• ベストアンサー

マイクロソフトのセキュリティ問題プログラムは全部をインストールする必要がある?。

amondyuruの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

全部入れる必要があります。

関連するQ&A

  • 更新プログラムを再インストールする方法は?

    マイクロソフトから「セキュリティ情報」というものを受け取っています。 今日(11/12) MS15-115 (緊急)というのが送られてきて次の様に書かれていますが再インストールとはどのように行うのでしょうか。 「既に 更新プログラム 3097877 をインストールされたお客様は、この既知の問題を修正するためにこの更新プログラムを再インストールする必要があります。」 私は昨日(11/11)に緊急アップデートを実施し確かに 3097877がインストールされています。 再インストールとは11/11インストール済みの 3097877を一旦削除して改めてwindows updateをかけたらよいのでしょうか。

  • 811493:セキュリティ問題の修正プログラム(Windows XP)について

    811493:セキュリティ問題の修正プログラム(Windows XP)についてなのですが。 この811493をUpdateすると、PCのパフォーマンスが低下したりなどの問題が発生するそうで、今までUpdateを控えていました。 マイクロソフトによると、この問題に関して対策・修正を行うと明言していたようですが、修正はされたのでしょうか? 修正しているのであれば、UpdateをBLASTER騒ぎが収束してマイクロソフト側のサーバが空いているときにUpdateしようと思います。 また、この811493をインストールしてないことによって、日常の使用に何か不都合があるでしょうか? ご存知の方、ご教示ください。

  • 更新プログラムがインストールできない

    マイクロソフトアップデートで、自動更新でも手動でも更新プログラムがインストールされません。失敗の説明で、[問題: コンピュータの問題が原因で、更新プログラムをダウンロードまたはインストールできません。]となってるのですが良くわかりません・・・。 OSは正式のだという認証も得ているのですが・・・ パソコンのこと良くわからないので教えてください

  • セキュリティ問題の修正プログラム (819696)がインストール出来ない

    定期的に送られてくるWindows UpdateのWindows XP 用セキュリティ問題の修正プログラム (819696)がいつも正しくインストールできません。 他のプログラムはちゃんとインストール出来ていますが、このプログラムだけはいつもインストールに失敗してしまいます。 対策方法が分かる方、教えて頂けないでしょうか?

  • マイクロソフトのアップデート

    実は、ウイルスセキュリティZEROを使用しているのですが、画面を開くと、お知らせの欄に「マイクロソフトより"緊急"6件"重要"2件のセキュリティー修正プログラムが公開されています・・・早急なインストールをお勧めします。」この警告に従いマイクロソフトのアップデートをしたのですが、結局オプションのプログラムの更新が一つ出来ただけです。 Windows Up Dateの更新履歴を確認しましたが、やはりそのプログラムしか履歴に出ていません。Microsoftの修正プログラムの情報を見てもまだ更新されていないプログラムがかなりあります。 どのようにしたら、これらのプログラムを更新できるのでしょうか? 現在、Windows Up Dateの画面から他社のプログラム・・・のボタンが消えてマイクロソフトへのアップデートが出来ない状態になっています。

  • マイクロソフトアップデートにアクセスできない

     何故かマイクロソフトアップデートにアクセスできません。  OSはXPのSP3でブラウザはIE7です。ちなみに自動更新は普通に作動していて更新は行われているようです。  マイクロソフトアップデートにアクセスしようとすると、なぜか、マイクロソフトアップデートにアクセスするにはブラウザがIE5以降である必要があるというメッセージが出るページにしか行ってくれません。また、そのページに、他のブラウザの場合のダウンロードセンターへのリンクがあるので、ダウンロードセンターに飛んで、念のためにIE7の更新プログラムをインストールしたところ、更新はきちんとできました。しかし、何度マイクロソフトアップデートのページに行こうとしても、同じメッセージが表示されるページにしか行ってくれません。  ちなみに昔は2ch閲覧用に2チャンネルの壷というソフトを使っていましたが、今は専用ブラウザを使っていますので、プロキシ経由(当該ソフトを使っているときにはプロキシを使わない設定をいちいちしていました)ではありません。  どうしてアクセスできないのか理由が分かりませんし、解決策も分かりません。なおgoogleカレンダーも何か完全に表示されません。どうすればよいかお知恵をください。

  • マイクロソフトのセキュリティアップデート

    マイクロソフトのセキュリティアップデート(ホットフィックス)というのが良く出ますが、ノートンやウィルスバスター等のセキュリティ・ソフトと併用すると色々不具合が出るとして全くアップデートしない方が居るのですが、正しいですか?というのも私のPCもセキュリティアップデート後に極端にパフォーマンスが落ちたりするので、出来ればアップデートしたくないと最近思ってます。WIN2000プロ使用者です。セキュリティソフト(ウィルスソフトだけでなく)も導入してます。

  • 修正プログラムのインストールについて

    最近、セキュリティについて色々調べて、自分なりに対策等勉強しているのですが、 ホームユーザー向け セキュリティ対策 http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/ で、Windows Me とInternet Explorer 5.5 SP2 の修正プログラムをインストールしようとしたところ、 『Windows Me のセキュリティ対策を行うには、一覧表にある全ての修正プログラムをインストールする必要があります。既にいくつかの修正プログラムをインストール済みのお客様は、まだインストールしていない修正プログラムをインストールしてください。』 と書いてありました。 9月頃、一度リカバリーして、その後マイクロソフトからアップデートのお知らせが来て、何か修正プログラムをダウンロードしたのですが、メモを取らなかったので判りません。(上のサイトは初めてです) もう一度、上のサイトの修正プログラムを最初から全部ダウンロードしてインストールしても問題はないでしょうか? 前に同じモノをインストールしていると何か問題が生じるような事があるかどうかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 <使用機種等> SONY VAIO PCV-J12 Windows Me Internet Explorer 5.5 SP2 [TA]NEC Aterm IT60L [プリンタ]EPSON PM-880C

  • セキュリティ更新プログラムがインストールできない

    Microsoft Updateで、Microsoft.NET Framework 2.0 SP2のセキュリティ更新プログラムのインストールが、毎回失敗します。 インストールが成功する方法を教えてください。 PC SONY Vaio PCGFX-55Z/BP OS Windows XP Home Edition SP3 セキュリティソフト ESET Smart Security 5 その他 Microsoft.NET Framework 2.0 SP2, 3.0 SP2, 3.5 SP1がインストール済み。 Visual C++ 2005 Express Editionも入っています。

  • マイクロソフトのアップデートはインストールしたらダメ???

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3384692.html マイクロソフトアップデートでプリンターとディスプレイのアップデートが出たんですが、インストールしない方がいい!インストールをお勧めしますと両方の回答を頂き、困っています。 まず、インストールはした方がいいのでしょうか?しない方がいい場合はどうしてなんですか? マイクロソフトの認証がどうとかという話がありましたがさっぱり分かりません。 何も問題無く使えてるんですが、すっきりしないので再度質問させていただきます。