• ベストアンサー

保育園の災害時のお迎えの欄

保育園の緊急時のお迎えの欄に30分以内に迎えに来られる人の名前を書く欄があるのですが、旦那の幼なじみのお母さんの名前を書くかで悩んでいます。 旦那の地元の為私には頼める友達がいません。義実家は、近所ですが義父は義母の介護の為お願いできません。 悩んでいたら、そのお母さんが名乗り出てくれました。勿論、義母の状態を知っているからです。 でも、迷惑をかけるので正直悩んでいます。皆さんならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • one12
  • ベストアンサー率18% (40/215)
回答No.3

ご主人の幼なじみのお母さんにお願いしてもいいと思いますよ。 緊急時で、登録者が迎えに行くケースは、色々なケースがあります。 例えば、園が火災、地震、緊急ではないけど避難訓練も 登録者が迎えにいきます。 園の火災などでは、本当にすぐに迎えに行かなければいけないケースですし、 逆にご両親が迎えにいくまで待てるケースもあります。 だから、保育園としても30分以内に迎えにきてもらえる人がいた方が 安心なんです。それに緊急時だからといっていきなり祖父母ですと いっても迎えに来られても、お子さんを引き渡せないです それなので、緊急時の登録は幼なじみのお母さんにお願いして頂いて 緊急時は必ず、親に連絡がいきますので、ケースごとに対応してはどうですか。

kuroshibakun
質問者

お礼

園には『ママ友が出来たらその人の名前を書いて下さい』と言われたのですが、これからできる(出来立ての)ママ友にそんなお願いは出来ない!と困っていました。 が、one12さんの回答を読んでやっと意味が理解できました。 私の考えが整理できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bk50
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

地震などの緊急時に他人のお母さんに子供を任せるのは 無理があると思います。責任が重いですので。 まず「緊急時に30分以内で迎えにいけるものはいない」 と保育園に相談されてはどうですか? 30分以内に迎えに来られないと保育園で把握していれば 保育園が責任をもって子供を避難させてくれると思います。 保育園の方も30分では迎えに来られない家庭があると 最初からわかっていると思います。 親族それぞれが緊急時に保育園まで徒歩でかかる時間を 保育園に伝えておいてはどうでしょうか? 3.11の時など交通機関は麻痺していました。 とにかく、今の状況を正確に保育園に伝えておくことが 重要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190551
noname#190551
回答No.1

何を悩んでいるのですか?災害時ですよね。迷惑なんて言ってる場合じゃない事態の想定ですよね。 本来は誰と指定などせずとも行ける人が行くべきなのです。道を行く見知らぬ人に頼む事態になってもおかしくないものです。 それでは心許ないからもしもの時に頼める人を書いておいてもらうという事です。 もちろん災害時という想定ですからその方が必ず行ける保証はありませんし責任とってもらうと言う事でもありません。 それでも気にかけてくれる人がいるのは安心ですよ。 せっかくのご厚意ですからお受けになれば良いと思います。 他に頼める人いないんでしょ? 困った時はお互い様。遠くの親戚より近くの他人です。 人間なんて迷惑かけあって生きて行くものですよ。

kuroshibakun
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に、気にかけてくださってるだけで大変ありがたい話です。 私も、登録させてもらっても必ず行ってもらえるとも責任をとも考えていません。誰も、お迎えがなかったら園でちゃんとみてもらえるみたいですし。 でも、友達に話たら『責任重大だ!ありえない!身内が迎えに行くべき!』と言われたので旦那の幼なじみのお母さんに失礼に感じたら申し訳ないと思い質問させてもらいました。 気持ちがすっきりしました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 介護を理由の保育所通い。お迎えに行ったらバレるからだめ?

    義両親と同居で、2歳半(娘)と2ヶ月(息子)の子供のいる専業主婦です。 娘はこの4月から出産のための一時保育通いしてましたが、義母が病気で手術&通院治療とのことで延長申請しました。 義母は体調が悪いけど普段の生活に支障はなく、私も子供二人を見るつもりでしたが、義父が心配して仕事を辞めると言い出しました。 過干渉の義父とそれがストレスな嫁、長く一緒にいるのはよくないとみんなが判断した結果です。 医師の証明書と「介護が大変なので」との旨の文章を提出したら、待機児童もいなかったようであっさり決定しました。 さて。保育園のお迎えは義父担当で私はまったくタッチできなくなりました。今までもですが。 介護で忙しいということになってるのに、顔を出すのはまずいと。 別に5分や10分も家から出られないなんて誰も思わないし、「今は義父が看てくれているから」でいいとおもうんですよね。 買い物は30分だけ、近所のスーパーに行ってます。 当初は「あんまり人に会うと、あれ?お嫁さんおかあさんの介護どうしたのかしら?ってなるからウロウロしないように」と言われてました。 でも義母も義父・孫娘と近所の大型スーパーへ行き、買い物やキッズランドで1時間ほどいます。 週に5日くらいかな。 義母も旦那も私がたまにでもお迎えに行きたがってるのは知ってるんですが、「おじいちゃんがあれだから我慢して」って感じです。 保育所から市役所の担当の人に連絡が行って退園させられたら困ると言うのですが、そんなこともありますか? 保育園には園児にも職員にもご近所さんがいるし、実は知ってるんじゃないかという気もします。 どうして義父は配偶者が介護を必要としている(ということになっている)のに、私のように外出や保育園へ顔を出すのを控えたりしなくていいのですか? 辛口も覚悟してますので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 保育所の母親以外のお迎え

    普段は 私が送り迎えをしているのですが、土曜日に出勤 することが 月に2回あります。その日は主人は休みですが、 子供(1歳7ヶ月女の子)のお昼ご飯の事、お昼寝のこと、 1日本当にみてくれるのか・・など 安心できないので 保育所に連れて行っています。しかし 主人は一緒に 遊びたいという気持ちが強いらしく 早くお迎えに行きたい そうで、私の方で お昼寝が終ってからにしてほしい と お願いして、2時から2時半に迎えに行くよう言いました。 私が通勤に車を使うので 義母の車で行くことになるので 必然的に義母もお迎えについていっています。 先日2人の先生から 私にお迎えに来てほしい と言われました。理由は さっさとして帰ってくれない。とのこと。 あと、おやつの時間帯だと 子供がせかされてかわいそう。 と言う事でした。 前回の土曜、時間帯もばっちり、主人にも さっさとして 帰るよう伝えました。 ところが、先生から 追い出すように帰らされた、 感じが悪かった。というのです。 私は 感じが悪いなんて 感じた事ありません。 主人と義母に何か問題があるんじゃないかと思います・・・。 先生に 朝 直接聞いたのですが、 「この前の土曜は お父さんが おばあちゃんに さっさとするよう 促して いて 時間もばっちり でした。お母さんが 言ってくださった んですか?」というのです。ということは 大丈夫なのかな? と思ったり・・・。でも 私が極力むかえに行った方が いいんだろうなあと 思いましたが。 義母や主人にどう説明しようか 悩みます。

  • 保育園のお迎えのチェックはどうしてますか?

    保育園・幼稚園の関係者・保護者に質問です。お迎えの人が、普段とは別の人(祖父母・叔母さん等)になる時、どのようにチェックをしていますか。 私の園では、お母さんかお父さんから園に電話があった場合で、その人に名前をフルネームで言ってもらって、子どもが慣れているようであればお渡しし、そうでない場合は、保護者に確認の電話を入れるようにしているのですが、それだけでは不十分かな・・と思っています。(最近、ちょっとした事件があったので・・) 写真入りのカードを作って・・という方法もありますが、保護者にとっては不便すぎるかな・・という気もしますし、今のご時世では仕方ないのかなとも思うのですが。他の保育所(園)ではどのようにしているのか、教えてください。

  • 保育料について

    2歳になる男の子がおります。 旦那→自営業、私→会社員です。 子供は現在保育園に預けています。 近いうちに、旦那の両親・妹を旦那の扶養に入るような話が進んでおります。 住まいは別で、義父さんも自営で仕事をしておりやや収入があり、妹さんも派遣社員で働いているので収入があります。 義母さんは、義父さんの手伝いを時々しております。 こういった場合、保育料はupしてしまいますよね? 今年の夏ぐらいには第二子が生まれる予定なのですが、扶養がいっしょになると、保育園の入所出来る順位も下がってしまうのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 保育園申請について

    現在遠方に住んでいる実家の母を、 半ば住み込みのような形で介護をしています。(母は要介護2) 当方は関東・母は九州に住んでいます。 子供はまだ8ヶ月のため育児をしながら介護し、 別の人にお願いできるときだけ自宅に帰っている二重生活なので、 乳離れできる1歳から保育園に預けようと考えています。 そこで、 1.遠方の介護ということで申請を出す予定だが、現実的に受け入れてもらえるものか。 (実際自宅に帰れているのは月3~4日です) 2.その際、介護保険証のコピーの提出を求められていますが、   それ以外に証明するものを出してくださいということを言われるのか? また、当方の申請書には、それぞれの祖父祖母の職業を書く欄があるのですが、 3.シルバー派遣で働いている義母・民生委員をしている義父も職業欄に書くべきか。 以上3点について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園「さようなら」に先生が気づかなかったら…

    先日あった、保育園でのお迎えの話です。 通っている保育園では、園の前に10台くらい車が停められます。 お迎えに来た車や、車から降りてきた保護者を見て 門に居る先生が「○○ちゃんお迎えで~す」と スピーカーで園庭にいる子供達・保育士達に知らせて 門に子供が来て、さようならーという感じです。 そこで、私より後に来た30代半ばくらいのお母さんがいました。 そのお母さんのお子さん(女の子)は年長さんで、すぐ門のところに来ました。 うちの子は小さいので「まだかなー」という感じで待っていたんですが…。 隣でそのお母さんが「先生にさようならっていいなさい」と促し、 女の子は「さようなら」と言いました。 門の半径約5m以内に先生は3人くらいいたんですが それぞれが別のことに従事してそれに気づきませんでした。 私が「先生忙しいみたいですね~」と そのお母さんと女の子に話しかけました。(面識はありませんが…) するとお母さんが女の子に「もっと大きい声で言わないと」と言うと 女の子が「さようなら」と再度言っていました。 するとまたまた気づかず… そこでうちの子がちょうど門に来て、 汚れてしまった衣類を、先生が渡してくれた時… 再度女の子が「さようなら」と言いましたが その先生は、私とやり取りをしていた為、 女の子の「さようなら」に気づかず… すかさずお母さんがキレました!! 「この子、さっきから3回も4回もさようならって言ってるんですけど!!」 と先生に怒鳴り始めました。 先生はびっくりして「すみませんでした」と謝りつつ 「○○ちゃん(その女の子)さようなら」と言っていました。 怒鳴った後はあっという間に帰って行きました。 通っている保育園には、約150人の子供達がいますので 先生方もてんやわんやだったんだとは思います。 でも「さようなら」に気づかないのは ちょっとかわいそうな気もしましたが、 それにたいして「何回も言ってるんですけど!!」と 先生に言うのは…どうなのかな?と思いました。 私なら1回目気づかれなかった時点で 「先生気づかなかったね~忙しいんだね~」と子供と言って帰ると思います。 皆さんなら先生に気づくまで言わせますか? その場合、再三気づかなかったら怒りますか? それとも1回で諦めますか? しょうもないアンケートですが、宜しかったらご回答下さい。

  • 103万を超えてしまい扶養が外れた場合

    初めまして。 困っているので質問お願い致します。 色々検索致しましたが、なかなか自分に該当するものがなかったため、質問させてください! 私は24才で子供二人います。 旦那と両親、義姉と同居中で、義姉が病気になった為、去年の9月からパートを始めました。 私も子供も義父?の扶養らしく 義母に103万以内で働けと言われましたが このままでは超えてしまいます。 超えるといっても108万ほどなのですが、この場合、どのくらいの税金の差額が発生しますでしょうか? 義母は高くなるし、子供の保育料も上がると言っていました! 調べると、そんなに高くはないみたいですが、心配で、義母に会うのがとても怖いです。 ちなみに、義父は自営業で、旦那も一緒に手伝っています。義父はわからないですが、旦那の年収は180万となっています。 子供の保育料は、年少で私の市では三万円です。 不明な点など、多々あると思いますが、無知な私に教えて頂きたく思います。 よろしくお願いいたします!

  • こんな保育園、どう思う?

    保育士1年目の1歳児クラス担任(複数)の者です。 あたしが働いている保育園の事ですが、1日の子供達の様子を、嘘までついて親御さんに伝えなければいけないんです。 1歳児なので、○○ちゃんが○○君に噛まれたなんてことがしょっちゅうなんです。 で、噛まれた子の親にはちゃんと「噛まれてしまいました」って、相手の名前を伏せて報告しますが、噛んだ方の親には絶対に言ったらダメなんです。 6月頃、1人の女の子が毎日毎日10分に1回と言ってもいいほどお友達を噛んでました。 だから、お迎えの時には数十件もの噛まれた報告をしなければいけませんでした。 それは辛かったです、自分が監督不行き届きようで…。 それでも噛んでいる子の親に報告するのはいけない事でした。 そうするうちにクラスのお母さん達から苦情が来だしたのです。 だから、あたしはその噛んでいる子のお母さんに相談や報告をしようと思って、そのことを主任に相談したんです。 それでもダメと言われました。 訳を聞くと「保育園での生活がお母さんの心配の種にならないように」といった感じでした。 でも、毎日噛まれて帰って来る子の親にとってはどうなってるの!という心配の種だと思います。 それに、もし自分の子供が保育園でお友達を噛んでいるなんてことはちゃんと言って欲しいと思う。 まだ保育士としても、この保育園ででも1年目のため、主張はできません。 なんともできないので保育士としての自分の責任や在り方に悩んでました。 お帳面もその子のいいエピソードしか書いちゃいけないし、迎えがくる時間に子供が泣いちゃうと、「もうすぐお母さん来るから泣き止ませて!!」と大騒ぎ。 なんか、いい面ばかり親御さんに見せすぎて「保育園ではいい子いい子ですよ~^^」って感じで…。 これを読んだ保育士さんや、お子さんを保育園に預けているお母さん・お父さんの感想が聞きたいです。(これは本当の事実です)

  • 保育園の決まりなの?!

    近々保育園での運動会があります。 行事の前日は必ずと言っていいほど、お昼過ぎのお迎えか休んで下さいと言われます。 準備の為だそうです。 色々なお母さんと話していて、それっておかしくない?!って話しになりました。 こちらは一応お金を払っていますし、見れないから預けているのであって。 ただでさえ、風邪引いた、熱が出たなどで休む事があるって言うのに。 いつもお迎えに来るおばあちゃまに、どうしてそんな決まりがあるの?などと聞かれてしまいました。 皆さんの保育園はどうですか? 行きにくい雰囲気を作りたくないので、先生には言いにくいのです…。 市役所などに言ってみた方がいいのでしょうか。 毎回の事なので、そのたびに何か嫌だなぁと感じてしまうのです。 忙しいのはわかりますが、仕事なんだし…と思ってしまうのは私の心が狭いのでしょうか…。

  • 保育園を好きになる方法

    先週から週3日一時預かりで保育園に通っています。 長男4歳1ヶ月です。 初めての日は別れ際に泣きもせず、他の園児と少しもめたそうですがうまくいきました。 慣らし期間でたった2時間だったのですが、迎えの時間に次男が寝てしまい義母にお迎えを頼んだところ、私が迎えに来なかったことでキレて泣かれました。 二日目、三日目は離れたがらず、先生に抱っこされ無理矢理離れました。 私は車に乗り込むところを見られたくなかったのですが、先生がベランダから私が帰るところを見せ、長男はよけいに泣いてしまいました。 泣くのは一瞬で、すぐに泣き止み、少しテンションは低いですがお昼のお迎えまでは何とかうまく過ごしているようです。 三日目から、車に乗るのも嫌がるようになって、保育園に着いても靴を脱ぎたがらず、脱いでも下駄箱に靴を入れるのを拒み、抱っこ~といって離れようとしません。 次男がいるので、次男を抱っこし、先生に長男を頼んで「楽しんでおいで!」と明るく別れています。 でも、私自身、保育園に通った2年は地獄で、全く良い思い出などありません。 だから4年間どこへも行かさずに育児してきました。 しかし長男は私と違う人間だし、今年から幼稚園が3年保育になり、校区外ですが近所の幼稚園に通えることになったので説明会にも行きました。 が、やはり校区外なので来年は区内の幼稚園に転園しないといけないので、やめました。 毎日私とばかりではつまらないだろうし、友達とも遊べるようにもなったし、保育園の一時預かりでも行かせてみようと決心し申し込みました。 空きが出たので行けることになったのですが、あの泣いた姿を見ると、胸が締め付けられます。 必要に迫られての保育園でもなく、長男を思ってのことだったけれど、間違いだったのかと不安に思えてきます。 長男には「保育園は楽しいところ」「ママも行きたいわ~」などとポジティブに伝えています。 身内からは「そのうち馴れる、子離れしないと、お友達が出来て良い」と励まされるのですが、実際にあの泣きわめく姿を見てないから言えるんだ、とモヤモヤが消えません。 そこで、保育園がある日は、終わったら何かご褒美みたいなものを与えても良いでしょうか。 100円ショップのバスバブルが好きなので、終わったら一緒に買いに行く、など、物で釣るのはよくないでしょうか。 週に3日なので、月1200円の出費ですが、もし長男が「保育園に行けば帰りに楽しいことが待ってる!」と思って頑張ってくれたらなーなんて思うのですが。 一時預かりで保育園に行かせているお母さん方、なにかアドバイスをください。