,r,b > 0 のパラメータです。 楕円体トラップ領域とは、ローレンツ方程式の全ての軌跡が最終的にはある大きな楕円体の中に留まり続けるような領域のことです。 ちなみに、 rx^2 + σy^2 + σ(z - 2r)^2 ≦ C の証明は、 E = rx^2 + σy^2 + σ(z - 2r)^2 とおいて、これを時間で微分すると、 dE/dt = -2σ(ψ - br^2) ここで、ψ = rx^2 + y^2 + b(z - r)^2 > 0 で表わされます。 ψ > br^2 は楕円体の外部を表し、それをE1とすると、この領域ではdE1/dt < 0 となる。 従って、E ≦ C でEがE1を内部に含むように十分大きなCを選ぶことができる。(証明終わり) この結果を使って、最も小さい可能性のあるCを求めることになります。 因みに私の出した答えは、 ・σ<1 AND 1<b 又は σ<b<1 の時、C = 4br^2 ・1≦σ 又は 1≦b の時、C = 4bσr^2 ・b<1 AND 1<σ 又は b<σ<1 の時、C = 4σr^2 です。 ちなみに、MITの人が解いた答えは以下にあります。 http://math.mit.edu/classes/18.385/PSetAnswers/AnswerPSet_2012_09.pdf

関連するQ&A

  • 平面と楕円体との距離の最小値を求めたいのですが・・・・

    平面ax+by+cz=d と 楕円体x^2/16+y^2/4+z^2=1 について、 平面と楕円体の距離が最小となる時の楕円体上の点の座標を求めよ というものです。 初めにラグランジュの乗数法を用いて解こうとしましたが混乱してしまいました。 求める座標をx,y,zとして (x-X)^2+(y-Y)^2+(z-Z)^2-λ(x^2/16+y^2/4+z^2-1)=0 (ただしX,Y,ZはaX+bY+cZ=dを満たすもの) から、x,y,z,λで偏微分して連立しようとしました。 平面ではなく点なら簡単だったのですが、こういう場合はどうやって x,y,zが求まるのでしょうか。それとも他に簡単な解法があるのでしょうか。もしありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 楕円体の内側かどうかの判別

    原点を中心とした楕円体があるとします。 例えば、 x^2/a^2+y^2/b^2+z^2/c^2=1 ある点(x0,y0,z0)が楕円体表面の内側かどうかを判別する場合、 どのような手法があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 回転楕円体の方程式

    回転楕円体の方程式を算出しようとしています. 3次元空間上において,ある2点,F(a1,b1,c2),F'(a2,b2,c2)を考えます. この2点からの距離の合計が等しい点を,P(x,y,z),FP+F'P=L1とします. この場合,F,F'の中点(a3, b3,c3)を中心とした回転楕円体となり,以下の式になるかと思います. (x-a3)^2/A^2+(y-b3)^2/B^2+(z-c3)^2/C^2=1 ここで,B=Cで,短軸と考えた場合,2A=L1より,A=L1/2. 中心から,FまでのよりをL2とした場合,3平方の定理より,B=sqrt(A^2-L^2). となるかと思うのですが,あっているでしょうか? 手元の幾何学の成書がなく,ご指導頂けると助かります.

  • 楕円面と平面の方程式

    楕円面(x/a)^2+(y/b)^2+(z/c)^2=1を平面Pで切断すると、切断面が円になった。平面Pの方程式を求めよ。という問題があります。 高校数学で解けますか?また、ベクトルを使って解けますか?答えをお教えください。

  • 楕円体の慣性モーメントについてです

    長半径a短半径bの楕円体の慣性モーメントを求めたいです(原点が楕円の中心でx軸y軸z軸それぞれの慣性モーメントを求めたい) r^2dmの積分で慣性モーメントが求まるのでdmは楕円の媒介変数表示で表せる気がしますが、rはあらわしかたが想像できません 楕円体の慣性モーメントのもとめかたわかるかた教えてください

  • 3次元の楕円体

    d=x^2+y^2 -2axy が45度傾いた楕円になるのは良いのですが、d=x^2+y^2+z^2-2axy-2byz-2czx はどうなるのでしょうか?自分は45度傾いた楕円体になると予想を付けています。厳密に証明して頂かなくても結構なので軽く証明の流れを教えていただきたいです。その証明が載っている参考書を教えていただくだけでも構いません。困っているので教えていただきたいです。

  • 座標軸の回転と楕円の方程式

    原点Oを中心に回転した座標系で、元の座標系で楕円の方程式を表す方程式は、どう変わるかがわからないので質問します。 問題は、Oxy軸をOのまわりに120°回転して、Ox'y'軸が得られたとする。このときOxy系で楕円x^2/9+y^2/4=1を表す方程式は、Ox'y'系でどのような方程式になるか?です。 以下では、{}で行列を表し、(,,・・・)で一行分の要素を列挙し,左の()から1行、2行・・・とします。例えば、{(cos120°,-sin120°),(sin120°,cos120°)}の2行1列目の要素は、sin120°です。 自分は、{(x),(y)}={(cos120°,-sin120°),(sin120°,cos120°)}*{(x'),(y')}より、x=-1/2x'-√3/2y'とy=√3/2x'-1/2y'を得て、x^2/9+y^2/4=1に代入しました。そうして31x'^2-10√3x'y'+21y'^2=144を答えとしたのですが、 本の解答は、31x'^2-10√3x'y'-21y'^2=144でした。どなたか正しい答えを教えていただけませんかお願いします。

  • 数学の問題です (回転楕円体)

    数学の問題についてです。 今、個人で高校生の家庭教師(近所絡みのアルバイト)をしていて、 先日高校の春休みの宿題(先生の手作りプリント?)を見たのですが、 (x^2 / a^2) + (y^2 / 4a^2) = 1 の楕円を y軸まわりに回転させたときにできる表面の方程式を求めよ という問題がわかりませんでした。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/geod-soc/web-text/part4/4-1/4-1.html 上記URL先を参照する限り { (x^2 + z^2) / a^2 + (y^2 / 4a^2) = 1 が回転楕円体の表面の方程式だと思うのですが、導出過程が わかりません。 どなたか導出過程から解説をお願いいたします。

  • 楕円体の表面積

    こんにちは、 下記のような長径、短径の楕円体の表面積は どのようにしたら求まるのでしょうか? ちなみに答えは、4πR^2(1+2/5ε^2)です。 a = R*(1 + ε); (*長径*) b = R*(1 -ε/2); (*短径*) S = 4*Pi*a*b

  • 楕円体上の最短測地線

    地球上の二点の長さを手計算でやろうと思い立ってこの問題にぶつかりました。赤道半径と極半径に22kmの差があるので、地球を球とみなせば容易に計算できるのですが、かなりの誤差が心配されます。 とりあえずモデルとして採用しているのは、αをパラメータとして、 x^2+y^2+αz^2=1 であらわされる楕円体です。この楕円体上の二点の最短測地線を求めたいです。楕円体上の測地線が何で与えられるのかすら知りません。(2点を通る平面で切断した切断面なのかと想像はしているのですが)また、それらの中で最短の測地線を与えるものは具体的に計算できるのでしょうか?さらに最短測地線が求まったとして、その楕円弧長はやはり楕円積分となって初等関数では表せませんか? とりあえず疑問にしているのは、 ・楕円体上の任意の二点の最短線を求める方法 ということです。ご教示よろしくお願いします。