• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:cursesの呼び出し規約について)

cursesの呼び出し規約について

επιστημη(@episteme)の回答

回答No.2

cursesライブラリは __stdcall でビルドされたものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • warning LNK4098で試行錯誤しています

    環境はOS:Win98 VisualStadio6.0を使用して作成しています。作成言語はC言語とFORTRAN言語です。FORTRANのコンパイルははVisualFortoranをインストールしています。 現象は、Cで作ったメインの中でフォートランを呼ぶCのスレッドを_beginthreadを使って作成しています。この状態でビルドすると「warning LNK4098: defaultlib "LIBCMT" conflicts with use of other libs; use /NODEFAULTLIB:library」が出ます。そこで、プロジェクト設定のリンクタブで無視するリンクライブラリを以下のように設定してビルドしましたが。同じ現象でした。 無視するライブラリ:libc.lib, libcmt.lib, msvcrt.lib, libcd.lib, msvcrtd.lib 何方か教えて頂けないでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • MISTのLAPACKの環境設定ができない

    こんにちは.質問させていただきます. 画像の主成分分析を行いたいと思っており,調べたところMISTというライブラリを用いれば用意にできるそうなので,早速使ってみました. しかし行列演算を行うためのLAPACKというものがうまく環境設定できていないようで,大量のエラーが出て困っています. 手順は下のURLのpdfに従い行っておりました. http://mist.suenaga.cse.nagoya-u.ac.jp/pdf/MIST_no_susume.pdf 環境設定もこのpdfの19ページに従い行いました. 上記のpdfのとおりにサンプルプログラムを順番に動かしてみたら,画像の入出力などは正常にできました. が,17ページのサンプルプログラムを実行しようとすると,以下のようなエラーが大量に出てしまいます. ===================================================== 1>MSVCRT.lib(ftol2.obj) : error LNK2005: __ftol2 は既に libF77.lib(ftol2.obj) で定義されています。 1>LIBCMT.lib(crt0dat.obj) : error LNK2005: __initterm_e は既に MSVCRT.lib(MSVCR100.dll) で定義されています。 1>LIBCMT.lib(crt0dat.obj) : error LNK2005: _exit は既に MSVCRT.lib(MSVCR100.dll) で定義されています。 (中略) 1>LIBCMT.lib(errmode.obj) : error LNK2005: ___set_app_type は既に MSVCRT.lib(MSVCR100.dll) で定義されています。 1>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'MSVCRT' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。 1>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'LIBCMT' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。 1>C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\My Documents\Visual Studio 2010\Projects\test\Debug\test2.exe : fatal error LNK1169: 1 つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました。 ===================================================== 使用環境はWindows XP,Visual Studio2010です. プログラミングは初心者です. .NETというものがよくわからないので,Visual Studioを使っているのですが,これが問題でしょうか?Visual Studioではできないのでしょうか?(画像の入出力などは正常に処理できたので,LAPACKの設定がうまくできていないだけだと自分では思っているのですが・・・) どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら,教えてください. よろしくお願いいたします.

  • .exeファイルが開けません

    Visual C++ 2005 Express Editionを使用しています プログラムをコンパイルしてそのEXEファイルを友達に渡したんですが このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションを再度インストールす事により問題が解決する場合があります。 と言うエラーが出るらしく実行できません 調べてみたらランタイムライブラリをマルチスレッド(/MT)にすると直るということはわかったんですが マルチスレッド(/MT)にするとエラーが出てしまいます main.obj : error LNK2005: "public: int __thiscall std::ios_base::width(int)" (?width@ios_base@std@@QAEHH@Z) は既に msvcprtd.lib(MSVCP80D.dll) で定義されています。 LINK : warning LNK4098: defaultlib 'LIBCMT' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。 libcpmtd.lib(xmbtowc.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__CrtDbgReportW" は未解決です。。 libcpmtd.lib(cin.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__CrtDbgReportW" は未解決です。 libcpmtd.lib(xmbtowc.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__malloc_dbg" は未解決です。 libcpmtd.lib(xdebug.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル __free_dbg が関数 "void __cdecl operator delete(void *,struct std::_DebugHeapTag_t const &,char *,int)" (??3@YAXPAXABU_DebugHeapTag_t@std@@PADH@Z) で参照されました。 libcpmtd.lib(xmbtowc.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__free_dbg" は未解決です。 C:\C++\計算\Debug\計算.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 4 が未解決です。 エラーは文字数の関係で大幅に削ってあります 作成したプログラムも上げておきます http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008742.exe よろしくお願いします

  • FortranからCの関数を呼ぶ方法

    お世話になります。 標記件、以下の通り行っていますがうまくいきません。どなたかご存知の方おりましたらご教示下さい。よろしくお願いします。 (1)環境 ・Windows XP SP2 ・Compaq Visual Fortran Professional Edition 6.5.0 ・Visual C++ 6.0 Enterprise Edition (2)作業方法 ・Visual C++ を立ち上げ、その中でCプログラムとFortranプログラムのファイルを作成し、作業。 (3)現象 ・ビルドしようとすると以下のエラーが発生し、EXEが作成されない。 ------------------------------- Linking... LINK : warning LNK4098: defaultlib "libc.lib" conflicts with use of other libs; use /NODEFAULTLIB:library test01.obj : error LNK2001: unresolved external symbol _TEST@0 Debug/system.exe : fatal error LNK1120: 1 unresolved externals -------------------------------  ・個々のファイルのコンパイルは問題なし。 (4)ソース内容  --- Fortranプログラム"test01.f90" --- PROGRAM FileRW call test END  --- Cプログラム"system.cpp" --- #include <stdio.h> void test_(void) { printf("TEST PROGRAM!!"); } 以上

  • 『外部シンボル~未解決です。』のエラーについて

    以前、Cで書かれているプログラムがあり、 今回、マネージプログラム上(.net framework)でソースを そのまま流用しようとしています。 貼り付けたのはいいのですが、コンパイルすると以下のような エラーが出力されてしまいます。 たぶん、cのライブラリ(関数)を使用しているからだと思うのですが、 対処方法が一向に分かりません。 TestDll error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl sprintf(char *,char const *,...)" (?sprintf@@$$J0YAHPADPBDZZ)" は未解決です。 TestDll error LNK2001: 外部シンボル ""char * __cdecl strcat(char *,char const *)" (?strcat@@$$J0YAPADPADPBD@Z)" は未解決です。 TestDll error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl strncmp(char const *,char const *,unsigned int)" (?strncmp@@$$J0YAHPBD0I@Z)" は未解決です。 御存知の方、ご教授お願いいたします。

  • ビルドエラー

    現在wrapi(http://sysnet.ucsd.edu/pawn/wrapi/download.html)を使いサンプルプログラムWrapiTest.cpp をVC++6.0で実行を試みています。しかしコンパイルは通るのですビルドがうまくいきません。 ビルドしようとすると以下のエラーが出力しました。 リンク中... WrapiTest.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""__declspec(dllimport) long __cdecl WRAPIGetPacketStats(struct DOT_11_STATS *)" (__imp_?WRAPIGetPacketStats@@YAJPAUDOT_11_STATS@@@Z)" は未解決です WrapiTest.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""__declspec(dllimport) long __cdecl WRAPIGetAssociatedAP(unsigned char * const)" (__imp_?WRAPIGetAssociatedAP@@YAJQAE@Z)" は未解決です WrapiTest.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""__declspec(dllimport) long __cdecl WRAPIGetRTSThreshold(unsigned long *)" (__imp_?WRAPIGetRTSThreshold@@YAJPAK@Z)" は未解決です WrapiTest.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""__declspec(dllimport) long __cdecl WRAPISetSSId(unsigned char *,unsigned long &)" (__imp_?WRAPISetSSId@@YAJPAEAAK@Z)" は未解決です WrapiTest.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""__declspec(dllimport) long __cdecl WRAPIGetSSId(unsigned char *)" (__imp_?WRAPIGetSSId@@YAJPAE@Z)" は未解決です WrapiTest.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""__declspec(dllimport) long __cdecl WRAPIOpenNdisDevice(unsigned short *)" (__imp_?WRAPIOpenNdisDevice@@YAJPAG@Z)" は未解決です (省略) Debug/WrapiTest.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 7 が未解決です。 何が原因なのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リンクエラーについて

    C++の初心者です。 C++で作成したプログラムがリンクでエラーになります。 エラーの内容は、”LNK2019:未解決のシンボル_IoInitが間数XXXXで 参照されました。”です。 IoInit関数を含むライブラリ(C:\JAVAC\ciolib.lib)をリンクする必要があり、リンカの/DEFAULTLIBオプションでライブラリを指定しましたが、状況は変わりません。 リンカの内容は、以下のとうりです。 cl -I:"C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC\include" -I:C:\j2sdk1.4.2_18\include -I:C:\j2sdk1.4.2_18\include\win32 -LD -FeCiolibJNI.dll CiolibJNI.cpp /link -libpath:"C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC\lib" /NODEFAULTLIB:C:\JAVAC\ciolib.lib /DEFAULTLIB:C:\JAVAC\ciolib.libの指定が悪いのか状況は変わりません。それとも、指定オプションが悪いのか困っています。 リンカが悪いのであれば、修正箇所を教えてください。

  • operator new が再定義されています

    自社製のライブラリを使用してPCゲーム開発をしています。 今回、ゲームにネット接続の機能を持たせることとなりました。 ネットゲーム、というほどのものでもなく、 特典のデータがダウンロードできる、といった程度ですが。 コレのためにFTPダウンロードの仕組みを試作しました。 検証用のコンソールアプリケーションではうまくいったのですが、 いざゲームプログラムに組み込んだところ、 nafxcwd.lib(afxmem.obj) : error LNK2005: "void * __cdecl operator new(unsigned int)" (??2@YAPAXI@Z) は既に (自社製ライブラリ).lib(Allocator.obj) で定義されています。 1>nafxcwd.lib(afxmem.obj) : error LNK2005: "void __cdecl operator delete(void *)" (??3@YAXPAX@Z) は既に (自社製ライブラリ)..lib(Allocator.obj) で定義されています。 1>nafxcwd.lib(afxmem.obj) : error LNK2005: "void * __cdecl operator new[](unsigned int)" (??_U@YAPAXI@Z) は既に libcpmtd.lib(newaop.obj) で定義されています。 1>nafxcwd.lib(afxmem.obj) : error LNK2005: "void __cdecl operator delete[](void *)" (??_V@YAXPAX@Z) は既に LIBCMTD.lib(delete2.obj) で定義されています。 1>C:\Users\New Challenger\PROGRAMING\(開発中).exe : fatal error LNK1169: 1 つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました。 というエラーが発生。 「http://support.microsoft.com/kb/148652/ja」 の説明を参考に対処してみたところ、 1>(自社製ライブラリ).lib(Allocator.obj) : error LNK2005: "void * __cdecl operator new(unsigned int)" (??2@YAPAXI@Z) は既に nafxcwd.lib(afxmem.obj) で定義されています。 1>(自社製ライブラリ).lib(Allocator.obj) : error LNK2005: "void __cdecl operator delete(void *)" (??3@YAXPAX@Z) は既に nafxcwd.lib(afxmem.obj) で定義されています。 1>C:\Users\New Challenger\PROGRAMING\(開発中).exe : fatal error LNK1169: 1 つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました。 となってしまうのですね。 ぶつかり合っている両者のうちの、どちらかがなければエラーを避けられるのは確かなんですが、 自社製ライブラリの方のnew/deleteも、アプリケーションの仕組みに合わせて変形させてあるものなので取っ払ってしまうわけにもいかず、、、 何かうまいこと共存させる方法はないものでしょうか? 自社製のライブラリではありますが、 開発者の方が今現在社を離れているためすぐに回答を得られないので、 広く知恵を貸していただきたいのです。

  • 猫でもわかるWindowsプログラムについて・・

    いま猫でもわかるWindowsプログラムという本でCの勉強をしているのですが。 一番最初の問題で詰まりました教えてください。 リンク中... 何もないプログラム.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl InitINstance(struct HINSTANCE__ *,int)" (?InitINstance@@YAHPAUHINSTANCE__@@H@Z)" は未解決です 何もないプログラム.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""long __stdcall wndProc(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?wndProc@@YGJPAUHWND__@@IIJ@Z)" は未解決です LIBCD.lib(crt0.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_main" は未解決です Debug/何もないプログラム.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 3 が未解決です。 link.exe の実行エラー 何もないプログラム.exe - エラー 4、警告 0 エラーの意味がわかりません。教えてください、何もないプログラムというのはプログラムの名前です、

  • 未解決の外部シンボル

    ソースはvc++2005からVC++.net2003に各ソースをコピペしてビルドしてみたら EmptyProject.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "struct IDirect3D9 * __cdecl DXUTGetD3DObject(void)" (?DXUTGetD3DObject@@YAPAUIDirect3D9@@XZ) が関数 "bool __stdcall IsDeviceAcceptable(struct _D3DCAPS9 *,enum _D3DFORMAT,enum _D3DFORMAT,bool,void *)" (?IsDeviceAcceptable@@YG_NPAU_D3DCAPS9@@W4_D3DFORMAT@@1_NPAX@Z) で参照されました。 EmptyProject.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "int __cdecl DXUTGetExitCode(void)" (?DXUTGetExitCode@@YAHXZ) が関数 _WinMain@16 で参照されました。     ・     ・      ・  というエラーがでました。どうしたら通りますでしょうか?