• 締切済み

着床出血

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは。 高温期10日目であれば可能性はありますね。 そのまま出ないですか?出ないなら可能性ありますが、 明日以降増えて行くなら生理の可能性があります。 黄体が弱く生理が早まったケースですね。 他にも微量出血する原因はありますが、まずは増えるのか 止まっているか様子を見られてください。 基礎体温でも測ってあれば、高温なら着床出血か他原因の可能性、 低温になりつつなら、黄体が弱い、黄体機能不全等で生理の可能性です。

c0826
質問者

お礼

こんにちは。 ありがとうございますm(._.)m あの日以来、一度も出血はありません。 よくよく思い出したら、出血というより、5ミリ程度のビロンって感じの(内膜?)赤茶色のおりもの様でした。 高温期7日目に、アレルギー症状が出、夜も体調が悪くなったり、昨日から、下腹部がチクチクしてきましたので(普段ある生理前にある鈍痛はなく)、 すこ~し期待していましたがフライングで見事に真っ白でした… 生理がくるのを待ちたいと思います…

関連するQ&A

  • 着床出血でしょうか

    本日、排卵日から9日目になります。 お手洗いの際に10円玉大の薄いオレンジ色のものが1滴、便器に落ち、その後は、ティッシュには無色の多い目のおりものが付着しました。 着床出血の可能性はありますか?

  • 着床出血について教えて下さい。

    着床出血について教えて下さい。 初めて質問させて頂きます。 7/25に生理が始まりました。 D16の8/9に卵胞チェックに行くと21.5mmでした。 注射を打ちましたが、注射とは別にもう排卵の準備が始まっていたら、 自然に排卵する、と言われました。 8/9と8/10でタイミングが取れれば良かったのですが、 8/9しかタイミングが取れませんでした。。。 排卵日は8/9か8/10(基礎体温測れず)だと思っています。 8/11は36.78と高温期になりました。 高温期8日目の今日の午前中、トイレに行くと便器に茶色のおりものが ポタポタと2滴垂れました。(ドロっとした感じです) ペーパーで拭くと、やっぱり茶おりものが付いていました。 2回目に拭くと、全く付いていませんでした。 その後、2.3回トイレに行きましたが、 茶色のおりものがペーパーに付くことはありませんでした。 夕方のトイレで、再度、ペーパーの茶色いおりものが付きましたが、 それっきりです。 8/9のタイミングでの妊娠の可能性はありますか? 高温期8日目の茶色いおりのもは、時期的と量的に 着床出血の可能性はありますでしょうか? 長文になり、申し訳ございませんが、 よろしくお願い致します。

  • 着床出血??

    こんにちは。 よろしくお願いします。 先月11/12~生理がありました。 今月の予定日は12/8~と思われます。周期がいまいちつかめないでおります。ですから、先月11月の生理が終わった頃から基礎体温をつけ始めました。 11/28に体温がガクンと下がって、その後高温期に入りました。現在は高温期9日目と思われます。 性交は11/20と11/25日です。どちらも膣内射精です。 12/4~12/5におりものに極々少量の血が混じっていました。そして、12/6(昨日)、前日より多目の「おりものに血」がありその後、血だけが5滴くらいの量出ました。色は茶色に近い赤でした。そのまま生理が始まるかと思いましたが今日になって、血は止まってしまいました。 これは俗に言う着床出血でしょうか??それとも何かの病気でしょうか??筋腫もあるので心配です。 ちなみに体温は高温を保っています。 着床出血の場合、判定薬には反応する時期でしょうか??(チェックワンファスト?クリアブルー?) よろしくお願いします。

  • 着床出血詳しい方。不正出血?着床出血?

    勉強不足で下らない質問かもしれませんが宜しくお願い致します。 着床出血とは「薄い鮮血、茶色い下り物が少量、1から7日間(平均2.3日)あり」との事なのですが、その「少量」とは「ポタポタと何滴も便器を汚す+拭くと毎回少量付く、腰骨が痛い」場合も当てはまりますか? 昨日不正出血がありました。 症状は朝、お手洗いの際下着に薄っすら茶色+粘りのあるおりものの中に少量の赤い血が出てきました。 赤い血はその時だけでその後は薄い茶色のおりもので、しまいに出なくなりました。 ただの不正出血かと思いました。(昔1度あった) その後は何も無く、彼と性交をしてる途中でまた茶色のおりものが出ていました。(その後止まる) その日の晩お風呂に入ろうとすると今度は少量赤い血が出てきました。 今朝は茶色も赤い血も出てなかったのですが、 先程トイレに行くと赤茶色の出血がありその時に便器を汚すほど出血しました。 私は長く生理不順で月の初日から5日間ホルモン剤を飲み4日(10日)で生理になります。 生理期間は6.7日間です。2ヶ月前から毎日漢方薬「当帰芍薬散 」を服用しています。 今月は 11/1  ↓ホルモン剤を飲む 11/5 11/12(ホルモン剤を飲むと4日で通常生理が起こるのですが今回初めてはずれました)  ↓生理 11/16 性交 11/20 性交 11/23 不正出血 性交(途中)生理が始まって12日目  この症状は何なのでしょうか? 23日の基礎体温は35.95で低かったです。今日は36.24でした。 また妊娠した可能性が出ると「妊娠マーク」が体温計に出ますがそのようなのは出ていませんでした。 今、外出していて他の日の体温は分かりません。 不安なのですが、このような状態で病院に行っても基礎体温表も無いし意味がありませんよね…?

  • 着床出血?

    はじめまして。りんと申します。19歳学生です。 本日(11月23日)の夜11時前ころ、下着に茶色っぽいような染みがありました。 生理周期は28日で今月も先月も28日できちんと生理がきました。 今月は5日に始まり11日に生理が終わりました。(最終日はごく少量の赤茶の血です) 10日に生理が終わったと思ったので11日にセックスをしたのですが、彼の服にその赤茶の血がついていたのです。 「まだ生理だったのか・・」と思い、次の日には生理はありませんでした。 なので生理最終日にセックスをしました。 コンドームを着用してのセックスで一回目は射精なし、2回目はありでした。 下着に茶色っぽいような染み・・もしかして着床出血だろうか!?と焦っています。 周期はわりときちんとして毎月生理も必ず予定日にはきます。 28周期なので今月の排卵日は19日前後、なので19日より前後一週間はたとえ避妊していてでもセックスをしないように毎月気をつけています。 排卵期のおりものは白くネバっとしていると聞き、先週そのおそらく排卵期であろうと思われるおりものはありました。 28周期で11日に生理最終日、その日が排卵日。 そして23日着床出血はありえるのでしょうか? お答えお願いします。

  • 着床出血なのか不正出血なのか?

    現在30歳で、毎月生理は27~28日周期で同じ量で来ます。 しかし、今月は一日だけ低温になったのですが、次の日には高温に 戻り、現在も高温期が続いています。 生理予定日の翌日から少しですが、生理とは明らかに違うと思われる 出血があり、おりものに血が混ざったり、濃い茶色のおりものが 出たりしています。 着床出血なのかと思い、今日の夜、市販の検査薬を使用してみたの ですが、陰性でした。 検査にはちょっと早いとは思ったのですが、着床出血があった場合、 検査薬も反応するという話を聞いて検査してみました。 今まで、生理不順になったこともなく、大きな病気もしたことが ないためとても心配です。 ぜひ、相談に乗っていただけたらと思います。よろしくお願いします。 ・現在高温期13日目。ただし、高温期9日目に一度体温が低下。 ・Hをしたのは1月21日、23日、24日、28日、30日、  31日、2月6日、7日。  すべてコンドーム使用。破れや穴は目で見た程度では確認できず。 ・最近の生理は10月3日、30日、11月24日、12月21日、  1月15日。 ・低温期から高温期に移動したのは2月3日。 ・2月11日、低体温域へ。 ・2月12日、再び高温期へ。 ・2月13日、薄い茶色の出血?おりものシートに半分くらい。 ・2月14日、おりものに少し血が混じる。他に生理5日目程度の出血 ・2月15日、生理5日目程度の出血。濃い茶色のおりものの塊あり。        妊娠検査薬使用→陰性

  • 着床出血ですか?

    こんにちわ。いつもお世話になっております妊娠希望者です。 現在、高温期に入って12日目でデュファストン服用6日目です。 病院でデュファストンは高温期を持続させるために処方します。生理が来るのはだいたい生理予定日2日後(高温期16日目)以降くらいです。と言われたのですが昨日(高11日目)の体温が急に、前日37.12から36.83(高温期ギリギリ)まで下がってしまい、その日から今にも生理が来そうな下腹部痛があり生理が来るんだと思っていました。案の定、昨日の夜からトイレットペーパーに薄らとピンク色の血が付いていて、生理が来た~と凹んでいたら 今朝になって37.04と体温が復活!!今朝のトイレットペーパーには同じような血が付いていたのですが、一応ナプキンは着けていたのですが何も付かず、その後出ず。夕方頃に茶色いおりものが一度出たきり今は何も出ていません。 これは着床出血といえますか? 高温期に体温が一度下がってまた上がるということはあるんですか? また、生理だとしたらデュファストン服用中でもなることはあるのですか? 赤ちゃん待ちだといつも気にならないことが気になって心配になって仕方ないですね。ご解答よろしくお願いします(^u^)

  • 排卵出血?着床出血?

    前回生理が9月9日です。 よく不順になりますが毎回高温期低温期がありました。 それで、10月11日の朝出血がありました。 ナプキンつけておいたら親指サイズの出血がついてました。 夜までトイレ行って拭いたらまた少しオリモノに混ざり血がついてる感じです。そして12日13日はパンツにオリモノと混ざる感じで、すこ~しつくくらいで、拭いてもすこ~し血がつく感じでした。 14日はパンツに小指サイズくらいの出血がついて、夜まで拭くたびにオリモノと一緒に薄い血がついてました。 15日の本日はまだ分かりませんが… それで基礎体温は9日仲良し有りで低温期、10日に七度ちょっと上がりましたが11日からずっと低温期です。 ちなみに11日から風邪をひいてしまい、体調不良が続いています。 一人目ができた頃も不順だったりじゃなかったりでしたが、生理予定日に出血して何日も続き、医者行ったら妊娠してることが分かりました。 その時の出血量は今より倍でしたが… 一人目の経験上また同じ出血なのかなと不安です。 これはなんの理由の出血なのかがよくわかりません。

  • 着床出血について

    よろしくお願いします。 妊娠を希望しています。 海外の早期妊娠検査薬と、ドゥテストで高温期7日目からフライング をしています。高温期9日目にドゥテストが薄く陽性をしめしました。海外のは陰性。 本日高温期10日目ですが、ドゥテストは昨日より濃く陽性反応、 海外のは、薄く陽性でした。 ですので、妊娠したと思っていました。 でも、今トイレにいったら、ティッシュに、生理の始まる前の様な 茶色いおりものがついてしまいました。生理予定日は19日だし、妊娠検査薬は反応してるし、 これは着床出血の可能性はありますか? フライング検査は、化学流産とかもあると知っていますが、今朝の体温も高かったし、 なにより、まだ、生理予定日じゃない(>_<) じゃぁ、この茶色いおりものはなに?って、不安で不安で仕方ありません。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 着床出血とは・・・・?

    表題の通り、着床出血とはどのような出血なんでしょうか? 個人差はあるかと思いますが、量は?血の色は? 実は不妊治療中で子宮卵管造影後、今回クロミッドを初挑戦、3つの卵胞が大きくなり医者の指示通りタイミングで仲良くしました。排卵日は先月25日で、本日高温期15日目です。 昨日からほんの微妙な量な血が2回、おりものに混ざっていました。今朝も同じものが…。体温はいつもの層より高いところをキープし、昨日は37.02度、今朝は36.96度でした。もう3年くらい基礎体温をつけているので大体はわかっているのですが。 チェックワンファストが販売されているお店まで今から行ってみようと思います、妊娠してるとうれしいです。