• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつが排卵だったのでしょうか)

いつが排卵だったのでしょうか

HOPinDEERの回答

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 12日目の22時で排卵痛を感じておられるあたり、 その数時間前から排卵した可能性があります。 なので医師が言うとおり、11日の晩仲良しならタイミングが取れていましたが、 10日の22時タイミングでは、精子がもうくたびれていて受精ならず、 12日の23時タイミングでは遅いのです。 なので微妙にタイミングがずれていたと思われますね。 ショックでしょうが、これが排卵と言う奴なんです。 こちらの都合とはお構いなしにコソコソと。 こんなことはしょっちゅうあるコトなので、凹まず次へ生かしてください。 で、今回ですが、黄体が弱いという事はないですよ。 高温期というのは14日目からかもですが、 黄体期(排卵後)は14日間ありますのでね。 DEER式排卵暴き法によると、ちょうど13日目の激痛辺りの時間になりますね。 これが排卵とすれば、タイミングは12日のでコンプリでした。 でも、コンプリタイミングでも受精するとは限らない、受精していても 子宮まで生きているとは限らぬので、まぁ・・そんなものです^^;。 タイミングは取れていた、しかし、卵子の質でこういうことはざらにあるもの と肩の力を抜き、それでも毎周期タイミングは完ぺきに取れるよう努力はする、 そして待つ。 同じことの繰り返しでも毎周期の意味も深さも違ってきます。 継続するだけの卵子排卵はそうめったにないもの、だけど必ずある、 そう思えたなら、余計な力は抜けるはず。 確実なタイミングで肩の力を抜きながら待たれることです、 その状態が頑張っていると言えますよ。

hogehogekoneko
質問者

お礼

ありがとうございます。 排卵痛は排卵直前かと思っていました。 > 10日の22時タイミングでは、精子がもうくたびれていて受精ならず、 > 12日の23時タイミングでは遅いのです。 今月は上の教訓を活かし、10日目の夜と12日目の朝にタイミングをとりました。 今日(13日目)の朝、かかりつけではありませんが、クリニックで排卵済みを確認しました。 ”卵胞がない”と言われたので、排卵してから数時間以上経っていたのだと思われます。 夫の赴任先のクリニックに飛び込みで行ったので、 卵胞がないだけで排卵済みかはわからないと言われたのですが、 9日目に卵胞が育っていて3日後排卵と言われたので、排卵済みのはずです。 DEERさんのおっしゃるように私の排卵痛は排卵後に起こっているようです。 医師からは排卵期に2回のタイミングを指定されていますが、 今まで2回目のタイミングは排卵痛の夜と一致していて、 痛みを感じてからを取っていたので、微妙に遅かったのかもしれません。 DEERさんのおかげで排卵のタイミングがつかめました。 今回はきっちりタイミングを取れたので、あとは想像妊娠を楽しみます♪ 想像妊娠が本当の妊娠になるといいのですが・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬の反応が遅かった方いますか?

     高温期9日目や生理2日前などと、早い段階で妊娠検査薬が陽性になった方を見かけますが、逆に高温期18日目や生理予定日3日後などにやっと陽性が出た方っていらっしゃいますか?  というのも、私は高温期13日目にチェックワンファストで陰性が出てしまったので、まだ可能性があるのかお聞きしたかったのです。  今周期の基礎体温を参考までに載せます。 低15日目 35.99 卵胞18.5mm HCG注射  16日目 36.25 予定排卵日 夜タイミング     高 1日目 36.35 病院にて排卵確認 HCG注射           デュファストン開始(朝晩)   2日目 36.35   3日目 36.68   4日目 36.60   5日目 36.81   6日目 36.71 HCG注射&黄体ホルモン注射   7日目 36.92   8日目 36.83   9日目 36.85  10日目 36.75  11日目 36.89  12日目 37.05  13日目 36.80 HCG注射&黄体ホルモン注射 妊検陰性  14日目 36.80  15日目 36.85  高温期13日目の朝に、高温期6日目HCG注射の影響で偽陽性が出るのを承知で検査したら真白でした。  高温を持続してますが、注射やデュファストンの影響かもしれませんし、デュファストンは30日分処方されてて、生理が来るまで服用するようにと言われています。ですから、しばらく高温は続くかもしれないし、生理も数日遅れるかもしれません。  デュファストンを止めてみれば翌日の基礎体温でハッキリするかもしれませんが、勇気が出ないでいます。  もし、HCGの分泌に詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 排卵検査薬2度陽性?

    排卵検査薬2度陽性? 高温期移項に時間がかかります(;_;) ベビ待ちしておりタイミング療法で頑張っている者です。 大体生理周期は32~36日です。 今回、周期15日目に自宅で排卵検査薬をしたら陽性。あわてて卵胞チェックに行ったら、潰れたような卵胞発見(´Д`) HCGも注射してもらいました。 たまたま前日にタイミングとってたのでカバーできたかと思って帰りました。 そのあと、体温が上がらないので周期18日目にHCG注射に行き、また卵胞チェック。25ミリの卵胞発見!! 先生は「これが排卵しそう」と言われ、またHCG注射。 自宅に戻って急いで排検をしたら終了線より濃く陽性。 1日置きにタイミングを取りました。 こんなことってあるんでしょうか。 そういえば、前回も同じような事があったんです。 今回AIH予定でしたが、そんなことでタイミングが合わず実施出来ませんでした。 その後も周期20日目に排卵済み確認してもらいましたが、すんなり高温期になりません。 ゆるやか-に高温期に行こうかなぁという感じの上がり方で、期待薄(;_;) お守りのようにデュファストン飲んでいます。 高温期がゆるやか-に上がってても妊娠できた方はいらっしゃいませんか? 排卵検査薬が2度陽性経験者の方もその時のお話聞かせてください! いろいろな体験談お待ちしています(-人-)

  • 排卵日とタイミングについて

    こんにちは。 今周期の排卵日とタイミングについて教えてください。 生理周期は、前回28日、前々回32日で28日~30日が多いです。 1 10/4  36.67 生理開始 2 10/5  36.66 3 10/6  36.67 4 10/7  36.65 5 10/8  36.67 生理終了 6 10/9  36.41 7 10/10 36.35 8 10/11 36.64 9 10/12 37.01 10 10/13 36.68 排卵検査陰性 11 10/14 36.33 陰性 夜仲良し 12 10/15 36.60 陰性  13 10/16 36.67 陰性(薄い)夜19時卵胞検査右16ミリ 14 10/17 36.35 陰性(薄い)夜仲良し 15 10/18 36.74 陰性?(前日と同じ位の薄さ) 今回初めて病院で卵胞チェックを受けました。 10/16(13日目)に右16ミリで尿検査で、そろそろかな? と言われ、タイミングを取るように言われましたが、その日(13日目)はタイミングが取れませんでした。14日目に排卵していたら、 今回は外してしまったかなあと思っています。 ただ、家で行った排卵検査ではまだ陽性までの濃さになっていないようで、まだ排卵してないかも?とも思っています。 また、明日(10/19)までに高温期になっていなかったら、注射を打ちましょうと言われたのですが、それは黄体不全?ということでしょうか。 病院でタイミングを見てもらったのは初めてだったので、 よくわからず、詳しい方がいらっしゃたら教えていただけますか。 宜しくお願いします。

  • 排卵日について教えてください☆

    なかなか妊娠できず、8月からクロミッド・HCGにて治療しています。生理周期は29~34日で、5月までと7月は29日周期でしたが、6・8・9月は34日周期でした。こちらのサイトで、排卵は個人差があり、それぞれの癖があると拝見しましたが、わたしの癖はどうなんでしょうか・・・? 9月の生理は9/1日より5日間でした。 9/17 36.33 仲良し 9/18 36.33 卵胞21.5mm 排卵検査薬陰性(19日が排卵と言われる) 9/19 36.45 排卵検査薬陽性 仲良し 9/20 36.37 排卵検査薬陽性 9/21 36.75 排卵検査薬陰性 HCG 9/22 37.01 HCG 9/23 36.85 仲良し あとは10/5に生理になるまで、36.8~37.0をいったりきたりです。 今月は、10/5より5日間生理でした。 10/20 36.34 卵胞19.7mm(23日が排卵だろうと言われる) 10/21 36.46 排卵検査薬陰性 10/22 36.42 排卵検査薬陰性 10/23 36.34 排卵検査薬陽性 仲良し 10/24 36.58 排卵検査薬陽性 です。 卵胞チェックはしていますが、「これかな~たぶん●●日かな~体温あがったらHCG打つからきて」みたいな感じで・・・ 今日も仲良くしたほうがいいでしょうか?手遅れになることを恐れているので、いつもタイミングをもつのが早すぎてしまっているでしょうか?高温期になってから排卵する方もいらっしゃるようですが、私の場合はどうでしょうか? お時間ある方お願いします。教えてください。

  • HCG注射と排卵日<タイミングあってますか?>

    こんにちは。 31歳結婚して半年、3ヶ月前から婦人科にてタイミング指導いただいています。 今週期、ただいま高温期5日目ですが、タイミングはどうでしょうか? 4月10日 9時 HMG注射150 卵胞15mm  36.55   11日 14時 HMG注射150 エコー無し 36.54            夜排卵検査薬 薄~い陽性 24時タイミング☆            ものすごく伸びる&弾力あるおりもの   12日 12時 HCG注射5000 24時タイミング 36.45☆   13日 基礎体温 36.37   14日        36.45   15日        36.60   16日        36.77(寝過ぎて高い可能性大です)   17日        36.64   18日        36.72 基礎体温が一番下がった日の13日はタイミング取れませんでした>< HCG注射をする一日前から検査薬は薄い陽性だったんですが こういうときでも排卵は注射から24~36時間後なのでしょうか? だとすれば排卵時間は13日の24時ということになるのですが、 そうだったら11日の精子は生きていませんよね? 射精から6時間から運動開始+36時間しか生きないとのことですので・・・。 12日と13日のタイミングの方がよかったのか心配しています。 先月は高温期にもHCG注射を打っていたのですが、(黄体不全気味なので) 今回はHMG注射だけで様子見のため、基礎体温の上昇がのんびりなのも気になります。 宜しくお願いします。

  • いつ排卵だったんでしょうか

    二人目待ちの主婦です。 いつもお世話になっています。 周期21日ようやく卵胞が確認できました。 排卵検査薬も陽性。 「そろそろ排卵するから今晩(日付でいうと一昨日の夜)性行為をしてね」 と言われ最後お尻に筋肉注射をして帰宅しました。 ↑hcg?数値は分かりません 周期20日(36.43)昼仲良し 周期21日(36.23) 昼12:30→排卵検査薬陽性・筋肉注射 夜23:30→その夜仲良し 周期22日(36.76) 周期23日(36.56)今日 今日はまた少し下がり高温と言える数字ではありませんでした。 タイミングは微妙だったでしょうか…? それともあまり考えなくてもいい数字ですか? 明日からの体温にもよりますが高温期の日数は昨日から数えていいのでしょうか?

  • Hcgの注射で無排卵?

    黄体機能不全の検査では異常はないものの、 高温期の途中で体温がガクッと下がるのが心配になり、 先生に相談したところ、 高温期3日目で初めてHcgの注射を一度打ちました。 それから予定どおりに生理がきて、今周期にいたります。 タイミングを見てもらうため、 生理から10日目に卵胞チェックに行ったら、ですでに排卵した 可能性があるといわれました。(生理周期は24日前後) しかし、そのまま低温が続いています。 自分では無排卵じゃないのかと思っていますが、 基礎体温を継続的に続けてきて、こんなことは初めてなので Hcgの注射を打ったせいではないかと思っています。 こんなことってあるのでしょうか? 安易に注射を打つ病院にも疑問です。 どなたか詳しい方、同じような経験をお持ちの方、教えてください。

  • 排卵日とタイミング

    排卵日とタイミングについて 教えてください。 不妊治療を始めて4ヶ月になります。タイミング指導です。 今期、9日目で卵管造影剤検査をしました。問題はありませんでした。 ゴールデン期間とお聞きし、期待を高めております。 加えて、HCG3000に注射も行いました。 そこでタイミングが合っていて可能性があるかどうかご教授いただければと思い、質問させていただきます。  9日目 36.31 卵管造影剤検査 10日目 36.30  11日目 36.11 12日目 36.20 排卵検査薬 22時 陰性 13日目 36.20 AM6時 仲良し AM11時 HCG3000注射 排卵検査薬 12時 陰性  22時陽性 14日目 36.02 AM6時 仲良し 排卵検査薬 AM8時陽性(HCG3000注射後21時間経過) 15日目 35.71 排卵検査薬 AM8時陽性(HCG3000注射後45時間経過) 上記の体温から見てタイミング的にはどうでしょうか? 出来れば15日目の夜も仲良くする予定ですが。 15日目の体温が下がったので 14日目には排卵されなかったのでしょうか? 妊娠の可能性はありますか?

  • hcg注射後の排卵について

    4月より、不妊治療をしていましたが、先月46歳の誕生日を迎え、今月で、治療を終了することにしました。 クロミッド^+hmg →hcg のタイミング療法です。 今週期の流れは、下記の通りです。 11月26日~生理 11月28日~クロミッド1日2錠5日間 11月28.30.12月3日に、hmg 注射 12月5日 卵胞32mmでhcg 5000 ここからの基礎体温です。 12/5 36.46 12/6 36.59 12/7 36.35 12/8 36.44 12/9 36.34 12/10 36.43 12/11 36.47 12/12 36.76 12/13 36.79 12/14 36.86 12/15 36.85 ドゥテスト薄陽性 12/16 36.82 ドゥテスト 前日より更に薄い陽性 12/17 36.99 ドゥテスト極薄陽性 12/18 37.03 ドゥテスト真っ暗 12/19 37-09 ドゥテスト陰性 12/20 37.00 ドゥテスト陰性 12/21 36.96 12/22 36.97 12/23 36.94 12/24 36.89 12/25 36.90 hcg 注射で、次の日に排卵していたとすれば、今日で高温期19日目ですが、まだ体温が下がらないので、再検査したところ、薄い陽性反応が出ました。 しかし、体温だけみれば、12/6に排卵していないような気がします。 12/15~の検査薬の反応は、注射疑陽性だと思います。 タイミングをとったのは、12/4と12/9のみです。 やはり、排卵がずれたのでしょうか?

  • 排卵日検査薬が初日から陽性

    チェックワンLH・IIを今日の11:20に初めて使ったら濃い陽性でした。 いきなり出たので焦ってしまっています。 排卵してからも数日陽性反応が出ることもあると知り、排卵してしまった後なのか、 それとも今日~明日排卵なのか・・・ 今晩タイミングをとる予定ですが、すでに排卵した後だったら悲しいなぁ・・・と。 月経周期は安定していないのですが、前回は37日(高温期13日)でした。 前々回は35日(高温期20日・HCG注射あり)でした。 基礎体温も測っているので書いておきます。 4/5(13日目) 36.43度 4/6  36.52 4/7  36.48 4/8  36.56 4/9  36.78 (朝仲良し) 4/10 36.70 4/11 36.22 (夜仲良し) 4/12 36.14 4/13 36.33 4/14 36.43 (排卵日検査薬陽性) 数日前から検査薬を使っていたら良かったのですよね・・・あぁぁ。 明日以降も検査したほうが良いのでしょうか?陰性になるまでとか。 基礎体温では4/12頃が排卵日かな!?と思ったのですが、 結局排卵日はいつなのか分からず困っています。