• ベストアンサー

ディスプレイの表示が異常に拡大してしまいましたっ

ko-poohの回答

  • ベストアンサー
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

画面のプロパティの画面は出せますか? 私もrie0513さんと同じような症状になったことあります。 びっくりするのと絶望感が同時にきますよね、、、、。 運良くスクリーンのプロパティの画面が出せればそこの設定で、あっけなく直ります。 拡大表示されてしまっている画面のアイコンの無い場所で右クリック→プロパティ→、、、で設定変更挑戦してみてください。

rie0513
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 システムの復元をどうにか試みて色々いじっくっているとようやく元に戻りました。TT ご心配お掛けして申し訳ございませんでした。

rie0513
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 画面のプロパティは何とか開けたのですが、その画面自体がとにかく大きくなってしまっていて、設定タブはクリック出来ても、それより下に行けないんです・・・涙 ↓この質問の方と全く同じ状況と思われるのですが、 ディスプレイドライバが入手出来なければどうしたら良いのでしょう・・・・ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=752195

関連するQ&A

  • ディスプレイドライバのダウンロードがしたいのですが

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=814948 上記の質問をしている者です。 色々調べましたが、未だ解決に至りません・・・。 メビウスのノートパソコン 機種PC-MT1-H1 OSはWindouws Meです。 とにかく超拡大されてしまった画面を何とか戻したいのです・・・。 多分ディスプレイドライバをインストールすれば直ると思うのですが、メビウスのHPではダウンロード出来ません。 チップの種類はMach64:Rage Mobility EC のようです。 AITのサイトでディスプレイドライバをダウンロードしようと思い、探しましたが見当たりません・・・。 どうすればディスプレイドライバをダウンロードできますか? ・・・・どなたか助けて下さい・・・。

  • 16:9でディスプレイしたい。手順を教えてください。

    ●ディスプレイにワイド液晶プロジェクターを使用しています。  PC起動時に Windouws me と表示されるとき  通常4:3の画面よりワイド画面で表示されます。  ということは コンフィグをいじることで 画面は横にひろげれるのでは  なかろうか?と思いまして 質問させていただきました。    画面を16:9に設定する手順を教えてください。もし不可能なら  なぜWindouws meの画面だけ横幅が広いのでしょか?教えてください。

  • メビウスのディスプレイドライバーについて

    シャープメビウス PC-PJ2-W2 にWin98を再インストールしたのですがディスプレイの表示色が16色で画面も小さく大きくできないのですが、このパソコンのディスプレイ用のドライバーはどこからどのようなドライバーをインストールすれば良いかご存知の方教えてください。 こまっています。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイの表示がおかしい。(長文です。)

     昨日パソコンを起動しましたら、 「画面上の項目を正しく表示するためのドライバファイルが動作していません。修復するには、新しいディスプレイドライバをインストールする必要があります。」 という表示が出て、画面がセーフモードのような状態になってしまいました。  自分なりに調べてみて、ディスプレイドライバを再インストールすれば直ると聞いたので、メーカーのサイトの説明の通りにやってみましたが直りません。  昨日このようになるまでは、色が「High Color(25ビット)」、画面の領域が「1024×4??ピクセル」という設定で問題なく使っていたのですが、今では上記のものが選択項目から無くなり、選択できるのは、 色 16色 256色 HighColor(16ビット) 画面の領域 640×480 800×600 1024×768 になっています。しかも16色 640×480以外の設定にしようとすると再起動を要求されて、再起動したとしてもセーフモードのような状態を変更できません。  今、ディスプレイの表示以外には問題は無いので、非常に見づらい状態ですが、ネットにつないで質問させてもらっています。  パソコンの知識があまり無いものでどうしたらいいか迷っています。もう直せないのでしょうか。重要なデータが入っているものですから、できれば元に戻したいです。   こんな未熟者ですが、もしわかる方がいらっしゃいましたら、どうかご指導ください。 使用機種 メーカー IBM 機種   ThinkPad 600E OS   Windows Me デバイスマネージャのディスプレイアダプタの項目には、 「NeoMagic MagicMedia256AV」と書いてあります。

  • ディスプレイが・・・

    Windows Me なのですがディスプレイが2/3くらいに表示されるようになって困っています。再起動しても毎回です。 画面上の項目を正しく表示するためのドライバファイルが動作していません。修復するにはWindowsUpdateに行って何かしろと言われるのですが、どうすればいいかわかりません。 助けてください!宜しくお願いします。

  • Win2000を入れたらディスプレイが16色になってしまった

    Windows2000をインストールしたら画面が16色になってしまいました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1267086 や http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1227775 を調べましたが解決できません。 モニターはSHARPのLL-C15G2。ユーティティディスク(フロッピー)があります。 パソコンは自作です。パーツのメーカーなどは覚えていません。 ビデオドライバーとやらが必要だと思うのですが、どうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

  • ディスプレー上面の文字などを大きく表示したいのです

    ディスプレー上面の文字などを大きく表示したいのですが。。 RX3SSM204E WIN7を10にして有ります 今この文書を作成している時の画面は 最上部 タブ表示 OCNメール 質問するOKWAVE 右端に最小化等の表示 2段目に戻り 進み 更新 ホーム 等が有ります これらの部分を拡大表示させたいのです スクロールして動く部分は拡大表示が出来るのですが 24”ディスプレーを使っても見にくいので画面上部の固定された位置に有る部分を大きく表示させたいのですがこの部分の拡大表示方法が有りましたらよろしくお願いいたします

  • ディスプレイドライバialmdntについて

    最近コンピュータの画面が急に変色し固まったあと ディスプレイドライバーialmdnt5が正常に動作しなくなりましたという表示がよくでます。その後画面や文字が拡大してしまいます。 何かコンピュターに故障があるのでしょうか。 教えていただければお願いします。

  • 起動画面の拡大は・・??

    今まで来たメールのリンク先などをクリックすると、 新しい画面としてインターネット上の画面が パソコン全体の大画面に起動されていたんですが、 ここ最近クリックしてもバー(?)のようなものになって 全画面に出てくれません。 バーの「拡大」をクリックすれば全画面になるのですが、 1回1階やると手間がかかってしまうので 今までどおりに戻したいのですが。。。 詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいと思います。

  • ディスプレイドライバー

    質問なんですがオンラインゲームなどをしていると突然フリーズがおこりゲームを強制終了さすとディスプレイドライバーが正常に作動しなくなりましたと表示され画面がおかしくなります。再起動したら直るのですがまたゲームとかをしてると同じ症状になります。 どうしてでしょうか?わかる方お願いいたします。