• ベストアンサー

Windows7のOSの真贋の問題について

にゃ ♪(@p84902612)の回答

回答No.3

過去1年以上利用されているとの事なので、 未アクティベーションとは考えずらい状態であるため、 何らかの原因によってWindows7のIDが無効になっている可能性があります。 パソコンの入手経路はどうなっていますか? 新品で購入したものでしょうか? もし、中古品や、譲り受けたものである場合、 そのパソコンで使用しているIDが流出している可能性があります。 (短期間で何度も認証を行っても同様の状態になる場合があります) いずれにしても、正規品であればお手元にライセンス証書があるかと思いますので それを片手にマイクロソフトに電話して正規品であることを告げてください。 新しいIDが発行されるはずですので、そちらで再度認証をすると解消します。 参考:http://support.microsoft.com/kb/940084/ja

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 先ずは販売店等に確認してみたいと思います。

関連するQ&A

  • メーカー製のパソコンのOSを変更するときの問題

    いつもお世話になっています。 今日は、メーカー製のパソコンのウィンドウズのOSをアップグレード(より詳しくは「より高級なOSへの変更」と言うべきでしょうか?)したいのですが、そのことに関係して幾つか質問がありますので、ご教示願います。 1)当方の今回の目的は、当方が現在まだ使用しているメーカー製のPC(このPCのOSはOEMライセンスのWindows Vistaです)のOSをウィンドウズ7にすることです。この場合は、現在当方が使用しているOEMのWindows VistaのOSを必ずしもWindows7にアップグレードする必要はありませんので、Windows7のDSP等のライセンスを買ってきてOSの入れ替えを行おうかどうか検討中であります。若しアップグレードせずにOSの入れ替えを行うのでしたら、旧いOSから必要なデータを移動させて対応しようと考えていますが、この場合、元のOEMのWindows Vistaに最初から入っていたメーカーが提供したソフトウェア等も移動させることができますか? 2)上記1)の質問が実行可能であれば、もともとはWindows VistaのOEMのOSに入っていたメーカー提供のソフトウェア類をDSPのWindows7で使用することは可能ですか?OSのバージョンが違っているとインストールできない場合が一般的でしょうか? 一部でも有難いので、お分かりの方、ご教示願います。 宜しくお願いします。

  • Windows7アップグレード方法について

    当方 パソコン暦 数年のシニアです。 現在使用の パソコンは Windous Vista Home Basic です。 数日前に オークションで 新品の Windows7 Professional アップグレード版を購入し 挑戦しましたが。 グレードに違いとか何とかメッセージが出て数回挑戦しましたがだめでした。 再度 クリーンインストール版を購入すれば可能なことはわかります。 どなたか できない理由とインストール方法を教えてください。

  • XPのOSインストール作業が完了できない問題

    いつもお世話になっています。 今日もまたお知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。 ウィンドウズXPのOSのCDロムが有るのですが、そのCDを使ったクリーンインストールが出来なくなりました。 より詳細には、そのCDロムを使用してクリーンインストールを開始すると開始は出来るのです。そして、本来のクリーンインストールのプロセスの途中の再起動の部分までは正常なプロセスを行えるのですが、”ウィンドウズは再起動後もインストールを続けます”というようなメッセージが出てから、再起動された後に、画面が、インストールのプロセスの継続の画面ではなくて、クリーンインストールの全く最初のCDから起動したときの画面になるのです。 1)何故この様なエラーが起こるのでしょうか?ハードディスクとCDドライブの設定及びバイオスの設定は再確認しました。 2)この様なエラーに対処する方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • Windows Media Player 11の問題点

    Windows Media Player 11 for Windows XP が2007/1/30 提供開始になりベータ版ではなくなったようですが、初心者でもダウンロードしても大丈夫でしょうか。ここの過去質問&回答見るとベータ版はいろいろ問題あったようですが。 10とどっちがいいのでしょうか?よくなったところ、悪くなったところ教えてください。 また、入れ替えるメリット、デメリットについても教えてください。 なお、当方のパソコンはソニーノートパソコンPCG-FX33Vです。4年?ぐらい前に購入の一般的によくあるものです。

  • Windows2000セットアップをもう少し簡単にする方法?

    お世話様です。 業務でパソコンをセットアップしたりしています。 主にWindows2000が多いです。 具体的には、フォーマット→Windows2000インストール→Windowsアップデート→他ソフトインストールの流れです。 ところで、去年からWindowsアップデートで泣かされています。 アップデートだけで1時間ぐらいかかります。 ちょっと古いパソコンだと全部終わるのに、3時間はかかります。 おまけにフォーマットとインストールは最初にちょっとやって放ったらかしにできるけど、アップデートは時折、様子を見ないといけないので、手間がかかります。 しかし、なんであんな面倒なアップデートをせなあかんのかな? 1回でできないものか? てな訳で、Windows2000を簡単にセットアップできる方法はありませんか? WindowsのインストールCDは2000のSP4を使用しています。 どこかでパッチを当てたインストールCDを作成できると書いてあったような記憶がありますが、もしそれもわかれば宜しくお願いします。

  • ウィンドウズOSのクリーン再インストール時の問題

    お世話になっています。 ウィンドウズOSのクリーン再インストールをしようとしているのですが、最近まで問題なく使えていたデスクトップのパソコン(自作)で、OSのCDを入れるとCDドライブは高速で回転するのですが、青い画面が出なくなりました。 この様な状態の場合はハードウェアが壊れいると言えるのでしょうか? パソコンの構成は以前の正常な状態から何も変えていないので、この状態ではどう対応したら良いのか一般論で教えてください。 宜しくお願いします。

  • Windowsが、ファイルの問題で起動しません

    現在、NECのノートパソコンを使用しています。OSはWindows XP(SP2)です。 電源を入れると、NECのロゴが出た後に以下のメッセージが出現します。 ”次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナル セットアップ CD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。" どうやら、記載のあるファイルが壊れているようです。 セーフモード等別の立ち上げもトライしたのですが、同様のメッセージでした。 メッセージにある「オリジナル セットアップ CD-ROM」なるものが見当たらず困っています。箱等は捨てていないので確認したのですがありませんでした。リカバリーディスクは作成済みなのですが、なんとかデータを消さないでセットアップできないかと考えております。 どんな方法でも構いませんので、ご助言宜しくお願いいたします。

  • avast!のインストール並びに対応OSについての質問。

    当方、古いパソコンを使用しておりまして、 2002年のNEC VALUESTAR を使用しております。 OSはWindows XPの一番最初のバージョンですが、 avast無料版をインストールできますでしょうか? システム要件には、XPとかいてあったので、大丈夫だとは思うのですが、一応確認させていただきたいと思っております。 またパソコンのメモリが256mbと少ないのですが、 これでも問題なく動作しますでしょうか? 以上です。 非常にお手数ではございますが、 ご回答の程よろしくおねがいいたします。

  • isoファイルのインストール

    いつもお世話になっております。 ウィンドウズ10にアップデートしたパソコンをリカバリしてウィンドウズ7に戻しました。 それで、オフィスのISOをインストールしようとしたら、インストールできませんっていうメッセージが出てきました。 windows7でisoファイルをインストールする方法を知っていたら教えてください。

  • 自作パソコンにOSをインストールするためWindows7プロフェッショ

    自作パソコンにOSをインストールするためWindows7プロフェッショナルDSP版の購入を検討しております。現在Windowsビスタのノートパソコンを持っているのですが自作の方にインストールしたあとにノートパソコンのほうにもWindows7を入れることは可能でしょうか?